教育に「ちょこっとだけ」Spiceを

ちょこすぱ#8(後編)「健康まちづくりプロジェクト」って?伊藤先生と話してみた

さてはて。後編でございます。

今回はゲストをお迎えしておりますので、大変スペシャル〜な回なので、特大スペシャルにて……と言いたいところなのですが、ただ私がおしゃべりなだけだった可能性があります。

異論・反論認めます。

(収録はいつもやっても1時間と決めているのに、1時間30分も話しちゃったよ……。)

ちなみに冒頭部分、とてもよく聞いてほしいです。私の超絶プライベートモードで収録(なんでそうしたのだ)しましたので、ポンコツを極めておりまして。4回も収録し直しました。

【出演】

千葉県立佐倉南高校定時制夜間部 伊藤先生

一般社団法人Spice広報:渡辺 睦美

【作家・顔にシートマスクがひっついている】

渡辺睦美

【編集・結構手こずってたけど爽快感】

渡辺睦美

【サムネ画像】

渡辺とPRISMを利用している若者(ありがとう!)

【「ちょこすぱ」って?】

この番組は、教育の世界のなかでも「学校教育の現場から少し離れた場所」から地域で暮らす子ども若者と向き合い、実践している一般社団法人Spiceがお送りしています。活動を通じて感じていることや、モヤモヤしていることもシェアする番組です。一般社団法人Spiceの活動のリアルを私たちの声を通じてお送りいたします🎙️💭

◆お便りはこちらから📩

🔗 ⁠⁠https://forms.gle/QUVLtaPATHxznNS49⁠⁠

◆ 一般社団法人Spice HP 🌏

🔗 ⁠⁠https://spice-edu.org/⁠⁠

◆ PRISM HP 🌏

🔗 ⁠⁠https://chiba-prism.org/⁠⁠

◆ PRISM Instagram 📸

🔗 ⁠⁠https://www.instagram.com/chiba.prism/⁠⁠

◆VIEWS ♟️こども若者の声をまちづくりに反映するゲーム

🔗 ⁠⁠https://spice-edu.org/views/