趣味でOSSをやっている者だ

Songmu

「趣味でOSSをやっている者だ」は、OSS作家の @songmu がゲストを交えながら趣味や仕事についての雑談を不定期にお届けするポッドキャスト番組です。

  1. 1 DAY AGO

    63: Stay Hacker (pyama86)

    0:00 YAPCお疲れさまでした2:45 タイトルコールとP山さんの自己紹介7:35 P山さんとSongmu14:08 YAPC::Fukuoka 202529:06 AI時代の後進育成36:37 P山さんスゴい39:27 OSS貢献の実体験 YAPCお疲れさまでした YAPC::Fukuoka 2025 @beerkichi2019 - instagram タイトルコールとP山さんの自己紹介 @pyama86 on X pyama.fun GO 《ゴー》 │ タクシーが呼べるアプリGO 《ゴー》 │ GO株式会社 GMOペパボ株式会社 P山さんとSongmu 「Mackerel Meetup #5」を開催しました - Mackerel ブログ #mackerelio 僕が今日呼ばれた意味 〜玄界灘のMackerel〜 YAPC::Fukuoka 2025 Stay Hacker 〜九州で生まれ、Perlに出会い、コミュニティで育つ〜 YAPC::Fukuoka 2025のキーノートセッションで話した | pyama.fun @miyagawa on X ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀 Tatsuhiko Miyagawa - The Tale of Plack モダンPerl入門 増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門 AI時代の後進育成 ISUCON公式Blog P山さんスゴい セキュリティを 「ふつう」にやっていく 技術、体制、文化の追求 / YAPC::Fukuoka 2025 @hiboma on X GitHub - hiboma/hiboma - memos of experiments, examinations, source reading, … etc OSS貢献の実体験 k1LoW/deckを急激に(100倍以上)高速化する方法 | ドクセル OSS開発者の憂鬱 一人で大規模OSSに立ち向かうには GitHub - k1LoW/runn: runn is a package/tool for running operations following a scenario.

    51 min
  2. 13 NOV

    62: 技術書翻訳の魅力 (iwashi86)

    0:00 技術書翻訳との関わり15:47 ポッドキャスト談義21:01 1つの会社で長くしっかり働くこと27:21 自己評価力を武器とする31:41 eスポーツと若者の台頭 技術書翻訳との関わり ユーザーの問題解決とプロダクトの成功を導く エンジニアのためのドキュメントライティング 90. Docs for Developers w/ Zachary Sarah Corleissen | fukabori.fm 技術書翻訳の進め方 Re:VIEW - Digital Publishing System for Books and eBooks Vivliostyle — 楽しく CSS 組版! Just Right! Pro | Just Right!7 Pro - 文章校正支援ツール | 商品・サービス | ジャストシステム textlint - pluggable linting tool for natural language | textlint オライリー・ジャパンにおける翻訳書の制作体制の変化と「もうすぐ消滅するという人間の翻訳について」 - YAMDAS現更新履歴 ポッドキャスト談義 fukabori.fm Rebuild 1つの会社で長くしっかり働くこと プラットフォームソリューション-GPU | NTTドコモビジネス 法人のお客さま 自己評価力を武器とする 自己評価力を武器とする | ドクセル GitHub - k1LoW/deck: deck is a tool for creating deck using Markdown and Google Slides. eスポーツと若者の台頭 STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)|CAPCOM ストリートファイターリーグ | CAPCOM Go Conference 2025 バトル変更リスト 2025.10.22 update - Street Fighter Green Tea Garbage Collector の今

    40 min
  3. 23 OCT

    59: 平成の野球と令和の運転免許 (youhei)

    0:00 ノース・フェイスの傘5:47 オープニングとyouheiさんの自己紹介12:28 ひたすら野球談義30:57 令和の運転免許取得 ノース・フェイスの傘 #225 ほっとテック5月増刊号 THE NORTH FACE(ザノースフェイス) 折りたたみ傘 モジュールアンブレラ NN32438 インディゴストーン AirTag #ほっとテック で @youhei さんが言ってた傘にAirTag仕込むやつやりました pic.twitter.com/bEyGXQ7MSV — songmu (@songmu) July 15, 2024 Apple メール Proton Mail:プライバシーと暗号化を備えた無料メールアカウントを入手 | Proton オープニングとyouheiさんの自己紹介 @youhei on X ほっとテックからのお知らせ | Substack @941 on X ひたすら野球談義 野村克也 - Wikipedia 落合博満 - Wikipedia 無形の力: 私の履歴書 おこがましくオーナーシップを持つ | ドクセル 【伝説の審判交代】「落合博満のありえない神眼」審判交代劇の真相 横浜DeNAベイスターズ 今永昇太 - Wikipedia 今永昇太、不運の連続も「僕はチャンスを逃した」 “自責0”の痛恨被弾も背負う責任 シカゴ・カブス - Wikipedia 鈴木誠也 - Wikipedia クレイトン・カーショウ - Wikipedia 黒田博樹 - Wikipedia 松坂世代 - Wikipedia 令和の運転免許取得 限定解除審査 - Wikipedia マイナンバーカードと運転免許証の一体化について 警視庁 #331 iPhoneウォレットにマイナンバーカードを入れるRTA

    39 min
  4. 16 OCT

    58: AIと供にDIYオンプレシステムを構築する - LISTENの場合 (jkondo)

    1:58 LISTENとは13:00 LISTENのバックエンド・フロントエンド18:49 LISTENのインフラ構成27:29 LISTENでのAI活用32:27 LISTENのモバイルアプリ41:44 その他のサービス展開 LISTENとは LISTEN AIによる文字起こしやコミュニティ機能を備えたポッドキャスト向けサービス「LISTEN」正式サービスを開始 #声日記 - LISTEN LISTEN NEWS 第4回 ポッドキャスト国内利用実態調査 LISTENの技術スタック PHP: PHP マニュアル - Manual Laravel - The PHP Framework For Web Artisans FrankenPHP: the modern PHP app server FrankenPHPでWebサーバーを高速化してみた - jkondoの朝の散歩 Livewire | Laravel LISTENのインフラ構成 AMD Ryzen™ 9 9950X ECCメモリ - Wikipedia LISTENでのAI活用 4/4 jkondoとninjinkunの開発秘話 - LISTEN NEWS OpenAI Codex Drone CI – Automate Software Testing and Delivery LISTENのモバイルアプリ 9/11 LISTENアプリついにiOSでもリリースしました! - LISTEN NEWS ‎LISTEN.style - ポッドキャストコミュニティ LISTEN - Podcast Community - Apps on Google Play Flutter - Build apps for any screen LISTEN iOSアプリリリース、昔と今のAppStoreレビュー - ninjinkunの声日記 (163) LISTENのモバイルアプリが、出た〜〜〜〜〜 - 純朴声活 Overcast その他のサービス展開 UNKNOWN KYOTO – 京都・五條楽園のコワーキングのある宿泊複合施設 – UNKNOWN KYOTOは京都の元遊郭建築をリノベーションした宿泊複合施設です。ダイニングやコワーキングを併設しています。 rooom - 声を届ける人の、もうひとつの活動拠点。 10/2 ポッドキャスターのための有料メンバーシップサービス【rooom】開始します! - LISTEN NEWS

    43 min

About

「趣味でOSSをやっている者だ」は、OSS作家の @songmu がゲストを交えながら趣味や仕事についての雑談を不定期にお届けするポッドキャスト番組です。

You Might Also Like