号外NET - 加古川

本気メディア株式会社

地域のそんなとこまでな情報を配信する地域情報ニュースサイト「号外NET」加古川市の開店・閉店・イベント・話題などをお届けします。

  1. 1 天前

    【加古川市・高砂市】お馴染みニュータッチ凄麺が25年目。食べて集めるスタンプラリーが始まっています。

    「【加古川市・高砂市】お馴染みニュータッチ凄麺が25年目。食べて集めるスタンプラリーが始まっています。」 ニュータッチ凄麺でおなじみ、ヤマダイ株式会社。先日お店に行くと夏の福箱が売っていました。ご当地ラーメンを食べて、旅した気分です。お馴染みの「ニュータッチ 凄麺」は、2001年10月29日に第1号商品「これが煮玉子らーめん」から始まり、25年目突入!号外NETでもこれまで気になる新商品をご紹介させていただきましたが、記念企画が始まっています!凄麺2525スタンプラリーです。今年の10月29日で25年目に突入するのを記念し、デジタルスタンプラリー「凄麺2525スタンプラリー」が開催されています。凄麺を食べて集めるスタンプラリーです。コースに応じた種類の凄麺を食べてスタンプをため、超豪華賞品をゲットができるチャンス!「ニュータッチ 凄麺」は、なんと30種類以上!兵庫県の「兵庫播州ラーメン」でもスタンプを貯め、スタンプラリーに参加することが可能です。応募期間:2025年9月1日~12月15日9:59※スタンプは、応募期間中のみたまります。対象の凄麺のうち賞味期限2026年1~4月までの商品のみが本キャンペーンの応募対象商品です。応募対象外の商品のフタ裏には、スタンプをためる二次元コードはついておりませんので、ご注意ください。フタの裏にある二次元コードを捨ててしまわず、その場で読み込んでみてくださいね〜!情報提供ありがとうございます!

    2 分鐘
  2. 2 天前

    【加古川市】曇川ビオトープ公園で生き物探し!10月5日(日)の調査隊、募集中。

    「【加古川市】曇川ビオトープ公園で生き物探し!10月5日の調査隊、募集中。」 暑い夏が過ぎ、外へ出るのが心地よい季節になってきました。農村みらいスクールから、活動のお知らせです。ビオトープで生き物探し!提供画像神野町にある曇川ビオトープにはどんな生き物がいるのでしょうか?ビオトープ調査隊2025年10月5日時間:10時〜12時30分※雨天中止場所:曇川ビオトープ公園※駐車場あり参加費:100円 見学・付き添いは無料対象:小学3年生以上・見てみよう水の中に入れなくても大丈夫!箱メガネでのぞいてみよう。・調べてみようその場で図鑑や顕微鏡を使って、捕まえた生き物を調べよう!・捕まえてみようどんな生き物がいるのかな?網で捕まえよう!・レア度を競おう!珍しい生き物からよくみる生き物までたくさん捕まえてポイントを貯めよう!写真はイメージですお申し込みはこちらのフォームより。参加希望者は汚れてもよい踵のある靴、ウォーターシューズなどがおすすめです。タニシが多いため、裸足だと怪我をするかもしれないそうですよ。早速申し込んでみませんか。情報提供ありがとうございます。

    1 分鐘
  3. 5 天前

    【高砂市】「己に打ち勝ち、最後まで走り続ける意欲のある方」高砂マラソンランナーのエントリー募集中!

    「【高砂市】「己に打ち勝ち、最後まで走り続ける意欲のある方」高砂マラソンランナーのエントリー募集中!」 高砂マラソンのランナー募集中!今年で39回目を迎える高砂マラソン。応募締め切りまで1ヶ月を切りました。悩んでいる方もまだ間に合います!2025年12月7日受付時間:ジョギング 8時30分〜9時30分 / 1〜17部 8時30分〜10時50分開会式:9時〜競技開始:9時40分〜表彰式:競技終了後随時申し込み締切は2025年10月17日当日消印有効。インターネット申込は、10月24日です。申込後の種目変更・キャンセルはできないので、お気をつけください。コースは、県立加古川河川敷マラソンコースです。高砂市文化会館東にある高砂スタート地点よりスタートします。10km、5km、中学生、小学生、グループチャレンジ、ジョギング1マイル、どのコースで申し込みしますか?ジョギング1マイル以外の参加者全員に参加賞があり、10km、5kmの参加者には、「ご当地グルメ」のプレゼントもあります。申込対象者となる「己に打ち勝ち、最後まで走り続ける意欲のある方」、ぜひお申し込みください。

    1 分鐘
  4. 9月23日

    【加古川市】ベルデモール商店街の一部が歩行者天国に!10月、11月はCROSS LAB KAKOGAWA 2025開催。

    「【加古川市】ベルデモール商店街の一部が歩行者天国に!10月、11月はCROSS LAB KAKOGAWA 2025開催。」 JR加古川駅前にあるベルデモールでCROSS LAB KAKOGAWA 2025が始まるようです。どんなイベント?1日限りの催しではありません。加古川駅周辺の賑わい及び滞在空間の創出に向けて、加古川市より委託を受けた株式会社ローカルデベロップメントラボによる社会実験が、10月1日~11月30日までの2か月間実施されます。画像提供オープニングパーティー及び式典KAKOGAWA DINING2025年10月3日時間:16時〜21時場所:ベルデモール商店街ベルデモールの一部が歩行者天国になります!なんと50メートルのダイニングテーブルで大人もこどもも乾杯できるとか。当日、どのような様子になるのでしょうか。プロジェクトの始まりを、みんなでお祝いする最初の晩餐に、たくさんのお店が集います。提供画像Instagramには、現在決まっているイベント内容が掲載されています。10月1日は駅前にベンチを作ることからスタートし、絵本の読み聞かせ会の日や親子リズム体操の日もあります。2ヶ月間、どうなるJR加古川駅南広場、どうなるベルデモール商店街歩行者天国!情報提供ありがとうございます。

    2 分鐘

簡介

地域のそんなとこまでな情報を配信する地域情報ニュースサイト「号外NET」加古川市の開店・閉店・イベント・話題などをお届けします。