ニュースの現場から

被爆者の証言を高校生が描いて伝える 二人三脚の「原爆の絵」が持つ力 #2032

広島は今年、米国による原爆投下から80年を迎えました。広島市立基町高校と被爆者は長年、共同で「原爆の絵」を描く取り組みをしています。被爆体験を「絵」として次世代に伝えていくことの意味について、取材した社会部の佐藤慈子記者とともに考えました。
※2025年9月19日に収録しました。

【関連記事】
「私がやりたいのはこれだ」 17歳が描いた1枚の絵と「夢の一つ」
https://www.asahi.com/articles/AST7Q1QBCT7QPTIL011M.html?iref=omny 
5歳の感情を記録した不気味な雲 「最高じゃ!」86歳は褒め続けた
https://www.asahi.com/articles/AST7Q1TV3T7QPTIL013M.html?iref=omny 
「らしくない」からこそ描きたかった 窓一枚で分かれた天国と地獄https://www.asahi.com/articles/AST7Q540HT7QPTIL015M.html?iref=omny 

【出演・スタッフ】
佐藤慈子(社会部)
MC・音源編集 橋本佳奈

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord 
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 

朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

See omnystudio.com/listener for privacy information.