竹田ダニエル「ON STAGE ON AIR」

#25 :MAZZEL × 竹田ダニエル「ファンを幸せにしたい、助けたい、救いたい」

今回のゲストは、8人組ダンス&ボーカルグループ・MAZZELのEIKIさん、SEITOさん!

デビューからの日々を振り返って感じることや、

同い年で共に歩んできたお互いの存在などについて伺いました。

▼2023年5月にデビュー

 メンバーとファンと一歩一歩進んできた濃い2年

▼いろんな世界観に挑戦できるMAZZELの特徴

▼ターニングポイントは『J.O.K.E.R.』

 MAZZELの良さを形にして世に出すことができた

▼MAZZELの個性を因数分解

▼ストーリーを考察して楽しんでほしい

 『MAZQUERADE』MV

▼メンバー全員がMVやライブなどの

 制作面への熱を持っている

▼男女問わずさまざまなアーティストの

 MVやライブを観ることがインスピレーションに

▼楽屋にいてもメンバーそれぞれが

 いろんなアーティストのライブ映像を観ている

▼EIKI・SEITOは演出が大好き

 ライブのリハでアイデアを出し合う

▼「MAZZELはこういうアーティストです」

 セットリストも考えながら作り上げた2ndツアー

▼とにかく楽しんで帰ってほしいという思いで制作

▼規模が大きくなる中で変わったこと、変わらないこと

 「どこまでいってもファンとの距離感は大事にしたい」

▼2ndツアー 有明アリーナ公演後にもらった社長からの言葉

 「MAZZELが世界的に大きくなっていけばいくほど助かる人が絶対いる」

▼幸せにしたい、助けたい、救いたいが一番

▼デビュー当時よりもさらけ出せるようになった

▼全員が自然にお互いをリスペクト

 誰が何をやっていても応援できる、尊重できるメンバー

▼SEITOから見たEIKI

 「MAZZELの柱みたいな存在」

▼自分たちのことめちゃくちゃ理解していて

 それをしっかり言葉にすることができる

▼「上辺だけの自信ではなくしっかり準備したからこそ

  かたい自信になってるんじゃないかなと感じる(EIKI)」

▼りょんりょん先生の指導でスイッチが入った

▼EIKIから見たSEITO

 「MAZZELを引っ張ってくれる存在」

▼先頭をとにかく突っ走ってくれてるような感じ

 SEITOの強い歌声がMAZZELっぽさを濃くしている

▼SEITOのクリエイティブ面に対する意欲

 誰がどんな曲をやりたいのか

 メンバーの一番近くで聞いているからできること

▼アーティストとしてのMAZZELだけでなく

 普段のMAZZELを知っているからこそ

 魅力的な見せ方がわかるSKY-HIのプロデュース

▼『J.O.K.E.R.』以降の楽曲は

 特にレコーディングでこだわるように

▼ニュアンスもテクニックも感情の入れ方とかも

 全部クリアして100点満点じゃないと納得できない

ー MAZZEL Information ー

MAZZEL  X

MAZZEL  Instagram

Digital Single 『DANGER』配信中

【BMSG FES'25】

2025年9月27(土)28(日)お台場BMSG FES特設会場

*開催情報は、配信日時点の情報になります。

ー 番組 & 竹田ダニエル Information ー

ON STAGE ON AIR  X

竹田ダニエル Instagram

竹田ダニエル X