FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. -1 Ч

    クマ目撃件数は3倍以上に…世界遺産「白川郷」の岐阜・白川村でも対策が課題 アプリ活用した新たな取り組みも

    「クマ目撃件数は3倍以上に…世界遺産「白川郷」の岐阜・白川村でも対策が課題 アプリ活用した新たな取り組みも」 秋の行楽シーズンを迎える中、観光地でもクマ対策が課題となっています。岐阜・白川村では10月5日、世界遺産の「白川郷」で外国人観光客がクマに襲われる被害がありました。この日は地元の猟友会と警察が、「夜間にクマが出没した」という想定で照明や爆竹、模擬銃を使って「緊急銃猟」の手順を確認しました。白川村では、クマの目撃件数がすでに2024年の3倍以上に。世界的な観光地でもクマ対策が課題となっています。一方、福井県の九頭竜湖。県内有数の「紅葉の名所」です。これから見頃を迎える中、ここでもクマへの不安の声が。利用客:山の方には行かない。本当は紅葉を見に行きたいが自粛している。市街地から紅葉スポットに向かう途中にある道の駅では、屋外にごみ箱を設置せず、エサとなる生ごみや食材はすべて屋内に保管。人とクマが接触しないよう対策を徹底しています。この福井県では、10月15日から「Yahoo!防災速報アプリ」を活用した新たな取り組みが始まりました。県が取りまとめたクマの現れた場所や時間帯などの情報を確認することができ、観光客にも利用を呼びかけています。福井県自然環境課・堂本大輔課長補佐:クマの出没情報を入手するところから始めてもらって、対策を徹底しながら観光を楽しんで。全国のクマによる被害が過去最悪となる中、観光地では警戒が続きます。

    2 мин.
  2. -2 Ч

    「大学まで追いかけてきて…」安福容疑者が被害女性の夫のもとに一方的に押しかけトラブルになったことも 26年前の名古屋主婦殺害事件

    「「大学まで追いかけてきて…」安福容疑者が被害女性の夫のもとに一方的に押しかけトラブルになったことも 26年前の名古屋主婦殺害事件」 26年前、愛知・名古屋市西区の主婦が殺害された事件で、逮捕された女が過去に被害者の夫のもとに一方的に押しかけ、トラブルになっていたことが分かりました。名古屋市港区のアルバイト・安福久美子容疑者(69)は、1999年11月、西区稲生町のアパートで主婦の高羽奈美子さん(当時32)の首を刃物で複数回刺すなどして殺害した疑いで逮捕・送検され、容疑を認めています。安福容疑者は、奈美子さんの夫・悟さん(69)と高校の同級生で、卒業後に悟さんが通う豊橋市内の大学キャンパス近くに一方的に押しかけ、騒ぎを起こしていたことが新たに分かりました。奈美子さんの夫・高羽悟さん(69):(大学まで)追いかけてきて僕の帰りを待って、近づいてきて声をかけて、喫茶店に連れて行って泣かれて大変だった。安福容疑者と奈美子さんは面識がなかったとみられ、警察は悟さんへの何らかの感情が事件の背景にある可能性もあるとみて、犯行動機を詳しく調べる方針です。

    1 мин.

Об этом подкасте

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

Вам может также понравиться