ニュースの現場から

万博って結局何やったん?迫る閉幕 通い詰めた記者たちが生配信で語った答え #2028

10月13日に閉幕する万博。万博って結局何だったのでしょうか?デモ飛行にとどまった空飛ぶクルマ、ウクライナの館長のメッセージ、地下鉄が止まって帰れなかったあの夏の夜…。通い詰めた記者がYouTube生配信に次々と登場し、この半年間をそれぞれの視点で総括しました。
※2025年10月8日にYouTube公式チャンネル「朝ポキTV」で生配信( https://www.youtube.com/live/HKMfvB9wCX0 )したものを収録しました。

【朝日地球会議2025 番組ポスタープレゼント】
リアル会場は10月24(金)25日(土)東京ミッドタウン八重洲で開催。
25(土)12時〜15時半、5階に朝ポキブースも設けます。先着30名に番組ポスターをプレゼント(セッションにお申し込みのうえ、当日ブースにお越しください)。

会場参加のしめ切りは10月15日17時(オンライン視聴は来年1月15日まで)
https://www.asahi.com/eco/awf/?iref=omny&pcode=podcast25  

【関連記事】
空のタクシー、空間通信…「まだ何も生んでいない」万博、風は吹いた
https://www.asahi.com/articles/ASTB404LSTB4PLFA007M.html?iref=omny 
万博が映す、「いのち」が奪われる世界 知ることが未来につながれば
https://www.asahi.com/articles/ASTB33GYPTB3OXIE026M.html?iref=omny 
帰宅ラッシュに突然の足止め 万博会場で夜明かし「疲れ取れない」
https://www.asahi.com/articles/AST8F4GTGT8FOXIE023M.html?iref=omny 

【出演・スタッフ】
諏訪和仁(大阪経済部)
西村宏治(大阪経済部)
佐藤慈子(大阪社会部)
岡純太郎(ネットワーク報道本部)
西晃奈(ネットワーク報道本部)
箱谷真司(ネットワーク報道本部)
MC・音源編集 岸上渉  https://bit.ly/3SL3x62

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord 
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 

朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ 
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

See omnystudio.com/listener for privacy information.

Anfitriones e invitados