ほぼ週刊 あやこcafeラジオ

江東区議会議員 鈴木あやこ

江東区議会議員 鈴木あやこの耳で聴く情報発信 「ほぼ週刊 あやこcafeラジオ」 毎週日曜日配信中! 区政報告座談会「あやこcafe」は月1回、参加者の方々に現在はオンラインで配信をしています。 「あやこcafeラジオ」はさらに気軽に毎回10分程度の放送です。 ぜひ、聴いていただけると嬉しいです! □鈴木あやこHP  あやこcafeやってます https://www.suzukiayako.com/ □あやこcafe(区政報告座談会)のページ https://www.suzukiayako.com/cafe.html □Twitter https://twitter.com/ayako_suzuki/ □Facebookページ https://www.facebook.com/suzukiayako.koto 鈴木あやこプロフィール 江東区議会議員4期目。無所属。 日本最大の政策コンテストマニフェスト大賞実行委員長。 NTTドコモ出身。江東区豊洲在住。 区政報告座談会 あやこcafe毎月開催 【政策】 ①子育て②行政のDX化③まちづくり。 成城大、早稲田大学大学院 公共経営研究科修了 一新塾出身。 パーソナルスタイリスト、コーチング資格保有。 SNSガイドライン https://www.suzukiayako.com/sp/Guideline.html

  1. #181シティプロモーションについて|決算審査質問報告

    -6 J

    #181シティプロモーションについて|決算審査質問報告

    🎙️ほぼ週刊あやこcafeラジオ #181「シティプロモーションについて」 江東区議会議員・鈴木あやこが、区議会での活動やまちづくりの話題をお届けする番組です。 第181回では、決算審査特別委員会で取り上げたテーマのひとつ「シティプロモーション」についてご紹介します。 🔹 江東区シティプロモーション基本方針と令和7年度からの本格始動 🔹 成果をどう測る?KPIや区民の「推奨意向」 🔹 庁内体制づくりと外部アドバイザーの活用 🔹 民間事業者や区民アンバサダーとの連携可能性 🔹 生成AIの活用や全国自治体との連携のヒント 🔹 職員の意識改革と区役所文化への定着 区の魅力をどう発信し、区民や事業者、訪れる方々に「江東区のファン」になってもらえるのか。議会での質問と答弁をもとに、これからの展望をお話しします。 ―― 📌鈴木あやこの活動や日々の情報発信はこちらから ・公式HP:https://www.suzukiayako.com/ ・あやこcafe:https://www.suzukiayako.com/cafe.html ・X(旧Twitter):https://twitter.com/ayako_suzuki/ ・Facebook:https://www.facebook.com/suzukiayako.koto/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

    7 min
  2. #180 第173回あやこcafeダイジェスト-ふるさと納税と防災

    2 OCT.

    #180 第173回あやこcafeダイジェスト-ふるさと納税と防災

    📌テーマ:「第173回あやこcafeダイジェスト」 江東区議会議員の鈴木あやこです。 第180回の放送では、9月29日に開催した「第173回あやこcafe」の内容をダイジェストでお届けします。 今回もオンラインでの開催となり、豊洲・東雲・有明エリアを中心に、区外からも多彩な参加者が集まりました。避難所運営に関わる方、マンション管理士、理事、震災の被災経験を持つ方など、それぞれの立場から貴重な意見交換を行いました。 ◆主なトピックス • 災害時のトイレ対策  「食料より先にトイレで困る」という声もあり、携帯トイレの備蓄や使用訓練の重要性について議論しました。 • ふるさと納税と江東区の財政  令和6年度、区の減収額は54億円超。23区の中でも深刻な課題です。  区も返礼品付き寄附をスタートし、「キッザニア東京体験」や「Bリーグ観戦チケット」など江東区らしい魅力発信を展開中。今後は高額返礼品や定期便型の開発など、さらに拡充が必要です。 参加者のリアルな声を受けて、私からも議会質問や政策提案につなげていきたいと考えています。 ⸻ 📌 あやこcafeラジオは、江東区のまちづくり・区議会の話題・議員の日常を“ほぼ週刊”でお届けしています。ぜひお聴きください! ▼公式情報はこちら 🌐 HP:https://www.suzukiayako.com/ ☕ あやこcafe:https://www.suzukiayako.com/cafe.html 𝕏:https://twitter.com/ayako_suzuki/ 📘 Facebook:https://www.facebook.com/suzukiayako.koto/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

    8 min
  3. #179 江東区のふるさと納税の現状と課題

    26 SEPT.

    #179 江東区のふるさと納税の現状と課題

    📻 ほぼ週刊あやこcafeラジオ #179 江東区のふるさと納税の現状と課題 江東区議会第3回定例会がスタートしました。 今回のラジオでは、9月26日から始まった決算審査特別委員会の初日で取り上げた「ふるさと納税」についてご紹介しています。 🔹 区民税の流出額とその影響(江東区は令和6年度で54億円超の減収) 🔹 区民への周知の工夫(区報やHPでの具体例) 🔹 制度改正の動向と特別区の要望 🔹 江東区の返礼品付きふるさと納税の実績(令和6年度 3,376件・約2億円) 🔹 他区の事例と今後の返礼品開発の方向性 区税の流出と、江東区ならではの魅力発信の両面からお話ししています。 このほか、シティプロモーションや区職員のカスハラ防止、教育の課題など、今後の質疑予定についても触れています。 🗓️ 決算審査の続報は、9月29日の「あやこcafe」でもお伝え予定です。 ぜひお聴きください🎧 鈴木あやこの情報発信 🌐公式HP:https://www.suzukiayako.com/ 🏡あやこcafe:https://www.suzukiayako.com/cafe.html 𝕏(旧Twitter):https://twitter.com/ayako_suzuki/ 📘Facebook:https://www.facebook.com/suzukiayako.koto/ #江東区 #ふるさと納税 #江東区議会議員  #鈴木あやこ #シティプロモーション --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

    10 min
  4. #178 災害時のトイレ対策と避難所備蓄の充実〜区議会一般質問頻出テーマから

    20 SEPT.

    #178 災害時のトイレ対策と避難所備蓄の充実〜区議会一般質問頻出テーマから

    ほぼ週刊あやこcafeラジオ 第178回のテーマは「災害時のトイレ対策と避難所備蓄の充実〜区議会一般質問頻出テーマから」です。 9月17日から江東区議会の第3回定例会が始まりました。今回はその中でも多くの議員が取り上げた「防災」について、災害時のトイレ対策や避難所の備蓄品拡充を中心にお話しします。 江東区報で紹介された災害時のトイレ特集や、能登半島地震を踏まえた新しい備蓄の追加など、行政の最新の取り組みをわかりやすくご紹介。 私自身がこれまで議会で取り組んできたテーマでもあり、区民の皆さんの声を反映してきた分野です。 ご家庭での備えを見直すきっかけにもしていただければ嬉しいです。 ぜひお聴きください。 ―――――――――――― ―――――――――――― 鈴木あやこの情報発信はこちら
公式HP:https://www.suzukiayako.com/
あやこcafeページ:https://www.suzukiayako.com/cafe.html
X(旧Twitter):https://twitter.com/ayako_suzuki/
Facebook:https://www.facebook.com/suzukiayako.koto/
―――――――――――――――――――――――― #江東区議会 #鈴木あやこ #ほぼ週刊あやこcafeラジオ
#防災 #災害対策 #トイレ問題 #避難所 #防災備蓄
#区政報告 #江東区 #江東区議会 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

    9 min
  5. #174富岡八幡宮例大祭レポート二ノ宮神輿と豊洲町内神輿

    23 AOÛT

    #174富岡八幡宮例大祭レポート二ノ宮神輿と豊洲町内神輿

    🎙️ ほぼ週刊あやこcafeラジオ 第174回 今回のテーマは「富岡八幡宮例大祭2025」。 コロナ禍を経て7年ぶりに行われた二ノ宮神輿渡御。 私は豊洲の町会や睦の皆さんと、町内神輿、二ノ宮渡御、そして翌朝の片付けまで参加しました。 子ども神輿の元気な姿、大人神輿での地域の一体感、2トンの二ノ宮神輿を担ぐ迫力、そして裏方を支える片付け作業。 江東区の夏を彩るお祭りの様子を、現地で体験した実感を込めてお届けします。 ⸻ ⏱️今回のトピックス • 豊洲町内神輿(子ども・大人)での地域の盛り上がり • 足袋が壊れるハプニングとヨーカドーでの緊急調達👣 • 二ノ宮神輿渡御の迫力と水かけ祭りならではの臨場感 • 翌朝6時半からの片付けに参加して感じた裏方の力 • 都会の真ん中・豊洲で育つ地域コミュニティの力 ⸻ 📌 鈴木あやこの情報発信 • 公式HP:https://www.suzukiayako.com/ • あやこcafeページ:https://www.suzukiayako.com/cafe.html • X(旧Twitter):https://twitter.com/ayako_suzuki/ • Facebookページ:https://www.facebook.com/suzukiayako.koto/ ✨ 地域の活動や議会での取り組みをこれからもお届けします。 ぜひフォローしてチェックしてください! #富岡八幡宮例大祭 #二ノ宮神輿 #豊洲 #深川八幡祭り #江東区 #あやこcafeラジオ #江東区議会 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/626de445fd1be6fc46ce7312

    8 min

À propos

江東区議会議員 鈴木あやこの耳で聴く情報発信 「ほぼ週刊 あやこcafeラジオ」 毎週日曜日配信中! 区政報告座談会「あやこcafe」は月1回、参加者の方々に現在はオンラインで配信をしています。 「あやこcafeラジオ」はさらに気軽に毎回10分程度の放送です。 ぜひ、聴いていただけると嬉しいです! □鈴木あやこHP  あやこcafeやってます https://www.suzukiayako.com/ □あやこcafe(区政報告座談会)のページ https://www.suzukiayako.com/cafe.html □Twitter https://twitter.com/ayako_suzuki/ □Facebookページ https://www.facebook.com/suzukiayako.koto 鈴木あやこプロフィール 江東区議会議員4期目。無所属。 日本最大の政策コンテストマニフェスト大賞実行委員長。 NTTドコモ出身。江東区豊洲在住。 区政報告座談会 あやこcafe毎月開催 【政策】 ①子育て②行政のDX化③まちづくり。 成城大、早稲田大学大学院 公共経営研究科修了 一新塾出身。 パーソナルスタイリスト、コーチング資格保有。 SNSガイドライン https://www.suzukiayako.com/sp/Guideline.html