ITライフハック for AIスピーカー

ITライフハック

ニュースメディア「ITライフハック」がAIスピーカーでも楽しめる! ITライフハックが配信するiPhone、パソコン、サブカルチャーなど、次の世代をリードする情報をお届けします。

  1. 10 HR AGO

    人と森とあらゆるいのちが響きあい、調和する!住友の「挑戦と共創」を体感できる「住友館」【大阪・関西万博】

    人と森とあらゆるいのちが響きあい、調和する!住友の「挑戦と共創」を体感できる「住友館」【大阪・関西万博】。 大阪・関西万博の会場内でもひときわ重厚な存在感を放つ「住友館」。外観は伝統と未来が交差する意匠で、住友の400年にわたる歴史を映し出しながら、次世代へのメッセージを込めた建築となっていた。入場ゲートをくぐると、そこは「歴史を起点に、未来をつくる企業の物語」が広がる空間だった。  住友館の核となるのは「ランタン」 住友館の核となるのは、来場者が手にする一つの「ランタン」。入場時に受け取るこのランタンが、森を旅する間の相棒となり、光と音で周囲のいのちに反応しながら、私たちを「未知の森(UNKNOWN FOREST)」の深部へ導いてくれる。 ランタンは、時に語りかけ、時に光の色や強さを変えて森の存在を可視化する。単に照らす道具ではなく、発見のトリガーとして機能する点が体験の肝だ。 葉っぱ切り絵で有名なリトさんが手がけた切り絵の隠し部屋もある。 森の各所での出会い、ランタンの中に「蓄積」された物語は、終盤の「UNKNOWN FOREST パフォーミングシアター」に繋がる。  未来社会へのアイデアが満載!「ミライのタネ」 「ミライのタネ」コーナーには、住友グループが描く未来技術のコンセプトが、約700枚のパネルとなって一面に並ぶ。驚くべきは、これらのアイデアの多くが生成AIを活用して生み出された「発想の種」であるという点だ。 人とAIが共創することで生まれた多彩なビジョンは、単なる企業展示を超え、未来社会がどのように形作られていくのかを来場者に問いかけてくる。そこには、住友が次の100年に向け、「発見と想像力こそが新たな資源になる」と示す静かなメッセージが込められていた。

    2 min
  2. 12 HR AGO

    折りたたみ式タブレット用アルミスタンド / 成長に寄り添う多機能学習チェア【まとめ記事】

    折りたたみ式タブレット用アルミスタンド / 成長に寄り添う多機能学習チェア【まとめ記事】。 サンワサプライ株式会社は、折りたたみ可能で携帯性に優れたアルミ製のタブレット用スタンド「PDA-STN35BK」を発売した。薄型・軽量で、無段階の角度調整と上質な質感で、様々なシーンで快適なタブレット操作をサポートする。また、タブレット以外にもモバイルモニターやゲーム機のスタンドとしても使用できる。角度を無段階で自由に調整することができるので、好みの角度で使用できる。カバンのポケットなどにも入れやすいスリムなデザインのスタンド。コンパクトになるので、省スペースに収納できる。 サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト「サンワダイレクト」は、正しい姿勢をキープして学習をサポートする多機能学習チェア「150-SNCK64BL」を発売した。左右分割された背もたれが体の動きに合わせてフィットし、正しい姿勢を自然に保つ。学習時の猫背や前傾姿勢を防ぐことで集中力が高まり、長時間の学習や作業でも疲れにくくなる。健康的な姿勢習慣を身につけるサポートチェアだ。足置きの高さや背もたれの奥行きは成長に応じて調整可能。座面もガス圧昇降でラクに高さを変えられるため、子どもから大人まで長く使用できる。一度の購入で成長段階に合わせた快適な学習環境を実現する。  スマートフォン・タブレットを、12台まとめて同時に充電!USB Type-C充電器 サンワサプライ株式会社は、最大12台のデバイスを同時に充電できるUSB Power Delivery対応AC充電器「ACA-PD112」を発売した。最大20WのUSB Power Delivery急速充電に対応し、充電状態が確認できるLEDや、待機電力をカットする一括電源スイッチを搭載している。電源内蔵タイプで、安全保護機能も充実している。災害時の給電用や店頭展示用の電源としても使用できる。USB Type-C×12ポートを搭載し、スマホやタブレットを同時に充電できる。最大6台までの機器へ急速充電が可能だ。

    3 min
  3. 17 HR AGO

    「聞こえる」をサポート!骨伝導集音器 / 渋谷美鈴作品展「Eclipse ― 美はどこに宿るのか ―」【まとめ記事】

    「聞こえる」をサポート!骨伝導集音器 / 渋谷美鈴作品展「Eclipse ― 美はどこに宿るのか ―」【まとめ記事】。 サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト「サンワダイレクト」は、耳をふさがず骨の振動で音を伝える骨伝導技術とノイズ除去機能で、周囲の雑音を抑えて会話やテレビ音声をクリアに届けるUSB充電式集音器「400-HABC1」を発売した。骨伝導技術を採用した「400-HABC1」は、こめかみ付近の骨を振動させて音を伝えるため、耳の穴をふさがず快適な聞こえを提供する。耳を塞ぐ集音器と比べ、構造上耳が蒸れず、通気性も良好なので衛生的です。長時間装着しても快適に使えるので、会話やテレビ視聴など日常生活のあらゆるシーンで活躍する。 Art Gallery M84は、2025年11月3日(月)より渋谷美鈴作品展「Eclipse ― 美はどこに宿るのか ―」を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84 の第 158 回目の展示として開催される個展。「Eclipse ― 美はどこに宿るのか ―」は、単なる写実ではなく、「女性の美に対する理想や憧れ」、そしてその中に潜む狂気や哀しみまでも写し出し、あわせ鏡を覗くような恐ろしさと同時に共感を呼び起こす作品展となる。入場は、成人限定となる。  渋谷美鈴作品展「Eclipse ― 美はどこに宿るのか ―」を開催【Art Gallery M84】 Art Gallery M84は、2025年11月3日(月)より渋谷美鈴作品展「Eclipse ― 美はどこに宿るのか ―」を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84 の第 158 回目の展示として開催される個展。「Eclipse ― 美はどこに宿るのか ―」は、単なる写実ではなく、「女性の美に対する理想や憧れ」、そしてその中に潜む狂気や哀しみまでも写し出し、あわせ鏡を覗くような恐ろしさと同時に共感を呼び起こす作品展となる。入場は、成人限定となる。

    2 min
  4. 1 DAY AGO

    ピラティススタジオ「ルルト」両国店で、パーソナルピラティス体験 / モニター・タブレットに対応するスタンド【まとめ記事】

    ピラティススタジオ「ルルト」両国店で、パーソナルピラティス体験 / モニター・タブレットに対応するスタンド【まとめ記事】。 2025年10月2日、両国駅から徒歩圏内にピラティススタジオ「ルルト」両国店がオープンしました。運営母体は理学療法士による専門家集団で、「解剖学に基づき、1回のレッスンで姿勢や身体の動きを整える」がコンセプト。白を基調としたスタジオは清潔感があり、日当たりの良い空間にマシンがゆったりと配置されています。インストラクターは理学療法士監修の解剖学に基づいたプログラムを学び、厳しい研修を突破したプロフェッショナル揃いです。 サンワサプライ株式会社は、17.3インチまでのモバイルモニターやタブレットに対応した卓上スタンド「PDA-STN83BK(伸縮タイプ)」「PDA-STN84BK(3関節アームタイプ)」「PDA-STN85BK(クランプタイプ)」を発売した。利用シーンや設置場所に合わせて、上下伸縮アームスタンド・3関節アームスタンド・クランプ式3関節アームホルダーの3タイプから選択できる。自由な高さ・角度調整、縦横回転に対応する。17.3インチまでのモバイルモニターやタブレットの取り付けに対応したスタンド。PDA-STN83BKは伸縮アームによりモバイルモニターの高さを調節できる。PDA-STN84BKとPDA-STN85BKは多関節アームによりモバイルモニターの位置を自由に調節でき、使いやすい位置にセットできる。  理学療法士が監修!ピラティススタジオ「ルルト」両国店で、初めてのパーソナルピラティス体験 2025年10月2日、両国駅から徒歩圏内にピラティススタジオ「ルルト」両国店がオープンしました。運営母体は理学療法士による専門家集団で、「解剖学に基づき、1回のレッスンで姿勢や身体の動きを整える」がコンセプト。白を基調としたスタジオは清潔感があり、日当たりの良い空間にマシンがゆったりと配置されています。インストラクターは理学療法士監修の解剖学に基づいたプログラムを学び、厳しい研修を突破したプロフェッショナル揃いです。

    3 min
  5. 2 DAYS AGO

    吉祥寺の夜を楽しむ!吉祥寺パークエリア社会実験「KICHIJOJI STREET PICNIC 2025」

    吉祥寺の夜を楽しむ!吉祥寺パークエリア社会実験「KICHIJOJI STREET PICNIC 2025」。 武蔵野市は、吉祥寺パークエリアの将来像づくりに向けた社会実験として、2025年10月12日(日)に「吉祥寺パークエリア社会実験 KICHIJOJI STREET PICNIC 2025」を開催する。吉祥寺駅南口のパークロードを中心に、道路空間や周辺の公共空間を活用して「誰もがふらっと立ち寄れる夜のピクニック」を実施。地元商店会・武蔵野市開発公社と連携し、にぎわいと滞在の新しい形を体験することができる。  企画内容 イベントの当日は、3つのエリアで吉祥寺の夜を体感することができる。 1. ローカルマーケット 地元商店や近隣店舗による販売で地域の魅力を再発見できるエリア。特設屋台では、フードやドリンク、雑貨などの販売を予定。 2. アクティブ 路上パフォーマンスや子ども向け屋台も登場し、にぎやかで楽しいエリア。 3. コミュニケーション 緑を感じながらテーブルや椅子で飲食や交流を楽しめるエリア。テイクアウト商品を持ち寄って楽しめる。  この取り組みが目指すもの 今回のイベントは「にぎわいと滞在の新しい形の体験」だけでなく、吉祥寺パークエリアの将来のまちづくりを考えるきっかけとする社会実験です。南口駅前広場の整備後に、歩行者空間化されたパークロードの姿を中心に、吉祥寺駅南口の公共空間が将来どのような使われ方ができるのか、市民の皆様と共に、3年間かけて探っていきます。より多くの方に吉祥寺らしい多様な過ごし方を体験して頂き、まちの将来を想像する機会にしたいと考えています。一緒に想像してみていただければ幸いです。

    2 min
  6. 2 DAYS AGO

    持続可能な社会を考えるきっかけとなる展示!「火星の石」を鑑賞した、日本館【大阪・関西万博】

    持続可能な社会を考えるきっかけとなる展示!「火星の石」を鑑賞した、日本館【大阪・関西万博】。 大阪・関西万博では、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとして掲げている。日本館は、開催国である日本がこのテーマに沿って、自国の価値観・技術・思想を発信する中心拠点の一つだ。日本館のテーマは 「いのちと、いのちの、あいだに」 。この言葉には「命同士のつながり」「循環」「相互作用」といった意味合いが込められており、来場者が持続可能な社会を考えるきっかけとなる展示や演出がなされていた。また、会場内の生ごみ(厨房残さなど)を活用した「バイオガス発電」を行い、日本館に必要な電力の一部を賄う仕組みを導入するなど、持続可能性を意識した取り組みも大きな特徴だ。  「展示」と「建築」とを一体化 日本館は「展示」と「建築」とを一体化する発想で設計されている。建材には、国産杉材のCLT(直交集成板)を内外壁に用いており、強度を確保しながら温かみや木材らしい表情を出している。建築は木材活用建築や美術館、公共施設などで実績を持つ設計チームが携わり、建築美術性と技術的信頼性の両立を目指した。建築構造そのものが展示となるよう、展示と建築の「重なり」が意図されている。また建築そのものがテーマの提示を担う「建築+展示融合」の例として注目されている。  三つのエリアで構成 展示は、1. プラント、2. ファーム、3. ファクトリーという三つのエリアで構成されている。 1. プラント 生ごみを微生物で処理し、電気や水、ガスといった資源に転換するバイオガスプラントを紹介する。 ごみから綺麗な水ができる。 「火星を石」を鑑賞して、その一部を触ることができた。鑑賞した人には、シリアルナンバー付きの鑑賞証明書も発行される。 2. ファーム 食料供給や生態系、資源循環に関わる展示がなされ、未来の農業や生物多様性の姿を提示している。 「CO2から作られた器」は、微生物によって分解され、再び自然へ還ることができる。 藻をイメージしたキティちゃんも展示されていた。

    3 min
  7. 2 DAYS AGO

    日本のECサイト市場に変革をもたらす!Dotdigitalが日本法人を設立し、本格的な事業展開をスタート

    日本のECサイト市場に変革をもたらす!Dotdigitalが日本法人を設立し、本格的な事業展開をスタート。 デジタルマーケティングプラットフォームのリーディングカンパニーであるDotdigitalは、日本法人「Dotdigital Japan合同会社」の設立と日本市場への本格展開にあわせ、2025年10月8日(水)に記者発表会を開催した。  日本市場で本格事業展開を開始したDotdigital Dotdigitalは、世界4,500社以上に採用されているグローバル標準のカスタマーエクスペリエンスデータプラットフォーム(CXDP)である。 EC・リテールやB2B企業向けのマーケティングオートメーションツールとして、ノーコードでの導入が可能で、データを最大限に活用した効果的なパーソナライズマーケティングを実現できる。 特にEC事業者向けには、売上最大化を支援する自動化機能を豊富に備え、Shopify Plusの公式パートナーにも認定されている。さらに、Salesforce、Adobe Commerce(旧Magento)、Microsoft Dynamics 365など主要プラットフォームとシームレスに連携し、EC・通販事業者がデータを一元管理しながら適切なタイミングでの顧客アプローチを自動化することが可能だ。 今回の日本市場への本格展開にあわせて、国内企業向けに翻訳品質の向上、日本語表記の改善、サイト速度の向上といったアップデートを実施。世界標準の技術と、日本市場に特化したUX・サポート体制を組み合わせ、国内での事業拡大を進めていくと発表した。  「なぜ日本なのか?」Dotdigitalが日本市場に期待すること 同社CEOのミラン・パテル氏は、Dotdigital日本支社の設立発表と日本市場への期待について語った。 パテル氏は、同社が重視する協力関係の要素として「プラットフォーム」「人材」「パートナー」の3つを挙げた。 「一つ目の柱はプラットフォームであり、R&D(研究開発)にも投資を行い、確実に利益を生み出していく。

    2 min
  8. 3 DAYS AGO

    耐荷重30kg!ゲーミングPCも設置できるCPUスタンド

    耐荷重30kg!ゲーミングPCも設置できるCPUスタンド。 サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト「サンワダイレクト」は、耐荷重30kgで横幅を20~30cmに無段階調整ができるCPUスタンド「100-CPU004」を発売した。  デスク下の空間を有効活用!スッキリ収納できるPCスタンド デスク下にパソコンを設置しても、出し入れや清掃がしづらい。そんな悩みを解決するのがこのPCスタンド。前輪にストッパーが付いているため、必要なときだけスムーズに引き出せて固定も簡単。床面から7cm浮かせる構造で、ホコリや熱のこもりも防ぎ、常に快適な作業環境を維持できる。  幅20〜30cm対応!どんなPCにもぴったりフィット スリムタイプから大型ゲーミングPCまで、幅20〜30cmの本体に対応。無段階で横幅を調整できるから、機種を選ばずピッタリ設置できる。  耐荷重30kg!重たいゲーミングPCも安心 頑丈なスチール構造と耐荷重30kgの設計により、重量のあるハイスペックゲーミングPCも安定して支える。両サイドには落下防止ガードを装備し、振動や衝撃による転倒をしっかり防止。  ホコリも熱もシャットアウト!通気性抜群の多孔デザイン 床面から浮かせることでホコリの侵入を抑え、さらに多孔デザインで通気性を確保。ホットカーペット上の熱によるトラブルも防げます。パソコンの寿命を延ばし、常に安定した動作環境をキープ。  工具不要で簡単組立! 複雑な組み立ては一切不要。部品をはめ込むだけで完成する簡単設計だから、届いたその日にすぐ使用できる。デスク下やリビング、オフィスなど、設置場所を選ばず快適な作業環境をサポート。

    2 min

About

ニュースメディア「ITライフハック」がAIスピーカーでも楽しめる! ITライフハックが配信するiPhone、パソコン、サブカルチャーなど、次の世代をリードする情報をお届けします。