ニュースの現場から

社会の「暗黙のマナー」 他人が破るとなぜかモヤる? #2011

今回の「1 on 1」は大木理恵子です。映画館やコンサート会場、電車内での話し声やせき。自分もやってしまったことがあるけれど、他人がするとなぜかモヤる。そんな経験はありますか? 社会の「暗黙のマナー」「こうあるべき」を考える記事3本を選びました。

※2025年8 月25日に収録しました。

【関連記事】
コンサート会場で「音の出ないアメ」発売 クラシック界の悩みに光明
https://www.asahi.com/articles/AST4640W6T46UOOB00HM.html?iref=pc_ss_date_article?iref=omny 
美容沼、50代ではまったら… 中年男性の「自立幻想」に気がついた
https://www.asahi.com/articles/AST6W11D7T6WUQIP055M.html?iref=pc_ss_date_article?iref=omny 
AIと「結婚」した女性、空いた時間はほぼ彼と会話「私は幸せです」
https://www.asahi.com/articles/AST880D69T88OXIE04NM.html?iref=pc_ss_date_article?iref=omny 

【出演・スタッフ】
MC 神田大介
音源編集 大木理恵子

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official 
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

See omnystudio.com/listener for privacy information.