ニュースの現場から

アニメも音楽も…日本のコンテンツ産業、高まる人気はチャンスかピンチか #2026

日本のアニメや音楽の人気が海外で高まっています。政府は2033年までに海外での日本のコンテンツ産業の市場規模を20兆円にするとの目標を掲げていますが、人気はチャンスでもピンチでもあるそうです。これからどうなるのかを語り合いました。
*2025年10月2日に収録しました。

【朝日地球会議2025 番組ポスタープレゼント】
リアル会場は10月24(金)25日(土)東京ミッドタウン八重洲で開催。
25(土)12時〜15時半、5階に朝ポキブースも設けます。先着30名に番組ポスターをプレゼント(セッションにお申し込みのうえ、当日ブースにお越しください)。

会場参加のしめ切りは10月15日17時(オンライン視聴は来年1月15日まで)
https://www.asahi.com/eco/awf/?iref=omny&pcode=podcast25  

【関連記事】
ゲームやコンテンツの海外支援を拡充 政府、基金の積み増しなど検討
https://www.asahi.com/articles/AST9M3CL9T9MULFA028M.html?iref=omny 
新しい学校のリーダーズ「世界の舞台へ」 新音楽賞の裏に業界危機感
https://www.asahi.com/articles/AST5N3HJMT5NULFA01WM.html?iref=omny 
半導体よりコンテンツ? むき出す官民の野心、足並みはそろうのか
https://www.asahi.com/articles/AST4R0SCRT4RUQIP03KM.html?iref=omny 

【関連エピソード】
 世界同時多発でバズった「Bling-Bang-Bang-Born」 海外再生のデータで探る(前編) #50-422
https://buff.ly/WR0wcwA
日本の楽曲、世界では「アニメ主題歌が強い」の? 海外再生のデータで探る(後編) #50-423
https://buff.ly/aYLbXh8


【出演・スタッフ】
岩沢志気(経済部)https://buff.ly/W9bQjf6 
MC・南日慶子(経済部)https://buff.ly/xbEpzvb
堀江麻友    https://bit.ly/4kepWoO
音源編集・河野諒 


【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord 
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 

朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

See omnystudio.com/listener for privacy information.

Domaćini i gosti