木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき

TBSラジオで毎週木曜日25:00~放送中。その独特なテンポと漂々としたキャラクターで、幾多の若手お笑い芸人たちと一線を画してきた、おぎやはぎ。 子分肌でありながら、兄貴的信頼も持つ、おぎやはぎ。 上からも下からも好かれるNO.2。 そんなNO.2のポジションでNO.1になりたい。 「ニュータイプ兄貴(パーソナリティー)」、、、おぎやはぎ。 ■ポッドキャストでは、番組一部をお聴きいただけます。配信するコーナー、箇所などは番組の都合上変更する可能性がございます。なお配信期間はエピソードごとに異なります。ご了承ください。 --- 番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。 https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html 制作:TBSラジオ TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/

  1. 5 SEP

    おぎやはぎ最新語・流行させたい語大賞#152

    新たな放送文化を築くべく、放送の中で発生した様々な出来事の中で、「後世に残したい言葉や行動」を表彰する『おぎやはぎ最新語・流行させたい語大賞』。 前回までの放送を受け、選考委員であるリスナーの皆様から、「これは絶対に流行る、ぜひとも後世に残して欲しい」と寄せられたものの中から、厳選なる審査の末選ばれた、ノミネート最新語・流行させたい語を紹介します。 前回は怖い話が盛り上がり、このコーナーはお休みになったので、2週分のノミネートをまとめて発表。 まずは、前々回8月21日の放送から。 ★ラジオネーム「三日月マン」さんからのご推薦 小木博明「スタジオの外からはっきりと『違うよ!』と指摘される」 (銭湯の料金が今いくらかを話している時、小木氏が「320円」という発言をした際に、すぐさま聴こえた怪奇現象) ★ラジオネーム「雨音はショパンの調べ」さんからのご推薦 小木博明「怪談の決めゼリフを間違えて、矢作氏に訂正される」 (ハワイで体験した怖い話をしている時、自分の部屋に入ってきた幽霊と目が合って…という話の大事なクライマックスでが見せた、ベテランならではの高等テクニック) 続いて、新たな怖がりスターが誕生した前回8月28日の放送からのノミネート。 ★ラジオネーム「モンゴメリー」さんからのご推薦 怖がりスター候補生「みんなで怖がる」 (小木氏の怖い話を聞いている時、ザ・マミィ酒井、レインボー・ジャンボ、渡邉美穂の3名が見せたリアクションの極意) ★ラジオネーム「ポンポンスポポン」さんからのご推薦 矢作兼&ザ・マミィ酒井「ぐちゃぐちゃってなるメール読み」 (怖い話メールを、あえてこうすることで話に集中させるという矢作氏の高等テクニックと、同氏の直系後輩なんだなと感じさせた酒井氏のテクニック) ★ラジオネーム「お笑いを浴びる会」さんからのご推薦 渡邉美穂&ザ・マミィ酒井「話の途中で『ニャー』と鳴く」 (怖い話を聞いている時の渡邉さんの奇妙なリアクションと、レインボー・ジャンボさんが怖い話メールを読んでいる時にザマミィ・酒井さんが見せた奇妙なリアクション) ★ラジオネーム「パンチパーマ少佐」さんからのご推薦 矢作兼「自分も同様のエピソードがあるのに、まったく話を聞いてもらえない」 (渡邉さんがホテルで体験した怖い話にみんなが共感した時、『俺も、ある』と言ったのに、『これも霊の仕業なのかも』という矢作氏の悲劇) 以上、6つが新規ノミネートとなります。 今後もあなたが残したいという言葉や行動がございましたら、だれの、何時ごろの、どんな言動か明記のうえ、ぜひ番組宛にメールをお送りください。 宛先は、megane@tbs.co.jp なお、放送では推薦いただいた方のラジオネームをお読みしますが、同じポイントが複数寄せられた場合、もっとも早くメールを送っていただいた方のみご紹介しますので、あらかじめご了承ください。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

    10 min

Anfitriones e invitados

Calificaciones y reseñas

5
de 5
4 calificaciones

Acerca de

TBSラジオで毎週木曜日25:00~放送中。その独特なテンポと漂々としたキャラクターで、幾多の若手お笑い芸人たちと一線を画してきた、おぎやはぎ。 子分肌でありながら、兄貴的信頼も持つ、おぎやはぎ。 上からも下からも好かれるNO.2。 そんなNO.2のポジションでNO.1になりたい。 「ニュータイプ兄貴(パーソナリティー)」、、、おぎやはぎ。 ■ポッドキャストでは、番組一部をお聴きいただけます。配信するコーナー、箇所などは番組の都合上変更する可能性がございます。なお配信期間はエピソードごとに異なります。ご了承ください。 --- 番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。 https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html 制作:TBSラジオ TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/

Más de TBS Podcast

También te podría interesar