ねむりの前の🌗むかし話

ねむりに誘う🌘むかしばなし

ようこそ。このポッドキャストは、世界の昔話をエネリケスさんの朗読によってお届けします。ぜひチャンネル登録お願いします

  1. ١٥‏/٠٦‏/٢٠٢١

    王様が欲しかったカエル(イソップ童話)

    王様が欲しかったカエル カエルたちが、自分自身で自分たちを統治することに飽きはじめていました。 彼らは、常に自由で、一日中どこでも好きなところに座ってくわっくわっと泣いて過ごす事を退屈に感じており、王様がいて、彼らが楽しく感じるような方法で統治してくれないかと願うようになりました。 彼らには牛乳や水の統治もないと嘆き、ジュピターに王様を与えるようにお願いしました。 ジュピターは、彼らが、何て物事を考えない愚かな生き物であるかとあきれましたが、巨大な丸太を王様の代わりに投げました。丸太は大きなしぶきをあげ、水の中に落ちました。 カエルたちは新しい王を恐ろしい巨人だと思い、恐る恐る草の、影から観察しましたが、やがて丸太は安全で恐る必要がない事を発見しました。 すぐに若いカエルは丸太をジャンプだいにつかうように、年上のカエルは会議場としてつかうようになり、ジュピターに向かって、送られた統治者に満足いかないと文句を言いました。 そこで、蛙に教訓を教えようと、神々は鶴を代わりの王様として送る事にしました。 鶴は丸太とは全く異なりました。着くや否や左右にいたカエルをガブリと飲み込みました。それを見た他のカエルたちは慌ててジュピターにいいました。 「どうかこの暴君を、私たちの世界をめちゃくちゃにする前に、どこかにおいやってください」 「まだ満足しないのか!」ジュピターはいいました。「望むものをもたらしたのだ。自分たちの不幸を嘆くならら自分たちを責めるがよい。」 この話の教訓 変化を求める前に、あなたの状態が本当にそれで良くなるのか、よくよく考えてください。 おしまい

    ٥ من الدقائق
  2. ٠٥‏/٠٦‏/٢٠٢١

    旅人と財布(イソップ童話)

    ※読み間違えが数カ所あります旅人と財布 イソップのむかし話 2人の男性が旅をしていると、そのうちの1人が中身がたくさん詰まった財布を道端にみつけました。 「なんてついているんだ!」彼はいいました「俺は財布を見つけた。重さで判断すると、これは金でいっぱいに違いない。 「俺は財布を見つけた」と言うな」と彼の仲間は言いました。「それは私たちをがみつけたのだ。」旅行者は、道路の幸運や不幸を同じく共有すべきだ。 「いいえ、いいえ」と財布を見つけた男は怒って答えました。「これは俺が見つけたんだ」 ちょうどその時、「待て!泥棒」という叫び声が聞こえてきました。 周りを見渡すと、向こうから棍棒を持った群衆がこちらに向かって来るのがみえました。 財布を見つけた男はパニックになりました。 「この財布を持っているのが見つかったら、俺たちはおしまいだ」と彼は言いました。 「いいえ、いいえ」ともう一方は答えました。「『私たち』のではなかったので君だけが困った事になるだろうね」 この話の教訓 私たちは幸運を喜んで共有しない限り、誰とも不幸を分け合ってもらうことが期待できない。 おしまい

    ٣ من الدقائق

حول

ようこそ。このポッドキャストは、世界の昔話をエネリケスさんの朗読によってお届けします。ぜひチャンネル登録お願いします

قد يعجبك أيضًا