視点倉庫

#28  私たちはどこで買い物の情報収集をしているのか?

シーズン3のテーマは「買い物」。ものを買うことから、みんなの「欲望」について考えていきます。

最初のテーマは「情報収集」。ひとはどうやって買うものを決めているのか?雑誌、YouTube、SNSの口コミ、AI、「ベスト・バイ」……あらゆるジャンルの三宅香帆流・「欲しいもの探し方」について語ります!

【おもな内容】

シーズン3のテーマはなぜ「買い物」なのか?/みんなの「欲望」を知りたい/村田沙耶香『世界99』をきっかけに小説を読みはじめたメグスリさん/買い物の情報取集、どうしてます?/本の情報はブログと専門家のアカウントから/美容系はYouTube・インスタのサブスク・ファッション誌/最後は口コミ検索/Chat GPTに相談するときは「自分の価値基準」を伝える/欲しい情報にたどり着いたときの快感/買い物エッセイ界の新星・新川帆立さん/「ベスト・バイ」にもストーリーが欲しい/ご褒美買いをしてしまう/1日8件インタビューを受けていた時期に買ったバッグ/ニューバランス事件/「おそろい」は偶然であるべき?/すべてを記録してくれる「オーラリング」/キーボード界の鬼才が作った「おさかなキーボード」/みんなどこで服を買っている?/酒村ゆっけ、さんに影響されて買ったTシャツ/シワ問題/みんなの「買ってよかったもの」を聞きたい!

【三宅香帆の最新刊はこちら!】

『「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか』(新潮新書)

https://amzn.asia/d/6QvG1w8

【ご意見・ご感想 募集中】

ステッカーご希望の方は、住所・氏名・電話番号を書いてお送りください!

※商品の発送以外にご記入いただいた個人情報は利用いたしません。

📩メールアドレス

 shitensoko@ms.shueisha.co.jp

✍️感想フォーム

https://forms.office.com/r/nWDWGCuCTc

💬 公式Twitter(現・X)

@shitensoko

https://x.com/shitensoko?t=wvg9CsSW7Ckywqkjr5Cf7Q&s=09

感想は『 #視点倉庫 』でお願いします!

【番組について】

文芸評論家の三宅香帆が「いま誰かに向けて語るべき視点」を毎回1つピックアップ。

テーマに関してひとりで、ときにはゲストをお呼びしながら30分語り続けます。

喋りによって作り上げて、視点をアーカイブしていく「声の週刊誌」です。

【出演】

三宅香帆

・Twitter(現・X)https://x.com/m3_myk

・Instagram https://www.instagram.com/miyake_kaho

【クレジット】

プロデューサー:吉田隆之介(集英社)/ 山口大地(十六小節)

ディレクター:新井裕介

構成:山田凜太郎(十六小節)

アートワーク:OJIYU

・Instagram https://www.instagram.com/ojiyu_0/

制作:shueisha vox