バトル・ニュース(プロレス&格闘技)

プリンセスタッグ王者・上福ゆきが“元タグパ”に「ゆうなちゃんが知っている時代の私はどこにもいない!」と王座死守を涙で誓う

 東京女子プロレスが10月2日、みやこ内で『Additional Attack '25』(10月18日、後楽園ホール)でのタイトルマッチ調印式を行った。プリンセスタッグ選手権試合(王者組:Ober Eats=かみふくゆき&上原わかなvs挑戦者組=まなせゆうな&凍雅)の記者会見では、かみふくが“元タグパ”のまなせへ、凍雅が同期の上原への思いが込み合上げ、涙涙の異例の事態となった。 両チームが調印書にサインを済ませると、会見冒頭、凍雅がまなせとの新タッグチーム名を「Hot Shot(ホットショット)」と発表。その意味は「スポーツとか何かしらにおいて、すぐれている人とか注目を浴びる選手という意味があって。あとは“熱い弾丸”という意味の米国のスラングで、私たち熱い2人にとってはピッタリな言葉だと思いました」(凍雅)と説明。 パートナーのまなせは「私は“マナトウガ”がいいんじゃないかなと思っていたんですけど、それを提案する前に凍雅がこれを出してきてくれて。Hot Shotって、まず“hot”が2つ入っているんですよ。私はこれを見て朝ビックリして。凍雅、天才だなと思って。絶対にこれがいいよって言って、その翌日に“まなせさん、ロゴつくりました”って連絡くれて。もう2日とも朝ビックリですよ。凍雅がこうやって前のめりに、このタッグについて考えてくれたのが本当にうれしかったです。(7・21)大田区で初めてちゃんと試合をして、(8・23)後楽園でシングルマッチをして。時間は短かったんですけど、凍雅がこうやって前のめりに私とのタッグを考えつつ、ベルトも狙いたいと言ってきてくれたことが本当にうれしい!」と笑み。 凍雅は「まなせさんと大田区で当たった試合とかのとき、あまり自分らしさというか、自分が目立ちたいと思うことがなくて。でも、まなせさんと当たったときになんでも受け止めてくれるだろうと勇気を出してガツガツいったときに、そんなに試合で当たれなかったんですけど。そこで何かしらのシングルにつながるきっかけを作れたのも、まなせさんの熱が伝わってきたのかなって思います。私も名前からして、試合中に熱さとかも絶対に出すようなタイプじゃなかったんですけど、まなせさんと組んで熱くなって。ベルトに挑戦するって提案したんですけど…」と話した。続けて「そこからタッグベルトに挑戦する気持ちが上がってきて。