ゲスト:平井 久志(共同通信客員論説委員 / 元ソウル支局長・北京特派員)、前嶋 和弘(上智大学総合グローバル学部教授)
アメリカ・トランプ大統領は2期目に入って初めてのアジア歴訪で、マレーシア、日本、韓国を5日間かけて訪問。最も注目されたのは、対立がエスカレートする中国・習近平国家主席との6年ぶりの直接会談。トランプ氏は「10点中12点」と自賛した。米国はレアアース輸出規制を先送りするなど、鋭角での対立を回避することに...。果たして勝利したのは米中どちらか? 一方、トランプ氏が北朝鮮を"核保有国"と認め、意欲を示していた金正恩総書記との会談は実現しなかった。また「実用外交」を掲げる韓国・李在明大統領との会談では、韓国側に原潜開発への支援を依頼するなど「核ドミノ」につながりかねない"成果"も...。
ゲストは、韓国・中国に駐在し長く定点観測を続ける平井久志氏と、アメリカ問題の専門家前嶋和弘氏。トランプ氏のアジア歴訪と、その影響で揺れる朝鮮半島情勢、さらにはそつなく外交デビューを果たした、高市首相の外交成果についても徹底検証。
#トランプ #アジア #歴訪 #東アジア外交 #総点検 #平井久志 #共同通信 #客員論説委員 #元ソウル支局長 #北京特派員 #前嶋和弘 #上智大学 #BS11 #インサイドOUT #アメリカ #大統領 #マレーシア #日本 #韓国 #中国 #習近平 #国会主席 #直接会談 #レアアース #輸出規制 #北朝鮮 #核保有国 #金正恩 #総書記 #実用外交 #韓国 #李在明 #原潜 #原子力潜水艦 #高市首相 #外交デビュー #朝鮮半島 #近野宏明 #上野愛奈
المعلومات
- البرنامج
- قناة
- تاريخ النشر٤ نوفمبر ٢٠٢٥ في ٨:٢٨ ص UTC
- مدة الحلقة٤٣ من الدقائق
- التقييمملائم
