教育に「ちょこっとだけ」Spiceを

ちょこすぱ#4(前編)郡司さんが語る回でございます。

今回は郡司さんがのんびり、ゆっくり語っています。

前回の小牧さんの回で私は学びました。それは、

Spiceの立ち上げの思いは30分以内では語りきれない。それだけ貴重な経験をしてきているわけですから、「もう30分で収めなきゃ、と思わなくていいです」と冒頭から伝え収録した回でございます。

今回も、前編・後編と分かれておりますので、ゆっくり作業時間のお供に…。

ちなみに郡司さんはいつも「アッハッハ!」と笑っているのが特徴です。これはSpiceの広報を担当している私の初出し情報であります。

虎視眈々とハガキ職人になりたいリスナーの皆様、ぜひお便りお待ちしております。

「お便りが1件もきていない、という由々しき事態ではあります」と呟きましたら、お便りが届くようになりました。全然送っていただいて大丈夫ですよ。送ってくださいね。短い首を揺らしながら待っています(怖)

◆お便りはこちらから📩

🔗 https://forms.gle/y6ed6yWKa2tpZmYY6

【出演】

一般社団法人Spice 代表:郡司 日奈乃

一般社団法人Spice広報:渡辺 睦美

【作家・結構な金髪】

渡辺睦美

【編集・今回は真剣に聞きながらやった】

渡辺睦美

【サムネ画像】

渡辺とPRISMを利用している若者(ありがとう!)

【「ちょこすぱ」って?】

この番組は、教育の世界のなかでも「学校教育の現場から少し離れた場所」から地域で暮らす子ども若者と向き合い、実践している一般社団法人Spiceがお送りしています。活動を通じて感じていることや、モヤモヤしていることもシェアする番組です。一般社団法人Spiceの活動のリアルを私たちの声を通じてお送りいたします🎙️💭

お便りやご質問はこちらからお送りください!

🔗 ⁠https://forms.gle/y6ed6yWKa2tpZmYY6

◆ 一般社団法人Spice HP 🌏
https://spice-edu.org/
◆ PRISM HP 🌏
https://chiba-prism.org/
◆ PRISM Instagram 📸
https://www.instagram.com/chiba.prism/
◆VIEWS ♟️
こども若者の声をまちづくりに反映するゲーム
https://spice-edu.org/views/