とっとりずむ

とっとりずむ

鳥取の地域情報サイト「とっとりずむ」です。鳥取の開店・閉店、グルメ、おでかけ、イベント情報など、地域密着の情報を発信しています。

  1. 18小时前

    【11月8日】伝統文化を未来へつなぐ「だがん祭り」が開催されます!|鳥取市

    「【11月8日】伝統文化を未来へつなぐ「だがん祭り」が開催されます!|鳥取市」鳥取の伝統文化や地元の魅力を次世代へつなぐイベント「だがん祭り」が、11月8日(土)に鳥取駅前バードハットで開催されます!地域の高校生・大学生と連携して伝統工芸や郷土芸能、地元グルメなどをPRするイベント。伝統工芸品の販売や麒麟獅子舞やしゃんしゃん傘踊りの体験、地元飲食店の出店など、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです。先着100名には、伝統工芸品などがもらえるスタンプラリー特典も!ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう?開催概要イベント名だがん祭り開催日時2025年11月8日(土)開催時間10:00〜15:00開催場所鳥取駅前バードハット公式ページ鳥取青年会議所Instagram「だがん祭り」についてだがん祭り地域の高校生・大学生と連携して運営する、鳥取の伝統文化PRイベント。「だがん」は、鳥取弁で「〜だよね」「〜なんだ」という意味。会場では、職人による伝統工芸品の販売や、鳥取を代表する麒麟獅子舞・しゃんしゃん傘踊りの体験など、地域の文化を「見て」「触れて」「体験」できるコーナーが多数登場!グルメブースも充実しており、1日を通して鳥取の魅力を味わえます。イベント内容イベントは「手しごと」「体験」「グルメ」の3エリアで構成されています。伝統文化の深さに触れつつ、食や体験を通して楽しく学べるのが特徴です!・手しごとブース・・・因州若桜焼や因州和紙など、鳥取が誇る伝統工芸品がずらり。・体験ブース・・・麒麟獅子舞やしゃんしゃん傘踊りに実際に触れられる貴重な機会を用意。・グルメブース・・・地元の人気店や話題の新店舗が多数出店し、地域の味を堪能できます。出店者一覧■ 手しごとブース地域の高校生や大学生が、鳥取の伝統文化を自らの手でPR!因州和紙や因幡焼などの伝統工芸品の展示・販売を通じて、職人の技や地域の歴史を感じられます。

    2 分钟
  2. 1天前

    【11月1日・2日】街が交差する地域循環型イベント「麒麟ノサト交差店」が開催されます!|鳥取市

    「【11月1日・2日】街が交差する地域循環型イベント「麒麟ノサト交差店」が開催されます!|鳥取市」鳥取駅前のバード・ハットを中心に、食・文化・交流が一つになるイベント「麒麟ノサト交差店(きりんのさとこうさてん)」が、2025年11月1日(土)・2日(日)に開催されます!“マーケット×街バル”をテーマに、飲食やショッピング、夜の映画上映まで楽しめる2日間!ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう?開催概要イベント名麒麟ノサト交差店(きりんのさとこうさてん)開催日時2025年11月1日(土)・2日(日)16:00〜20:30開催場所バードハット(鳥取駅前)参加費1,500円(税込)主催株式会社想結びSNSInstagram「麒麟ノサト交差店」について麒麟ノサト交差店“街に新しい風を”という想いから生まれた地域循環型のイベントです。バード・ハットを中心に飲食店やショップが集まり、1,500円のチケットを片手に自由にはしごできるのが魅力です。さらに夜には「星空の下で映画を楽しむナイトシアター」も開催!鳥取の夜空の下で映画を観る特別な時間を過ごせます。イベントの売上の一部(10%)は、防犯カメラの設置や観光導線整備など、地域への還元に使われる予定で、子どもたちへのチケットプレゼント企画もあり、“街の未来”を見据えた取り組みとなっています。おすすめポイント街全体をはしごする体験1,500円のチケットを片手に、会場内の飲食ブースを自由に巡り歩けます。「ここでしか味わえない特別な一品」や「お店の人との偶然の会話」が、思い出に残る時間を生み出します。星空の下で映画を楽しむ、野外シネマ夜の鳥取の空を背景に、商店街が一夜限りのシネマ空間に変身します。お酒や温かいドリンクを片手に、街と映画に包まれる特別なひとときをお楽しみください。未来につながる、地域還元の仕組みイベントの売上の10%は、防犯カメラの設置や観光導線の整備など、地域の安全・快適な環境づくりに活用されます。さらに、地域の子どもたちへチケットをプレゼントし、“街の楽しい記憶”を未来へとつなげます。公式Instagramイベントの最新情報や当日の様子は、公式Instagramで随時発信中です。

    3 分钟
  3. 3天前

    【10月18日】青谷の町を歩いて楽しむ「青谷さんぽフェス2025」が開催されます!|鳥取市

    「【10月18日】青谷の町を歩いて楽しむ「青谷さんぽフェス2025」が開催されます!|鳥取市」鳥取市青谷町を舞台に、町歩きと音楽・グルメを楽しむ恒例イベント「青谷さんぽフェス2025」が、2025年10月18日(土)10:00〜15:00に開催されます!3回目の開催となる今回は、空き店舗や空き地を活用した多彩なブースが町のあちこちに登場!カフェやスイーツ、クラフト雑貨、アート、ライブパフォーマンスなど、町をめぐりながら楽しめます!青谷のまちを歩きながら、音楽や美味しいごはんに触れてみませんか?開催概要イベント名青谷さんぽフェス2025開催日時2025年10月18日(土) ※小雨決行開催時間10:00〜15:00(15:00からは「青谷ようこそまつり」も開催)開催場所鳥取市青谷町一帯(青谷ようこそ館前・青宿・映画館跡地など)参加費入場無料SNSHP Instagram「青谷さんぽフェス2025」について青谷さんぽフェス“まちを歩きながら青谷の魅力を再発見してもらう”ことを目的に始まったイベントで、空き家や空き地、空き店舗を活用して地域住民と出店者が一体となってまちを盛り上げています!会場は11エリアに分かれ、飲食やクラフト販売、ワークショップ、リラクゼーション体験、音楽ライブなど、訪れる場所ごとに楽しみ方が変わります。午後3時からは「青谷ようこそまつり」も開催され、音楽ライブや交流イベントでさらに賑わいます。出店者一覧今年も個性豊かな店舗や作家さんが多数出店!【青谷ようこそ館前】かちべ伝承館、ゆたか鍼灸院、のぞみハウス、リフレクソロジーサロンizumi、café Berry、夏泊海女の会、青谷ようこそ館、杜家、LOVE FLASH FEVER、かどっこ、Emisia笑幸、キッチンカーTSUBASA、Garage A、PALMA、ひかり農園、【音楽】DJUSA/MCモーリー/ともち【空き地】ジューススタンドめじろ、ラスタ、よしくん、HOOK、ゆるりと。

    2 分钟
  4. 4天前

    収納上手な”1階完結の暮らし”を体感!六反田オープンハウス見学会【10月18日(土)・19日(日)】

    「収納上手な”1階完結の暮らし”を体感!六反田オープンハウス見学会【10月18日(土)・19日(日)】」「1階に寝室があると、こんなに暮らしやすい」「家族みんなが自然とリビングに集まる、ちょうどいい距離感」そんな“心地よく暮らせる2階建ての家”を体感できる完成見学会が、10月18日(土)・19日(日)に開催されます。鳥取市に完成した「六反田オープンハウス」は、建坪36坪・4LDKのファミリー向け住宅。1階に寝室とウォークインクローゼットを備え、将来を見据えた暮らしやすさとデザイン性を両立しています。子育て世代を中心に、「ちょうどいい広さ」「快適な家事動線」「家族がつながる空間」を求める方にぴったりの住まいです。現在マイホームを検討している方はもちろん、将来の暮らしをイメージしたい方も、ぜひこの機会に見学会へ足を運んでみてください。・1階に寝室+ウォークインクローゼット将来を見据えて、階段を使わず生活が完結。子育て期も安心の間取り。・家事ラク動線設計キッチンから洗面・脱衣・収納へとスムーズに移動できる快適な家事動線。・家族構成に合わせて使える4LDK子ども部屋、書斎、趣味部屋など、ライフステージに合わせて柔軟に使える間取り。・豊富な収納スペースウォークインクローゼットをはじめ、各所に設けられた収納が生活をスッキリ整える。・シンプルで飽きのこないデザイン落ち着いた外観とナチュラルな内装で、愛されるデザイン性。\10月18日(土)・19日(日)/▷見学会のご予約はこちら!「六反田オープンハウス見学会」のこだわりポイント将来も安心の“1階寝室+WIC”設計1階に寝室を設けることで、生活の中心がすべてワンフロアで完結。階段の上り下りがなく、育児や将来の暮らしにも安心です。さらに寝室にはウォークインクローゼット(WIC)を備え、衣類や日用品をまとめて収納できる便利なスペースに。朝の身支度や就寝前の片付けもスムーズで、毎日の暮らしにゆとりが生まれます。家事が時短になる間取りキッチンから洗面室・脱衣所までつながる「家事ラク動線」。買い物帰りの荷物の片付けや、洗濯・料理・掃除の同時進行もスムーズです。動線のムダをなくすことで、家事時間を短縮し、家族との時間を増やすことができます。

    3 分钟
  5. 4天前

    【10月26日】湖畔で楽しむ「GRAN LAKE marché(グランレイクマルシェ)」が開催されます!|湯梨浜町

    「【10月26日】湖畔で楽しむ「GRAN LAKE marché(グランレイクマルシェ)」が開催されます!|湯梨浜町」湯梨浜町・東郷湖のほとりにあるグランピングリゾート「GRAN LAKE TOTTORI(グランレイク鳥取)」で、10月26日(日)に『GRAN LAKE marché(グランレイクマルシェ)』が開催されます!普段は宿泊者限定でしか入れない湖畔リゾートが、この日だけ特別に開放!美味しいグルメやスイーツ、雑貨、植物などが集まるマルシェを、湖畔の風を感じながら楽しめます。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?開催概要イベント名GRAN LAKE marché(グランレイクマルシェ)開催日時2025年10月26日(日)※小雨決行・荒天中止開催時間10:00〜15:00開催場所GRAN LAKE TOTTORI(グランレイク鳥取)鳥取県東伯郡湯梨浜町龍島562-1駐車場①湯梨浜町役場東郷支所北側駐車場②その隣の臨時駐車場※グランレイク敷地内には駐車できません。SNSInstagram「GRAN LAKE marché」についてGRAN LAKE marché(グランレイクマルシェ)湖畔リゾートの非日常空間を楽しみながら、美味しいグルメや手づくり雑貨に出会える人気イベント。当日はコーヒーや焼菓子、イタリアン、スパイスカレー、アクセサリー、植物販売など、県内外から魅力的なショップが多数出店。イベント内容会場では、スイーツやパンなどの軽食から、本格派カレーやイタリアンまで多彩なメニューが揃います。グランレイク鳥取の「焼きマシュマロ」「フランクフルト」も販売予定です。また、生花や園芸、クラフト雑貨、アクセサリーなどのブースもあり、ショッピングやお土産探しにもぴったりです。ご家族連れやカップル、友人同士で気軽に楽しめる空間となっています。

    2 分钟
  6. 6天前

    【とっとり自転車旅】「鳥取うみなみサイクルトレイン」を利用して“弥生グルメを巡ってきました!

    「【とっとり自転車旅】「鳥取うみなみサイクルトレイン」を利用して“弥生グルメを巡ってきました!」2025年4月から本格運行となった「鳥取うみなみサイクルトレイン」を活用して、“弥生グルメ”を巡る1日サイクリング旅に出かけてきました!▼前回の鳥取うみなみサイクルトレインの記事はこちらhttps://tottorizumu.com/cycle-train/この日はJR湖山駅をスタート地点に、鳥取の大学生がサイクルトレインを利用して青谷・泊方面へ!国道9号線沿いの海景色を楽しんだり、スパイスカレーや古代米コーヒーなどの弥生グルメを味わったり、さらに史跡公園や潮風の丘など、泊〜青谷のスポットを色々と巡ってきました!今回はサイクルトレインならではの自由な旅の魅力を紹介していきます。予約はこちらからサイクルトレインについて2025年4月5日から、JR西日本・山陰本線の鳥取駅~米子駅間で「鳥取うみなみサイクルトレイン」が本格運行を開始しました!昨年は土休日に1日1往復のみの期間限定運行でしたが、今年からは土休日1日3往復へと拡大!(対象外:12月〜2月、多くのお客様が見込まれる日及び列車)時間帯が増えたことで、気軽に利用しやすくなっています。自転車は最大3〜5台まで積載可能で、仲間と一緒に楽しむサイクリングにもぴったり。利用料金は一律300円(別途乗車券が必要)と手頃なので、気軽に活用できるのも魅力です!※事前予約が必須で、当日の5時までに予約が完了していないとご乗車いただけませんのでご注意ください。

    2 分钟
  7. 6天前

    2025年10月11日(土)〜13日(月・祝)鳥取週末イベントスケジュール

    「2025年10月11日(土)〜13日(月・祝)鳥取週末イベントスケジュール」2025年10月11日(土)〜13日(月・祝)に開催される「鳥取イベントスケジュール」をまとめました。古着フェスやマルシェ、自然観察会など、にぎやかなイベントが各地で開催!外でも室内でも楽しめる内容がそろっているので、三連休のおでかけにぴったりです。第4回鳥取古着フェス開催|鳥取市一斉着陸|湯梨浜町手づくり市 あの手この手まつり|八頭町気多のマルシェ|鳥取市じどうかんフェスタ2025|鳥取市秋の大山自然観察会|大山町山陰美容マルシェ|境港市スポーツの日 運動の秋の体力勝負|鳥取市※掲載内容は予告なく変更となる場合があります。詳細につきましては、リンク先をご確認ください。第4回鳥取古着フェス|鳥取市関西・中国地方から古着屋が大集合!普段は買えないイベント価格の商品からvintage商品まで、幅広いアイテムが並びます。古着好きはもちろん、古着がちょっと気になる方まで、みんなが楽しめるイベントです。【日時】10月11日(土) 11:00~18:00【会場】鳥取駅前バード・ハット【入場料】300円(小学生以下無料)詳しくはこちら一斉着陸|湯梨浜町汽水空港オープン10周年を記念したイベント「一斉着陸」が、湯梨浜町で開催されます。県内外各地のアーティスト・飲食・物販など、約65店舗が汽水空港のお祝いに駆けつけます!ご近所さんも、のぞきに来てみた人も、誰でもフェルカムの大祭り!ぜひ、みんなで一緒に盛り上げましょう。【日時】10月11日(土) 10:00~18:00【会場】燕趙園 多目的広場詳しくはこちら手づくり市 あの手この手まつり|八頭町子どもも大人も、まるごと楽しめる「あの手この手まつり」が今年も開催されます。全国から個性豊かなクラフトや美味しいごはん、音楽、ワークショップが大集結!人と人、思いと思いがつながり未来の種を見つけていく。そんな、心豊かなお祭りです。気持ちのいい秋の日に、あたらしい発見を、育む思いを楽しみに足を運んでみてください。

    2 分钟
  8. 10月9日

    【ニューオープン】2025年6月〜7月にオープンした鳥取市の新店5選!!

    「【ニューオープン】2025年6月〜7月にオープンした鳥取市の新店5選!!」「新しいお店、気になっていたけどまだ行けてない…」という方に見てほしい!今回は、2025年6月〜7月に鳥取市にオープンした注目の新店を5つご紹介します。食べてととのう「ヴィーガン食養生専門店ダルマの木」夜も楽しめるアサイーボウル専門店「tora BOWL」地元の味と灯りに癒される「居酒屋十六本」毎日通いたくなる「カジュアルレストランGEM」父の味を受け継ぐ「餃子スタンド だるま 湖山鳥大前店」おでかけ先に迷ったときの参考にしてみてくださいね♪※取材記事の情報は、記事公開後に営業時間やメニューなどが変更になっている場合があります。最新情報は各店舗の公式ページや各種SNSをご確認ください。ヴィーガン食養生専門店ダルマの木見晴らしのいい高台に佇む、隠れ家のようなヴィーガン食養生専門店。ランチはヴィーガン薬膳鍋「美巡鍋」ひとつに絞られており、野菜の旨みと漢方の力がじんわり身体に染みわたります。もちもちの玄米麺や、雑炊での〆まで楽しめる満足感もうれしいポイント。「冷房で冷えがちな夏にも食べてほしい」そんなオーナーさんの想いが込められた、季節を問わず味わいたい食養生ランチです。【公式SNS】Instagram【住所】鳥取県鳥取市国府町稲葉丘2-255丘の上(MAP)https://tottorizumu.com/darumanoki/tora BOWL居酒屋ごえもんの敷地内にオープンした、アサイーボウル専門店「tora BOWL」。テイクアウトはもちろん、居酒屋内でもアサイーボウルを楽しめます。定番は、「アサイーベリーボウル」「チョコレートクラッシュボウル」「グリークヨーグルトボウル」の3種類。さらに月替わりの限定ボウルや、自分好みにカスタマイズできるトッピングメニューも豊富です。マンゴー×アサイーのまろやかな甘酸っぱさに、グラノーラやナッツのサクサク食感がやみつきに。アサイーをつけて味わうワッフルも絶品で、おやつにもランチにもぴったりです。

    2 分钟

关于

鳥取の地域情報サイト「とっとりずむ」です。鳥取の開店・閉店、グルメ、おでかけ、イベント情報など、地域密着の情報を発信しています。