ゼロベースランニング・ポッドキャスト

骨盤の動きを良くするために今すぐできる方法

ランニングの指導を受けたり、ランニング関連の本や動画を見たりすると、よく「骨盤を使って走りましょう」とか「骨盤の動きが重要です」という話を聞きませんか? でも、実際にやってみようとすると、「骨盤をどう動かせばいいのか分からない」「意識しても感覚が掴めない」「そもそも骨盤がどこにあるのかよく分からない」という経験をされた方も多いのではないでしょうか。 コーチから「もっと骨盤を使って」と言われても、頭では理解できるけど、身体が言うことを聞いてくれない。そんなもどかしさを感じている方に、今日は新しい視点をお届けしたいと思います。

【今日の結論】

今日お伝えしたい結論は、とてもシンプルです。

走りながら骨盤を動かすことに対する苦手意識は、日常的に高頻度に「触れる」ことによって改善する

そうなんです。難しいドリルや特別なトレーニングではなく、ただ「触れる」こと。これが骨盤を上手に使えるようになるための第一歩なんです。

「え、それだけ?」と思われたかもしれません。でも、これには確かな神経科学的な根拠があります。今日は、なぜ触れることが効果的なのか、そしてどのように実践すればいいのかを詳しくお話ししていきます。

詳細はポッドキャストにて

⭐︎ ランニングフォーム改良練習会@代々木公園 11/16(日)

https://moshicom.com/134659/

⭐︎ 目標達成をフルサポート!高岡があなたの専属コーチになる「パーソナルコーチ」サービス🤝

https://zerobaserunning.jp/news/personalcoach

⭐︎ 「ゼロベースランニングラボラトリー」の詳細はこちらから💁

https://zerobaserunning.jp/news/zbr_laboratory

⭐︎ 脂肪をエネルギー源として使える身体に変身!MCTサプリメント「CHIMERA EVERYDAY」はこちら💁‍♀️

https://shop.zerobaserunning.jp/product/chimeraeveryday/108?cs=true&cst=custom

⭐︎ セントラル接骨院東戸塚店では、一緒に働いてくれる柔道整復師を募集中!

https://www.cbs-higashitotsuka.com/recruit

*************

この番組では、もっと速く、もっと楽に、もっと遠くへ走るために必要な「走り方」「練習方法」「呼吸法」「エネルギー代謝」「自律神経」などの情報を、裸足でフルマラソンを2時間45分で走ったプロランニングコーチ&鍼灸マッサージ師の高岡が、ゼロベースな視点で発信しています。

*************

ランニングに役立つコラム記事を配信してます!

→ https://zerobaserunning.jp/column