アスリート専門トレーニングコーチが伝える、アスリート・トレーニングコーチに知ってお

プロアスリート専用トレーニングジム経営@タラ コウタロウ

プロアスリート専門トレーニングジムを経営しているトレーニングコーチが、アスリートやトレーニングコーチにとって知っておいてほしいことについて発信しています。 アスリートやトレーニングコーチでない人(ビジネスマン)にとっても、なるほど!ということがたまにあるかもしれません! 興味がある方は、ぜひ覗いてみてください!!

  1. 2023/02/18

    シーズン5-6 【アスリート向け】トレーニングと同じくらい休むことも大事!!って話

    いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。 基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。 今回は、【アスリート向け】の発信です。 アスリートは、自身のパフォーマンスアップのために、練習、トレーニングに日々、精を出して、頑張っておられると思います!! 今よりも、少しでも前に進むために、自分自身と闘い、極限まで追い込んでいく、、、ということをされている方も多いと思います。 もちろん、こうした日々の積み重ねは重要です。こうした努力なしには、成長は見込めないでしょう!ぜひ、継続してください! しかしながら、忘れてはいけないのは、この練習やトレーニングといった努力を積み重ねると同じくらい、しっかりと【休む】ということも重視してほしいと思います。多くのアスリートが、【鍛錬】はするのですが、【休養】ということを重視していない人が多いように感じます。 【鍛錬】と【休養】はセットです。ここに、【栄養】を加えることで、さらに、質が高くなるでしょう。 ということで、今回は、この【休養】の重要性について、お伝えしています!ぜひ、動画をご覧いただき、そして、下記リンクのブログ記事に目を通していただけると、アスリートとして、より良い成長を促していくことができるのではないかと思います!! ■関連するブログ記事【なぜ、一流アスリートは、睡眠の質にこだわるのか?】はこちら https://the-base.boubou58.com/sleep-method_for_athlete/ 詳しいプロフィールはこちらから 👇 https://the-base.boubou58.com/profile/ #トレーニングコーチ #アスリート #コーチング 【アスリート向け】 熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、 アスリート専用のトレーニングジムを開いています。 ”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。 国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに! プロアスリートであれば、国内トップアスリートに! アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに! そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。 【トレーニングコーチ向け】 上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。 方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。 やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。 相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。 performance training center THE BASE HP:https://the-base.boubou58.com/ 公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn 公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。 お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

    5 分钟
  2. 2023/02/11

    シーズン5-5【アスリート向け】トレーニングによる副産物、、、それは…

    いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。 基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。 今回は、【アスリート向け】の発信です。 トレーニングを行うメリットは、これまでの投稿でもご紹介してきました。基礎体力の向上や、怪我予防、そして、競技力向上などなど。 これらに加えて、これも大きなメリットだな!と思うものがあります。それは何か? そうです。 【メンタル面の変化】です。 ウェイトトレーニングを、アスリートだけではなく、ビジネスマンたちが取り組む理由も、まさにこの部分になると言って良いでしょう! 今回は、メンタル面の変化について、ご紹介しています。興味を持たれた方は、ぜひ、下記のリンクから、ブログ記事もご覧ください!! ■関連するブログ記事【未知の世界にも果敢に飛び込み、勇ましく戦おう!】はこちら https://the-base.boubou58.com/michino-sekai-ni-tobikomu_athlete/ ・ 詳しいプロフィールはこちらから 👇 https://the-base.boubou58.com/profile/ #トレーニングコーチ #アスリート #コーチング 【アスリート向け】 熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、 アスリート専用のトレーニングジムを開いています。 ”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。 国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに! プロアスリートであれば、国内トップアスリートに! アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに! そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。 【トレーニングコーチ向け】 上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。 方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。 やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。 相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。 performance training center THE BASE HP:https://the-base.boubou58.com/ 公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn 公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。 お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

    3 分钟
  3. 2023/02/04

    シーズン5-4 【アスリート向け】試合に向けたコンディション作りって、どうしたら良い??

    いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。 基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。 今回は、【アスリート向け】の発信です。 アスリートは、試合で自分の力を最大限発揮することこそが、一番重要です!練習でどれだけ良くても、または、トレーニングでスクワットが自己ベストを出すことよりも、試合で結果を出したい!と思っているはずです。だからこそ、練習も、トレーニングも、一生懸命に、かつ、継続的に取り組む必要があります。 言っていることが矛盾しているように聞こえるかもしれないですが、試合で良いコンディションでいるために、練習やトレーニングを長期的な視点で行い続けることが重要というわけです。 ポイントは、【長期的な視点】ということです。短期的な結果だけを追いかけたり、目の前のことだけに囚われしまうと、なかなか、思うような結果や成果を手にすることができない、、、というものでもあります。だからこそ、短期的に【追い込み練習・トレーニング】をすることも、ある側面でもは意味のないことかもしれない、、、のです。 それはなぜか?? そのことについて、お伝えしています。ぜひ、ご覧ください!! ■関連するブログ記事【シーズン中も無理なく続けれるウェイトトレーニングの行い方】はこちら https://the-base.boubou58.com/athlete_season-training/ 詳しいプロフィールはこちらから 👇 https://the-base.boubou58.com/profile/ #トレーニングコーチ #アスリート #コーチング 【アスリート向け】 熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、 アスリート専用のトレーニングジムを開いています。 ”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。 国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに! プロアスリートであれば、国内トップアスリートに! アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに! そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。 【トレーニングコーチ向け】 上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。 方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。 やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。 相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。 performance training center THE BASE HP:https://the-base.boubou58.com/ 公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn 公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。 お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

    5 分钟
  4. 2023/01/28

    シーズン5-3 【アスリート向け】怪我を減らしたいなら、トレーニングしよう!

    いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。 基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。 今回は、【アスリート向け】の発信です。 アスリートに怪我はつきものです。しかし、アスリートであれば、誰しもが、怪我をしたくない!と思うはずです。しかも、半年、1年以上も離脱しなくてはいけないような大きな怪我は絶対に避けたい!と思っている人が多いと思います。 そんなアスリートに朗報です!! 【実は、トレーニングをすると、怪我の発生率を下げることができるんです!!】 トレーニングしなくても怪我しない人もいますし、トレーニングしても怪我する人はいます。それでも、統計学的なデータとしては、怪我の発生を1/3程度に減らしてくれるとのことなのです。 というわけで、怪我を減らしたいなら、トレーニングをしよう!ということをお伝えしております。ぜひ、ご覧ください!! ■関連するブログ記事【アスリートは例外なく、〇〇〇〇に目を向けてほしい!!】はこちら https://the-base.boubou58.com/base_to_fight/ 詳しいプロフィールはこちらから 👇 https://the-base.boubou58.com/profile/ #トレーニングコーチ #アスリート #コーチング 【アスリート向け】 熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、 アスリート専用のトレーニングジムを開いています。 ”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。 国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに! プロアスリートであれば、国内トップアスリートに! アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに! そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。 【トレーニングコーチ向け】 上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。 方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。 やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。 相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。 performance training center THE BASE HP:https://the-base.boubou58.com/ 公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn 公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。 お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

    5 分钟
  5. 2023/01/21

    シーズン5-2 【アスリート向け】トレーニングを競技に活かすことはできるのか!?という疑問

    いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。 基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。 今回は、【アスリート向け】の発信です。 アスリートにトレーニングが必要!ということは何となくわかっている人も多いとは思います。 しかし、本当に、トレーニングを行うことで、競技に活かすことができるの?ということに対して、疑問を持っている方も多いのも事実です。 よく耳にするのは、競技が活きるなら、トレーニングやるけど、そうじゃないと・・・、ということ。 プロアスリートの方にはあまりいませんが、学生アスリートは割とよく話していることが多い気がします。まぁ、これって、練習も同じですけどね! これやっておけば、大丈夫!なんて、練習、存在しないですよね? これがわかっているアスリートは、練習を工夫して行うことができますし、トレーニングだって、継続して取り組むことができます。でも、そうじゃないアスリートは、そうは考えきれないのかなと、、、と思います。 というわけで、今回は、トレーニングを競技に活かすことはできるのか?】という疑問を持って、トレーニングを行うことを躊躇っているアスリートに向けてお伝えしています。これをきっかけに、トレーニングを始めてみようかな!?と思ってもらえると嬉しいです。 ■関連するブログ記事【脚を速くするにはまずエンジンを大きくしよう】はこちら https://the-base.boubou58.com/speed-training/ 詳しいプロフィールはこちらから 👇 https://the-base.boubou58.com/profile/ #トレーニングコーチ #アスリート #コーチング 【アスリート向け】 熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、 アスリート専用のトレーニングジムを開いています。 ”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。 国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに! プロアスリートであれば、国内トップアスリートに! アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに! そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。 【トレーニングコーチ向け】 上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。 方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。 やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。 相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。 performance training center THE BASE HP:https://the-base.boubou58.com/ 公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn 公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。 お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

    4 分钟
  6. 2023/01/14

    シーズン5-1【アスリート向け】トレーニングが好きじゃなくても継続する方法

    いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。 基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。 今回は、【アスリート向け】の発信です。 アスリートがトレーニングを行うメリットはあります! しかしながら、アスリートにとって、トレーニングは、競技と同じように、時間を忘れて行うことができるもの、というわけでもないのも事実です。 元々、トレーニングが好きじゃないというアスリートの方は、僕のジムのクライアント選手でもいらっしゃいます。しかし、かといって、トレーニングを行わないのは、アスリート生命にとって、デメリットが大きいと僕は考えています。 ということで、今回は、トレーニングが元々好きじゃないアスリートの方へ向けて、【トレーニングを行うメリット】と、【どうすれば、トレーニングを継続することができるのか?】ということについてお伝えしました。ぜひ、最後までご覧いただき、これをきっかけにトレーニングを始めてみよう!と思ってもらえれば嬉しいです。 ■関連するブログ記事【シーズン中も無理なく続けれるウェイトトレーニングの行い方】はこちら https://the-base.boubou58.com/athlete_season-training/ 詳しいプロフィールはこちらから 👇 https://the-base.boubou58.com/profile/ #トレーニングコーチ #アスリート #コーチング 【アスリート向け】 熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、 アスリート専用のトレーニングジムを開いています。 ”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。 国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに! プロアスリートであれば、国内トップアスリートに! アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに! そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。 【トレーニングコーチ向け】 上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。 方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。 やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。 相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。 performance training center THE BASE HP:https://the-base.boubou58.com/ 公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn 公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。 お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

    5 分钟
  7. 2023/01/07

    シーズン4-10 【トレーニングコーチ向け】アスリートがトレーニングコーチに求めること:⑤ コミュニケーションをしっかりと取ってくれること

    いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。 基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。 今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。 今回から5回に渡り、【アスリートがトレーニングコーチに求めること】についてご紹介します。 この5つのことは、実際に、THE BASEに来館されているプロアスリートの方にアンケートをとって、その結果をもとに作成しました。アスリートサポートをしたいと考えているトレーニングコーチの方にとっては、今後の活動のヒントになるはずですので、ぜひ、お役立てください! さて、最後の五つ目は、【コミュニケーションをしっかりと取ってくれること】というものです。 選手との距離感は非常に難しいものではありますが、選手の考えていることを【聞くこと】、そして、それを踏まえて、【自分の意見を伝えること】。これら、双方のコミュケーションをしっかりととることは極めて重要です。とにかく、【相手と話すこと!】これは大事なことですね。 このことに対して、僕の経験を交えて、お伝えしております!ぜひ、参考にしてみてください!! ■ブログ記事【アスリートサポートに必要だけど、見落とされがちなこと】はこちら https://the-base.boubou58.com/human-skill/ 詳しいプロフィールはこちらから 👇 https://the-base.boubou58.com/profile/ #トレーニングコーチ #アスリート #コーチング 【アスリート向け】 熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、 アスリート専用のトレーニングジムを開いています。 ”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。 国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに! プロアスリートであれば、国内トップアスリートに! アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに! そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。 【トレーニングコーチ向け】 上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。 方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。 やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。 相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。 performance training center THE BASE HP:https://the-base.boubou58.com/ 公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn 公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。 お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

    5 分钟
  8. 2022/12/31

    シーズン4-9 【トレーニングコーチ向け】アスリートがトレーニングコーチに求めること:④ 伝え方を個人に応じて工夫してくれること

    いつも投稿をご覧いただき、ありがとうございます。 基本しかやらないアスリート専用トレーニングジム・THE BASE代表 多良耕太郎です。 今回は、【トレーニングコーチ・トレーナー向け】の発信です。 今回から5回に渡り、【アスリートがトレーニングコーチに求めること】についてご紹介します。 この5つのことは、実際に、THE BASEに来館されているプロアスリートの方にアンケートをとって、その結果をもとに作成しました。アスリートサポートをしたいと考えているトレーニングコーチの方にとっては、今後の活動のヒントになるはずですので、ぜひ、お役立てください! さて、四つ目は、【伝え方を個人に応じて工夫してくれること】というものです。 アスリートは、それぞれ、置かれた状況が異なります。ベテラン、若手、スタメン、ベンチ、などなど。相手の置かれた立場を踏まえて、伝える言葉や内容を考える必要があると僕は考えています。このことに対して、僕の経験を交えて、お伝えしております!ぜひ、参考にしてみてください!! ■ブログ記事【相手の状況を見て、声かけできていますか?】はこちら https://the-base.boubou58.com/aite_jyokyo_koekake/ 詳しいプロフィールはこちらから 👇 https://the-base.boubou58.com/profile/ #トレーニングコーチ #アスリート #コーチング 【アスリート向け】 熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘で、 アスリート専用のトレーニングジムを開いています。 ”自分のために、今の自分を越えたいアスリート”は大歓迎です。 国内トップアスリートであれば、世界で戦えるアスリートに! プロアスリートであれば、国内トップアスリートに! アマチュアアスリートであれば、プロアスリートに! そのために、長期的な視点でトレーニングに励むことができるアスリートとともにも地道に取り組んでいきたいです。 【トレーニングコーチ向け】 上記のようなアスリートをトレーニングコーチとして支えたい!と考えるトレーニング指導者の方にも、必要な情報を提供していきたいなと思います。 方法論はほとんど掲載しないので、方法論が知りたい人はご遠慮ください。 やり方は千差万別。やるのは相手。相手がやりたいと思えなければ、どれだけ良い方法論も役に立たない!と思っています。 相手がやりたいと思えるようにするためにはどうすべきか?ということを掘り下げていきたいなと思います。 performance training center THE BASE HP:https://the-base.boubou58.com/ 公式LINE:https://lin.ee/GtgJebn 公式LINEにて、トレーニングのことなどちょっとした豆知識も配信しています。 お気軽にご登録の上、覗いてみてください。

    4 分钟

关于

プロアスリート専門トレーニングジムを経営しているトレーニングコーチが、アスリートやトレーニングコーチにとって知っておいてほしいことについて発信しています。 アスリートやトレーニングコーチでない人(ビジネスマン)にとっても、なるほど!ということがたまにあるかもしれません! 興味がある方は、ぜひ覗いてみてください!!