「アンモニア発電断念、マツダが方針を改めた理由」 マツダは30日、広島と山口の両工場で計画していた自営石炭火力発電所のアンモニア専焼発電への転換を断念すると発表した。技術確立や調達体制の遅れ、欧州の環境政策転換などを背景に方針を改めた。初期投資も抑制できる。2030年をめどに既存の発電所を廃止し、両工場で使う電力の大部分を外部からの調達に切り替える。これに伴い、30年度の二酸化炭素(CO2)削減目標を13年度比69%減から46%以上減へと引き下げた。
Information
- Show
- FrequencyUpdated Daily
- PublishedOctober 4, 2025 at 9:00 PM UTC
- Length1 min
- RatingClean