妊キャリラジオ

【妊キャリラジオ】不妊治療と転職どっちを優先する?/2023年8月4日

こんな方に:

・妊活、不妊治療中だけど転職を考えている

・今の仕事じゃない感がある

ラジオのポイント:

・自分でコントロールできないこと(妊娠)を軸に人生計画を立てない

・転職は何を捨てるか(自分にとって大切なこと/そうでないこと)を明確にする

〜〜〜〜〜

妊キャリラジオは、「妊活キャリア」がお送りするラジオ番組です。

妊活をきっかけに新しい働き方に挑戦したい方に向けて役立つ情報を発信していきます。

●「妊活キャリア」とは?

妊活をきっかけにキャリアをアップデートしたい方向けのキャリア形成サービスです。

私たちは、妊活・不妊治療を自分のキャリアを自分ごとと捉える転換点であり、新しい働き方に挑戦するきっかけと考えています。

個々の価値観や強みを明らかにし、そのキャリア観をアップデートし、自立したキャリアを歩む。そうすれば、妊活・不妊治療、その後の子育て・介護など、どんなライフイベントが来ても自分らしく働くことができるはず。

このサービスを通して、これからの不確実性の高い時代を力強く自走するビジネスパーソンを増やしていきたいと考えています。

妊活キャリアは、一歩踏み出すあなたを応援します。

●オンラインサロン「#妊キャリ」

【私らしいキャリアの答えを見つける】をコンセプトにしたオンラインサロンです。

・妊活をきっかけとしたキャリアの疑問をシェア

・定期的な勉強会、イベントを開催

・限定情報配信(非公開記事、非公開音声配信、セミナーアーカイブ)

*ビジネスチャット「Slack」を使用

*登録無料(フリー会員)

​*有料プラン有

​*入退会自由

*女性専用

登録はこちらから

https://forms.gle/vnPkdkBnKPYWTQPS9

●キャリア相談サービス

不妊治療経験者かつ、転職、退職、再就職、起業といったキャリアチェンジの経験があるメンバー(妊キャリメンター)が提供するキャリア相談サービスです。

​*1on1

*完全オンライン対応

*相談したいメンターを選べる

●企業向け「企業内制度設計」

不妊治療を行う働く女性の2人に1人が治療のことを職場に伝えられておらず、結果、16%の人が離職する現実があります。両立しやすい制度を築き働き続けて貰える職場づくりをサポートします。​

・個人面談、キャリアプラン作成サポート

・管理職向け研修

・相談窓口開設(オンライン面談、チャット相談)

​・両立支援助成金、認定マークくるみん取得サポート

●病院向け「不妊治療クリニック患者様両立サポート」

働く女性の5人に1人が不妊治療をしていると言われています。多くの患者様が働きながら不妊治療を継続できるようサポートします。

・患者様相談窓口開設(オンライン面談、チャット相談)

・相談結果レポート

詳細・お問い合わせはHPからお願いします。

HP

https://www.ninkatsucareer.com/

Twitter

https://twitter.com/ninkatsucareer

note

https://note.com/ninkatsucareer

〜〜〜〜〜

音楽出所:甘茶