■トピック
・ 上場スタートアップの粉飾問題を受けて
・ 疑わしい起業家のパターン
・ 創業期でも解像度高く顧客像を説明できるべき理由
・ 本物のビジョナリー起業家との見分け方の難しさ
・ バフェットの「わからないものに投資するな」原則とスタートアップ投資
・ 不確実性リスクテイキングと基本原則のバランス
・ 「わからないもの」への投資戦略についての考察
■キーワード
スタートアップ粉飾, 投資家プレゼン, 専門用語多用, 質問封じ込め, プロダクトトラクション, 足元業績, 監査法人, 第三者レポート, バフェット投資原則, リスクテイキング, 創業期, 解像度, アナロジー, 空中戦, 対話姿勢, 不確実性, 投資戦略
「This is 令和スタートアップ」では取り上げて欲しいテーマやご質問を募集しています。
↓のフォームから是非ご記入ください。
https://forms.gle/mkoihcHgTJUu4UVp8
Information
- Show
- FrequencyUpdated twice weekly
- Published18 September 2025 at 21:00 UTC
- Length9 min
- Season3
- RatingClean