クラウドファンディングradio

阪田裕規

クラウドファンディングに挑戦する人や企業へのインタビューをお届けする番組です。彼らの生き方や熱い想いを通して、皆さんのビジネスのヒントやモチベーションアップに繋がれば幸いです。 MC:ミキユウキ(CAMPFIRE/パートナー) https://twitter.com/yuki_miki0314?s=20 編集・構成作家:阪田裕規 https://twitter.com/juso_rokyoku

  1. 03/05/2022

    #31 ニシエヒガシエどこまでもビアトラックは止まらない

    【概要】 世界で8割程のシェアを持つビールのスタイル「ピルスナー」。その元祖であるピルスナーウルケルは1842年にチェコで偶然誕生し、今でもその味が守られ続けているそうです。そんなピルスナーウルケルを日本全国に広めようとしているのが今回のゲスト・小松大輔さんがです。小松さんはピルスナーウルケル醸造所から正式に認められたタップスター(プロの注ぎ手)として、日本全国をビアトラックで周り、その魅力を自らビール注いで広めていこうとしています。クラウドファンディングではビアトラックの制作費を募りました。ビールの魅力と小松さんの壮大な夢をお聞きください。 今回はビアトラックを使って実現したいことやクラウドファンディングのウラ話をお聞きしました。 ※こんな方には特にオススメのシリーズです。 ・飲食業界でクラウドファンディングを考えている人 ・移動販売のクラウドファンディングを考えている人 ・クラウドファンディングの準備やリターンに悩んでいる人 ・ビールが大好きな人 【クラウドファンディングページ】 世界初の黄金色ビール・ピルスナーウルケルを全国の皆様へ!旅するビアトラックへ挑戦 https://camp-fire.jp/projects/view/539827?list=silver_egg 【番組紹介】 クラウドファンディングradioはクラウドファンディングに挑戦する人や企業へのインタビューをお届けする番組です。彼らの生き方や熱い想いを通して、皆さんのビジネスのヒントやモチベーションアップに繋がれば幸いです。 聞き手:ミキユウキ(CAMPFIRE・パートナー)  twitter.com/yuki_miki0314?s=20 構成:阪田裕規 twitter.com/juso_rokyoku 毎週日曜日Podcastにて配信中 【Apple Podcasts】 https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0radio/id1524222891?uo=4 【Spotify】 https://open.spotify.com/show/38kLwbJTdTFaIvhCsP9v88 【Google】 https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yYzc3MjMzNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

    22 min
  2. 02/26/2022

    #30「180年の伝統、ピルスナーウルケルを全国へ」タップスター・小松大輔さん

    【概要】 世界で8割程のシェアを持つビールのスタイル「ピルスナー」。その元祖であるピルスナーウルケルは1842年にチェコで偶然誕生し、今でもその味が守られ続けているそうです。そんなピルスナーウルケルを日本全国に広めようとしているのが今回のゲスト・小松大輔さんがです。小松さんはピルスナーウルケル醸造所から正式に認められたタップスター(プロの注ぎ手)として、日本全国をビアトラックで周り、その魅力を自らビール注いで広めていこうとしています。クラウドファンディングではビアトラックの制作費を募りました。ビールの魅力と小松さんの壮大な夢をお聞きください。 今回はピルスナーウルケルとはどんなビールなのか、日本に4人しかいないタップスターについて語っていただいてます。 ※こんな方には特にオススメのシリーズです。 ・飲食業界でクラウドファンディングを考えている人 ・移動販売のクラウドファンディングを考えている人 ・クラウドファンディングの準備やリターンに悩んでいる人 ・ビールが大好きな人 【クラウドファンディングページ】 世界初の黄金色ビール・ピルスナーウルケルを全国の皆様へ!旅するビアトラックへ挑戦 https://camp-fire.jp/projects/view/539827?list=silver_egg 【番組紹介】 クラウドファンディングradioはクラウドファンディングに挑戦する人や企業へのインタビューをお届けする番組です。彼らの生き方や熱い想いを通して、皆さんのビジネスのヒントやモチベーションアップに繋がれば幸いです。 聞き手:ミキユウキ(CAMPFIRE・パートナー)  twitter.com/yuki_miki0314?s=20 構成:阪田裕規 twitter.com/juso_rokyoku 毎週日曜日Podcastにて配信中 【Apple Podcasts】 https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0radio/id1524222891?uo=4 【Spotify】 https://open.spotify.com/show/38kLwbJTdTFaIvhCsP9v88 【Google】 https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yYzc3MjMzNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

    23 min
  3. 02/19/2022

    #29 「時価ですがなにか?」社会課題に向き合う魚食店のニュースタイル

    【概要】 東京都調布市に総菜をメインとした魚食店「サカナノミライ」をオープンさせるため、クラウドファンディングに挑戦中の魚谷浩さんにお越しいただきました。飲食店の立場から漁師不足や環境の問題にまでアプローチしようとする超未来志向の人物です。学生時代から飲食業界で働き、2011年から震災の復興に携わり、それらの経験を生かして2016年東京に「宮城漁師酒場 魚谷屋」を開業。 今回は「サカナノミライ」についてお聞きしています。「定番メニューはありません、毎日メニューが変わります」「時価です」等々。これまでの飲食店のスタンダードとは違うやり方で社会課題に向き合う魚谷さん。課題とはなにか、新しいやり方の真意とはなにか語っていただきました。 ※こんな方には特にオススメのシリーズです。 ・飲食業界でクラウドファンディングを考えている人 ・社会課題と事業を結び付けたクラウドファンディングを考えている人 ・飲食業界、漁業、水産業に興味のある人 【クラウドファンディングページ】 2022年春、魚と人の未来を考える魚食屋「サカナノミライ」がオープン! https://camp-fire.jp/projects/view/538466 【番組紹介】 クラウドファンディングradioはクラウドファンディングに挑戦する人や企業へのインタビューをお届けする番組です。彼らの生き方や熱い想いを通して、皆さんのビジネスのヒントやモチベーションアップに繋がれば幸いです。 聞き手:ミキユウキ(CAMPFIRE・パートナー)  twitter.com/yuki_miki0314?s=20 構成:阪田裕規 twitter.com/juso_rokyoku 毎週日曜日Podcastにて配信中 【Apple Podcasts】 https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0radio/id1524222891?uo=4 【Spotify】 https://open.spotify.com/show/38kLwbJTdTFaIvhCsP9v88 【Google】 https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yYzc3MjMzNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

    19 min
  4. 02/12/2022

    #28 飲食店は生産者を苦しめるのか 被災地で知った衝撃的事実

    【概要】 東京都調布市に総菜をメインとした魚食店「サカナノミライ」をオープンさせるため、クラウドファンディングに挑戦中の魚谷浩さんにお越しいただきました。飲食店の立場から漁師不足や環境の問題にまでアプローチしようとする超未来志向の人物です。学生時代から飲食業界で働き、2011年から震災の復興に携わり、それらの経験を生かして2016年東京に「宮城漁師酒場 魚谷屋」を開業。 今回は魚谷さんが被災地に行っての出会いや気づきについてお話いただいてます。魚谷さんが善としてやってきたことが実は漁師さんにとっては良くないことだったのかもしれない。この時の経験が生産者や環境に目を向けたお店作りへ繋がります。 ※こんな方には特にオススメのシリーズです。 ・飲食業界でクラウドファンディングを考えている人 ・社会課題と事業を結び付けたクラウドファンディングを考えている人 ・飲食業界、漁業、水産業に興味のある人 【クラウドファンディングページ】 2022年春、魚と人の未来を考える魚食屋「サカナノミライ」がオープン! https://camp-fire.jp/projects/view/538466 【番組紹介】 クラウドファンディングradioはクラウドファンディングに挑戦する人や企業へのインタビューをお届けする番組です。彼らの生き方や熱い想いを通して、皆さんのビジネスのヒントやモチベーションアップに繋がれば幸いです。 聞き手:ミキユウキ(CAMPFIRE・パートナー)  twitter.com/yuki_miki0314?s=20 構成:阪田裕規 twitter.com/juso_rokyoku 毎週日曜日Podcastにて配信中 【Apple Podcasts】 https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0radio/id1524222891?uo=4 【Spotify】 https://open.spotify.com/show/38kLwbJTdTFaIvhCsP9v88 【Google】 https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yYzc3MjMzNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

    21 min
  5. 02/05/2022

    #27 魚に人生をかける魚谷さん 飲食業界に入ったきっかけ

    【概要】  東京都調布市に総菜をメインとした魚食店「サカナノミライ」をオープンさせるため、クラウドファンディングに挑戦中の魚谷浩さんにお越しいただきました。飲食店の立場から漁師不足や環境の問題にまでアプローチしようとする超未来志向の人物です。学生時代から飲食業界で働き、2011年から震災の復興に携わり、それらの経験を生かして2016年東京に「宮城漁師酒場 魚谷屋」を開業。 今回は魚谷さんが飲食業界に入るきっかけになった学生時代のお話をお聞きしています。 ※こんな方には特にオススメのシリーズです。 ・飲食業界でクラウドファンディングを考えている人 ・社会課題と事業を結び付けてクラウドファンディングを考えている人 ・飲食業界、漁業、水産業に興味のある人 【クラウドファンディングページ】   2022年春、魚と人の未来を考える魚食屋「サカナノミライ」がオープン! https://camp-fire.jp/projects/view/538466 【番組紹介】  クラウドファンディングradioはクラウドファンディングに挑戦する人や企業へのインタビューをお届けする番組です。彼らの生き方や熱い想いを通して、皆さんのビジネスのヒントやモチベーションアップに繋がれば幸いです。   聞き手:ミキユウキ(CAMPFIRE・パートナー)  twitter.com/yuki_miki0314?s=20  構成:阪田裕規 twitter.com/juso_rokyoku  毎週日曜日Podcastにて配信中  【Apple Podcasts】 https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0radio/id1524222891?uo=4  【Spotify】  https://open.spotify.com/show/38kLwbJTdTFaIvhCsP9v88  【Google】  https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yYzc3MjMzNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

    19 min
  6. 06/20/2021

    #26 子供たちに愛されてきた遊園地を守りたい。函館公園「こどものくに」(後編)

    【概要】 日本最古の観覧車がある遊園地・函館公園「こどものくに」からマネージャーの加藤大地さんにお越しいただきました。こどものくには1956年に開業以来、家族経営を続け、今では箱田市民に止まらず全国から観光客が訪れる人気観光スポットになっています。人気キャラクターや最新アトラクションがなくとも、なぜこれほど「こどものくに」が愛されるのか。その魅力に迫ります。 【クラウドファンディングページ】  日本最古の観覧車がある、函館公園「こどものくに」の存続に皆様の力を貸してください https://camp-fire.jp/projects/view/415461 【番組紹介】 クラウドファンディングradioはクラウドファンディングに挑戦する人や企業へのインタビューをお届けする番組です。彼らの生き方や熱い想いを通して、皆さんのビジネスのヒントやモチベーションアップに繋がれば幸いです。  聞き手:ミキユウキ(CAMPFIRE・パートナー)  twitter.com/yuki_miki0314?s=20 構成:阪田裕規 twitter.com/juso_rokyoku 毎週日曜日Podcastにて配信中 【Apple Podcasts】 https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0radio/id1524222891?uo=4 【Spotify】 https://open.spotify.com/show/38kLwbJTdTFaIvhCsP9v88 【Google】 https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yYzc3MjMzNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

    35 min
  7. 06/13/2021

    #25 子供たちに愛されてきた遊園地を守りたい。函館公園「こどものくに」(前編)

    【概要】 日本最古の観覧車がある遊園地・函館公園「こどものくに」からマネージャーの加藤大地さんにお越しいただきました。こどものくには1956年に開業以来、家族経営を続け、今では箱田市民に止まらず全国から観光客が訪れる人気観光スポットになっています。人気キャラクターや最新アトラクションがなくとも、なぜこれほど「こどものくに」が愛されるのか。その魅力に迫ります。 【クラウドファンディングページ】  日本最古の観覧車がある、函館公園「こどものくに」の存続に皆様の力を貸してください https://camp-fire.jp/projects/view/415461 【番組紹介】 クラウドファンディングradioはクラウドファンディングに挑戦する人や企業へのインタビューをお届けする番組です。彼らの生き方や熱い想いを通して、皆さんのビジネスのヒントやモチベーションアップに繋がれば幸いです。  聞き手:ミキユウキ(CAMPFIRE・パートナー)  twitter.com/yuki_miki0314?s=20 構成:阪田裕規 twitter.com/juso_rokyoku 毎週日曜日Podcastにて配信中 【Apple Podcasts】 https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0radio/id1524222891?uo=4 【Spotify】 https://open.spotify.com/show/38kLwbJTdTFaIvhCsP9v88 【Google】 https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yYzc3MjMzNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

    33 min
  8. 04/26/2021

    #24 文具愛が止まらない~ずっと聞けてまう文具店員さんの話~

    【概要】 ゲストは創業109年・純文具店「オカモトヤ」の本郷さん。プロジェクトの内容だけでなく、本郷さんの過去の話から文具愛をたっぷり語っていただきました!これを聴いたらオカモトヤさんに行きたくなる!いや、移動販売で我が街に来るのが待ち遠しい! 【クラウドファンディングページ】  創業109年・オカモトヤが移動販売に挑戦!文具のすばらしさを全国の皆様へ届けたい https://camp-fire.jp/projects/view/386987?list=watched_projects 【番組紹介】 クラウドファンディングradioはクラウドファンディングに挑戦する人や企業へのインタビューをお届けする番組です。彼らの生き方や熱い想いを通して、皆さんのビジネスのヒントやモチベーションアップに繋がれば幸いです。  聞き手:ミキユウキ(CAMPFIRE・パートナー)  twitter.com/yuki_miki0314?s=20 構成:阪田裕規 twitter.com/juso_rokyoku 毎週日曜日Podcastにて配信中 【Apple Podcasts】 https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0radio/id1524222891?uo=4 【Spotify】 https://open.spotify.com/show/38kLwbJTdTFaIvhCsP9v88 【Google】 https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8yYzc3MjMzNC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

    33 min

About

クラウドファンディングに挑戦する人や企業へのインタビューをお届けする番組です。彼らの生き方や熱い想いを通して、皆さんのビジネスのヒントやモチベーションアップに繋がれば幸いです。 MC:ミキユウキ(CAMPFIRE/パートナー) https://twitter.com/yuki_miki0314?s=20 編集・構成作家:阪田裕規 https://twitter.com/juso_rokyoku