新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-

氷河期世代に迫る老後、求められるのは 労働担当記者・南日慶子と考える《前編》 #895

1700~2000万人とされる就職氷河期世代。派遣社員や非正規も多く、所得やが少ない世代とされています。その世代も40代半ばにさしかかり、蓄えが少ないまま老後の不安を抱える人も少なくないようです。氷河期終盤の2004年に社会人となった2人がその時代を振り返りながら語ります。
※2025年5月30日に収録しました。後編は6月18日に配信します。

【関連記事】
役職就いてないの?問われた氷河期世代 「努力足りない訳じゃ……」
https://www.asahi.com/articles/AST4T049XT4TULFA02XM.html?iref=omny 
就職氷河期世代で進む二極化 孤立のリスク、次の世代にも続く可能性
https://www.asahi.com/articles/AST241R1KT24PTIL003M.html?iref=omny 
就職氷河期世代の支援案をとりまとめ 家計改善や公営住宅の提供など
https://www.asahi.com/articles/AST632TVXT63ULFA00TM.html?iref=omny 

【出演・スタッフ】
南日慶子(経済部) https://buff.ly/xbEpzvb 
MC・音源編集 岸上渉 https://bit.ly/3SL3x62

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord 
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official 
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

See omnystudio.com/listener for privacy information.