FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 4小时前

    「ぜってー逃がさねえぞ!」無人古着店“万引き”オーナー執念の“逮捕劇” 逮捕された50代男「ギャンブル依存症でお金なく…」 東京・江東区

    「「ぜってー逃がさねえぞ!」無人古着店“万引き”オーナー執念の“逮捕劇” 逮捕された50代男「ギャンブル依存症でお金なく…」 東京・江東区」 カメラが捉えた万引きの瞬間。執念の逮捕劇です。東京・江東区の無人古着販売店に現れた1人の男。Tシャツ5枚をひとつかみにしバックに入れると、レジを通さず外へ出ようとします。するとその時、飛び出したのは店のオーナー。店のオーナー:ぜってー逃がさねえぞ!って。この店では2024年の夏、男にTシャツ1枚を盗まれる窃盗の被害に遭っていました。それから約1年後の9月26日、男がTシャツ3枚を手に逃走。その2日後にはTシャツ4枚、翌日には系列店で4枚を盗み、この時点でTシャツ12枚、合わせて8万円以上の被害が出ていました。一連の犯行が同じ男によるものとみて店側が警戒していたところ、9月30日、男が店に現れたのです。日を追うごとに盗む量を増やし、今度は5枚。この行動を予想していたのが、奥の部屋に潜んでいた店のオーナー。一部始終を防犯カメラ越しに見ていました。そして、男が店を出たその時でした、部屋から飛び出したオーナー。店のオーナー:肩つかまえて、お金払ってないよねっていう話をして。すると男は「ああ…払っていません…」と認め、オーナーが「とったものどうしたの?」と聞くと「転売しました…」と答えたといいます。さらに、「売りさばいたものどうしてくれる?」との問いに、男は「弁償します…」と話したといいます。男はその後、駆け付けた警察に引き渡されました。店のオーナー:一応ほっとした。商品は戻ってこないので、ムカつきは収まらない。逮捕された50代の男は、警察の調べに対し容疑を認めていて、「“ギャンブル依存症”でお金がなく、生活費とギャンブル代を稼ぐため」などと話しているということです。

    2 分钟
  2. 4小时前

    クマに襲われ70代女性が心肺停止、別の女性とは連絡とれず「遭難」か 4人グループでキノコ狩り クマ発見には至らず…宮城・栗原市

    「クマに襲われ70代女性が心肺停止、別の女性とは連絡とれず「遭難」か 4人グループでキノコ狩り クマ発見には至らず…宮城・栗原市」 宮城・栗原市でクマに襲われた70代の女性が心肺停止となっていて、さらに、別の女性の行方が分からなくなっています。現場である栗原市北部の荒砥沢ダム付近の山中では、緊急車両が集まり対応に当たっています。3日午後1時半ごろ、栗駒山でキノコ狩りをしていた人から、「仲間の女性がクマに襲われた」との通報が警察に入りました。警察などによると、キノコ狩りをしていたのは70代の4人のグループで、このうち女性1人が出血した状態で発見されました。心肺停止の状態だということです。また、別の女性1人と連絡が取れておらず、警察は遭難している可能性があるとみています。残りの2人には、けがはないということです。FNNのヘリコプターが現場に到着した直後の午後4時15分ごろの映像では、警察車両の他に救急車なども止まっていて、道路には担架なども置かれています。そして、警察官数人が山のほうを見ています。4人は山の中で別々にキノコ狩りをしていたということで、警察は連絡が取れている人から話を聞くなどして当時の状況の確認を進めています。3日の捜索は午後6時半ごろに打ち切られ、4日に再開するということです。

    2 分钟
  3. 4小时前

    “13億円投入”クレー射撃場“7年間休業” クマなど野生鳥獣対策に併設ライフル射撃場完成も建物に“弾丸当たる”欠陥「検討甘かった」 群馬・安中市

    「“13億円投入”クレー射撃場“7年間休業” クマなど野生鳥獣対策に併設ライフル射撃場完成も建物に“弾丸当たる”欠陥「検討甘かった」 群馬・安中市」 東京から車で約2時間半。「イット!」取材班が向かったのは、物々しい雰囲気の施設。高さ8メートル、全長450メートルもの鉄製の壁に取り囲まれた群馬県の安中総合射撃場です。国体選手強化を目的に1972年に建てられたクレー射撃場で、その約250メートル先には住宅街が広がっています。そんな歴史ある射撃場が今…。群馬県環境森林部自然環境課・臼田栄慈課長:平成30年(2018年)に休場しています。(休場)もう7年というかたちになります。なぜ、休業のままになっているのでしょうか。群馬県環境森林部自然環境課・臼田栄慈課長:前からお皿が出てきて撃つわけですけど、あちらの方にライフル射撃場ができていますので、あちらの方に弾が届いてしまうのが問題になっています。空中に飛んだ“クレー”と呼ばれるお皿を狙って散弾銃で撃つクレー射撃。弾丸が発射された際に飛び散った小さな弾が、併設されているライフル射撃場の建物に当たってしまう問題が判明。そのため、ライフル射撃場のみの営業で、敷地の大部分を占めるクレー射撃場は休業となっているのです。群馬県環境森林部自然環境課・臼田栄慈課長:結果とすると、検討が甘かったのかなということになりますね。ライフル射撃場を作った背景にあったのは、野生鳥獣による農作物被害です。シカやイノシシ、クマなどの野生鳥獣による農作物への被害は年間約3億4000万円。一方で、野生鳥獣を仕留める銃の撃ち手はピーク時の約9000人から、今では約5分の1に落ち込んでいます。こうした状況に危機感を抱いた県の猟友会は、2012年にライフル射撃場の整備を県へ要望。群馬県環境森林部自然環境課・臼田栄慈課長:撃ち手や担い手が減っている中で、そういった方たちがしっかり訓練して、射撃の技術を上げてもらう。2019年、クレー射撃場に併設する形でライフル射撃場が完成しました。しかし、クレー射撃の弾が施設に当たってしまう欠陥が判明。

    3 分钟
  4. 4小时前

    19万人来場予想の花火大会中止、原因はトランプ政権下の混乱…政府機関一部閉鎖→米軍基地の親善イベント中止→観覧場所確保できず

    「19万人来場予想の花火大会中止、原因はトランプ政権下の混乱…政府機関一部閉鎖→米軍基地の親善イベント中止→観覧場所確保できず」 秋の夜空を彩る、海から打ち上げられた1万発の花火。5日に神奈川・横須賀市で開催される予定だった「よこすか開国花火大会」です。ところが、突然の中止発表。その原因は、遠く離れたアメリカにありました。トランプ政権下の混乱というまさかの理由だったのです。花火大会を楽しみにしていた人からは、「中止は昨日知りました。ビックリですよね」「さみしいですね。(Q.どんな予定だった?)みんなで浴衣着て集まろうと思ってて、楽しみにしてたんですけど」と落胆の声がありました。なぜ、アメリカの混乱が原因で開催直前で花火大会の中止が発表されたのか。横須賀市内にあるアメリカ海軍横須賀基地では毎年、花火大会と同じ日に基地の一般開放イベント「日米親善ヨコスカフレンドシップデー」を開催。毎年、多くの人が訪れていました。ところが今、アメリカ国内ではトランプ政権と野党との対立により連邦政府の予算が通過せず、政府機関の一部閉鎖が相次いでいます。その影響は在日米軍にも及び、横須賀基地で行われるはずだった日米親善イベントも中止が決定。これを受けて横須賀市が協議した結果、花火大会を安全に開催することができないと判断し、中止を発表したのです。花火大会で想定される来場者数は約19万人。そのうち半数ほどが、開放された横須賀基地内で観覧すると予想されていました。しかし、基地でのイベントが中止されたことで、街に流れてくる人たちの観覧場所が確保できず、やむなく中止の判断に至ったといいます。その影響は、市内の飲食店にも及びました。YOKOSUKA SHELL 店長・ケイさん:いつもより多めに準備してたし、従業員もいつもの倍に用意していたんですけど、急に中止になったので…。“ヨコスカ3大グルメ”ともいわれる「海軍カレー」「ネイビーバーガー」「チェリーチーズケーキ」などがメニューに並ぶ「YOKOSUKA SHELL」。花火大会に向け食材を多く仕入れるなど、準備を進めていましたが…。

    2 分钟

关于

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

你可能还喜欢