とつとつと 小さな声とあわいの本

はかないものを愛でる 第2話 過去を今に立ち上げて感じ直す

▼内容

今日はTakramの大石拓馬さんと一緒に考えます/はかなさと慣れの関係/はかなさを失う前に感じることはできるのか/リピート再生される日常会話と死/ホラーのような質感のある話/生きるって肉肉しくて生々しい/安心して暮らしながらはかないものは愛でられる?/死を取り出さないと日々を尊べないのか/スマホ見てても駅から家まで歩けてしまう/問題を切り捨てる動物的効率性に逆行する/はかなさの強さ弱さ/安心感のなかで愛でられる桜/ミーハーというあり方/流れに身を任せながらそれを感覚する繊細さを持つ/共有しづらいもののほうが自分にとっては重要/過去を今に立ち上げて感じ直す/失ったものに対しては嘘をつけない気がする

▼話題にのぼった作品

『断片的なものの社会学』岸政彦

  • ▼メッセージフォーム

    ⁠⁠https://forms.gle/PipU6kGR6KSSARG36⁠⁠

    「とつとつと」ではあなたの声を待っています。現在のテーマは「はかないものを愛でる 〜失われそうな記憶・言葉」です。投稿の内容は、Podcastで紹介したり、本屋・SNSなどに掲載されることがあります。

    ▼ハッシュタグ

    「#とつとつと」「#はかないものを愛でる」

    SNSでもテーマに対するあなたの声や番組の感想などをお待ちしております!

    ▼本屋「とつとつと」について

    IG|⁠⁠@hwv_totsutotsuto⁠⁠

    旧池尻中学校を活用してつくられた複合施設「HOME/WORK VILLAGE」の入口にある、本屋兼コーヒースタンドです。

    株式会社バリューブックスとTakramが共同プロデュースを手掛け、方方株式会社が運営を担っています。

    📍Access

    東京都世田谷区池尻2-4-5

    (田園都市線「池尻大橋」駅から徒歩10分)

    (東急バス「三宿」バス停から徒歩4分)

    ⁠⁠https://homeworkvillage.com/access/⁠⁠

    ▼今回の出演者

    大石拓馬(おおいし・たくま)

    渡邉康太郎(わたなべ・こうたろう)

    岡本有咲(おかもと・ありさ)

    …………………………………………………………………

    \NEWS/

    今週から、番組のジングルとBGMがつきました!

    created by Ayu Megumi

    …………………………………………………………………