こんなときのにほんご。Season 3

こんなときのにほんご。シーズン3-29

Welcome back to my podcast “こんなときのにほんご”.Hi! I'm Megumi! It’s great to have you tuning in!It’s the 229th time.

キャプションには今回も英語を載せているので、日本語が聞き取れなかったりしたらたら参考にしてください!

さて、最近AIが進化してきたことで、本物と偽物の区別がつかなかったりと、大変な事態になっていますね。今日はそんなふうにしてデマをつかまされた時の表現です。次の空欄に当てはまる自然な言葉を考えてみてください。

あーあ、大好きなアーティストのコンサートチケット、一枚くらい当たらないかなぁ…

あれ?それって今日からこっちのお店でたくさん発売するって。値段は普通より高いけど絶対買えるって聞いてるけど。

は?あんた、デマ情報に【        】よ!

え?デマなの!?

そうだよ!そんなことあるわけないじゃん!

答えは、「踊らされてる」です。

これは、他人が意図した通りに行動してしまったり、いいように操られたりしたことを表しています。あまり聞きたくはない言葉ですが、覚えておくと便利です!

That's all for today. 

Thanks for joining me today.

Incidentally, this podcast will be updated every two weeks from this year.

The next one will be on 15th JUNE.

Until then, おつかれさまでした! Bye!

—— English ——

I've put English in the captions again this week, so if you can't hear the Japanese or can't understand it, please use it as a reference! 

Now, with the recent evolution of AI, it has become very difficult to distinguish between the real and the fake.Today's expression is for when a hoax is caught in such a way.

Think of a natural word that fits the blanks.

The answer is “おどらされてる”.

This indicates that others have acted as intended or manipulated them for good.

It is not a word you want to hear often, but it is useful to remember!