FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 7 HR AGO

    バカンス感増大「ジャングリア」の接客術 徹底したホスピタリティーの裏側

    「バカンス感増大「ジャングリア」の接客術 徹底したホスピタリティーの裏側」 7月中旬、開業を間近に控えた沖縄北部のテーマパーク「ジャングリア沖縄」で行われていたのは、ナビゲーターの実地研修です。ジャパンエンターテイメント・加藤健史代表取締役:我々のパークで働くナビゲーターは、そのお客さまを見た上で、そのお客さまにふさわしいコミュニケーションを積極的に取っていく。ジャングリア沖縄のテーマは「パワーバカンス!!」。バカンス感を増大させる特別な接客術に迫りました。USJや西武園ゆうえんちの再建などを手がけてきたマーケティングチーム「刀」の代表・森岡毅氏が、構想から10年以上かけオープンしたジャングリア沖縄。このテーマパークの運営のために立ち上げたのが、ベンチャー企業「ジャパンエンターテイメント」。代表を勤めるのは、USJの開業に携わり、森岡氏とともに様々なプロジェクトに挑んできたパーク運営のプロ、加藤健史氏です。多くの人が集まった会場では「ジャングリアビンゴ、スタート!」「何が楽しそうですか?」「私は、1番はダイナソーサファリです」「一緒です。あります」と楽しく話しながらゲームのようなものが行われていました。これは協力会社からの人も含め、接客に関わるスタッフ全員が受ける研修、その名も「ジャングリアブートキャンプ」です。加藤氏を含む「刀」のメンバーが、これまで開発・進化させてきたテーマパークの接客術をジャングリア沖縄のためにアップデートしました。ジャパンエンターテイメント オペレーション本部・滝澤聖悟チーフ:「うわぁ、雨だ。楽しくないですね」ではなくて、「あ~めだ~。沖縄の雨って気持ちいいですよね!」と、雨すらも楽しんじゃう。頼りたくなる存在でありたいと思っている。研修で大切にしていることは“対話”。ゲスト一人一人に向け積極的に話しかけるため、会話重視のアクティビティが行われます。研修参加者は「ジャングリア(のメインアトラクション)を体感して、運転して」「次、自然」「自然を体感する」「自然どれがいい?これとか楽しそう」と話し合っていました。

    2 min
  2. 7 HR AGO

    愛子さま「愛馬の日」に古式馬術など鑑賞 “初老ジャパン”戸本一真選手に「迫力があって素晴らしかったです」

    「愛子さま「愛馬の日」に古式馬術など鑑賞 “初老ジャパン”戸本一真選手に「迫力があって素晴らしかったです」」 「愛馬の日」の23日、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは馬事公苑で古式馬術などを鑑賞されました。愛子さまは午後、東京都内の馬事公苑を訪れ、笑顔で歓声に手を振られました。愛馬の日に合わせ、宮内庁の「主馬班(しゅめはん)」に伝わる古式馬術の「母衣引(ほろひき)」が披露され、初めて鑑賞した愛子さまは騎手が馬の速度を上げ母衣が風を受けてたなびく様子に大きな拍手を送られました。続いて、中高生の障害馬術やパリオリンピックの銅メダリストで“初老ジャパン”のメンバー・戸本一真選手の総合馬術など、人馬一体となって障害を超える様子を見学されました。愛子さまは「迫力があって素晴らしかったです」と述べらたほか、馬が歯ぎしりをしている様子について「緊張の歯ぎしりなんですか?」と問われ、戸本選手は「そうですね。この馬はまだ8歳で若い馬なので」と説明しました。愛子さまは中高生に「息もぴったりで」と声をかけ、「素晴らしい馬術を見せていただき、ありがとうございました」などと交流されました。

    1 min
  3. 8 HR AGO

    共同記者会見や討論会で「野党連携」「物価高対策」など議論 自民党総裁選2日目

    「共同記者会見や討論会で「野党連携」「物価高対策」など議論 自民党総裁選2日目」 自民党の総裁選挙2日目の23日、共同記者会見や討論会が行われ、自民党の現状を反映したテーマも取り上げられました。5人の候補が揃って臨んだ午前の記者会見では、物価高対策などに加え、少数与党として野党との連携の在り方が議論となりました。小林鷹之元経済安保相:連立というものは、手段であって目的ではない。スケジュールありきでもないし、特定の政党ありきでもないというオープンなスタンスで臨んでいきたい。茂木敏充前幹事長:私が目指すのは安定政権の確立だ。基本政策が一致する政党と連立の枠組みの拡大、これを目指してまいりたい。林芳正官房長官:連立拡大というのは目指すべき方向だと思っております。それに至る過程で、スピード感を持って政策的な合意をして。高市早苗前経済安保相:私は連立の拡大を目指します。しかも、首班(首相)指名までにできるように精いっぱいの努力をしたいと考えております。小泉進次郎農水相:我々の方から、この党は良くてこの党はダメですといった立場にはない。(政策や)基本的な理念の一致、こういったものが見える中で、その先というものが出てくる。フジテレビに出演した国民民主党の玉木代表は「自民党の総裁が誰になるかということ、我々もじっと見定めていますけれども、政策ごとに判断していくというのがまずベースになると思う」と述べました。一方、午後の自民党の討論会では青年局から「先の参院選では若者の投票率が伸びましたが、自民党のその支持は広がりませんでした」と、若者や子育て世代への支援について質問がありました。小林鷹之元経済安保相:中間層、現役世代にフォーカスを当てた所得税改革。茂木敏充前幹事長:地域ニーズに応じた交付金、だいたい数兆円。林芳正官房長官:私は「ユニバーサルクレジット」。子育て世代、負担感が強いです。ここに重点的に色々な給付を。高市早苗前経済安保相:家事代行ですとかベビーシッター。代金の一部を税額控除する制度、これを作りたい。小泉進次郎農水相:物価高を上回る国民所得の上昇。

    3 min

Ratings & Reviews

3.5
out of 5
2 Ratings

About

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

You Might Also Like