「あらたま・いくおのマネジメントRadio」は、事業とエンジニアリングのマネジメントを探求する2人のEMが、雑談多め・不定期でお届けするポッドキャストです。ハッシュタグは #あらたまいくお !
第8回は、2人が影響を受けた、みんなにおすすめしたい本。今回は「古典」をテーマに出し合い、お話ししました。
- ドラッカー名著集1 経営者の条件(P.F.ドラッカー 著)
- なぜ人と組織は変われないのか――ハーバード流 自己変革の理論と実践(ロバート・キーガン 著、リサ・ラスコウ・レイヒー 著、池村千秋 訳)
- 測りすぎ なぜパフォーマンス評価は失敗するのか?
- 世界はシステムで動く――いま起きていることの本質をつかむ考え方
- 学習する組織――システム思考で未来を創造する
---
◎あらたま
『エンジニアリングマネージャーお悩み相談室 日々の課題を解決するための17のアドバイス』
◎いくお
『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』(市谷聡啓、新井剛と共著)
『ジャイルチームによる目標づくりガイドブック OKRを機能させ成果に繋げるためのアプローチ』
LISTENで開く
Information
- Show
- FrequencyEvery two weeks
- Published21 September 2025 at 13:42 UTC
- Length33 min
- RatingClean