福島中央テレビ

株式会社福島中央テレビ

福島県内で発生する事件事故や地域イベント、スポーツの話題のほか、福島第一原発廃炉の最新情報などを毎日お届けします。

  1. 10 小時前

    「かめばかむほどうまい!」日本酒に合うポテトチップスとは? 若者の日本酒離れに一手 福島

    「「かめばかむほどうまい!」日本酒に合うポテトチップスとは? 若者の日本酒離れに一手 福島」 県産日本酒のPRに力を入れる福島県ですが、課題の一つが「若者の日本酒離れ」です。 そこで大手菓子メーカーが、あの人気商品を使い県産日本酒にぴったりな新商品を開発しました。 今年も、全国新酒鑑評会で金賞の受賞数が日本一に輝いた福島が誇る「日本酒」。 県もそのPRに力を入れていますが、課題の一つが「若者の日本酒離れ」です。 こうしたなか県庁を訪れたのは、大手菓子メーカーのカルビーと県内の酒蔵関係者。 実は今回、日本酒をあまり飲まない人でもお酒を手にとりたくなるようなある商品を開発したというのです。それが! 内堀知事 「今回、この「堅あげポテト」の新しい味を作ってもらった。」 末廣酒造の日本酒「あまいすえひろ」と合うよう、「あさりの酒蒸し」にバター風味をきかせたポテトチップスです。 日本酒との「ペアリング専用」です。早速、試食した内堀知事は。 内堀知事 「噛めば噛むほどバターの味が広がってきてアクセントになる、噛むほどうまい。」 カルビーは3年前から、福島県と地域の課題を解決するプロジェクトを進めていて今回が第3弾となります。 カルビー シニアアドバイザー 伊藤秀二さん(福島県出身) 「必ずやこの商品も(福島の日本酒に)よい影響を及ぼすという風に考えています。 (福島と)関わることについて、できる限り続けていければと思います。」 この「堅あげポテト」は、県内のほか宮城や山形のスーパーやコンビニで10月27日から販売が始まっています。

    2 分鐘
  2. 10 小時前

    「布団の左脇に人影が見えて首を絞められた」被害女性が語る 強盗殺人未遂事件で元交際相手を逮捕 いわき市・福島

    「「布団の左脇に人影が見えて首を絞められた」被害女性が語る 強盗殺人未遂事件で元交際相手を逮捕 いわき市・福島」 27日未明にいわき市で起きた強盗殺人未遂事件で、警察は被害にあった女性の元交際相手の男を逮捕しました。 警察によりますと、事件は27日午前2時頃、いわき市常磐上湯長谷町の集合住宅の一室でおきました。 女性(20代)が寝ていたところ、部屋に侵入してきた男に首を絞められるなどされたうえ、スマートフォン1台が奪われたということです。 女性は、同居していた母親の携帯電話で警察に通報し事件が発覚しました。 当時の状況について被害者の女性は。 「布団の左脇に人影が見えて首を絞められた感覚。薄ら意識が戻って夢かなと思ったけど、母が声をかけてくれて現実だと思って「助けて」と言った。」 事件をめぐって警察は27日午後、女性の元交際相手で、群馬県の商業施設にいたいわき市の自称・派遣社員、天野裕介容疑者(31)を住居侵入と強盗殺人未遂の疑いで逮捕しました。 警察の調べに対し天野容疑者は、容疑を認めているということで「女性を殺すために侵入して首を絞めた。通報されるのを防ぐためにスマートフォンを奪った」と供述しているということです。 捜査関係者によりますと、男が奪った女性のスマートフォンの位置情報などで男の居場所を割り出したということです。 警察は2人の間にトラブルがなかったかなど、詳しく捜査を進めています。

    2 分鐘
  3. 10 小時前

    猪苗代町でコキアの紅葉が見ごろ 小名浜港には“秋の味覚”サンマ水揚げ 秋が深まる福島県

    「猪苗代町でコキアの紅葉が見ごろ 小名浜港には「秋の味覚」サンマ水揚げ 秋が深まる福島県」 10月も後半。福島県内もすっかり秋らしくなり、猪苗代町では丸々としたコキアが紅葉し、訪れた人たちを楽しませています。 一方、いわき市には、地元も待ちに待ったあの魚が水揚げされました。 猪苗代町の猪苗代ハーブ園です。 ここで今、見ごろなのがコキアです。今は、赤く紅葉する時期で、園内のコスモスと一緒に訪れた人たちを楽しませています。 観光客(埼玉県から) 「コキアをこういう風に見るの初めてなので、コスモスも十分きれいです。」 コキアは和名で「ほうき草」と言い、昔はこの茎を乾燥させてほうきを作っていたそうなんです。 猪苗代ハーブ園のコキアの見ごろは今週末までだということです。 そして、27日は秋を代表する、あの魚の水揚げも行われました。 日が上り始めた午前6時過ぎ、いわき市の小名浜港に水揚げされたのは。秋の味覚サンマです! 地元の漁船などが県沖や三陸沖で取れたサンマ、11.5トンを水揚げしました。 潮や海水温などの影響から去年より40トンほど少なく、時期としては去年より9日早い初水揚げです。 第八十三恵隆丸 長崎雅裕 漁労長 「脂のノリもいいし魚のサイズもいいから身がふっくらしているっていうのかな、良いと思いますよ。」 その後の競りでは去年の倍近い価格の1キロ510円から710円で取り引きされました。 いわき市では、サンマをミンチにして、ハンバーグのように丸めて焼く「サンマのポーポー焼き」が郷土料理として愛されています。 期待の魚の水揚げに水産業者からは。 上野台豊商店 上野臺優さん 「水揚げがあると地元も賑わいが出ますし、自分自身も「小名浜産のサンマです」と販売したかったので、すごくうれしいです、きょうの水揚げは。 塩焼きやお刺身などいろんな形で楽しめるサンマが揚がったんじゃないかと思いますね。」 サンマは早速27日から、県内のスーパーなどで販売されました。

    2 分鐘
  4. 17 小時前

    柿の実を食べる熊 民家の敷地内で目撃 会津美里町・福島

    「柿の実を食べる熊 民家の敷地内で目撃 会津美里町・福島」 27日早朝、会津美里町の民家の敷地内で、柿の実を食べる熊1頭が目撃されました。 27日午前6時頃、会津美里町旭寺入字内窪の民家で、家にいた女性が敷地内にある柿の木の下で柿の実を食べている熊1頭(体長約1メートル)を目撃しました。 熊は山林に逃げ去ったということです。 このほか27日に福島県内で寄せられた熊の目撃情報は以下の通りです(正午までの警察発表)。 <猪苗代署管内> ・午前0時30分頃 磐梯町大字磐梯字清水  運転手が歩道上にいる1頭(体長約1メートル)を目撃 ・午前6時15分頃 北塩原村大字桧原字湯平山  建物内から外を見た人が1頭(体長約0.7メートル)を目撃 <喜多方方署管内> ・午前9時30分頃 喜多方市上三宮町吉川字押切  運転中の男性が道路を横断する1頭(体長約1メートル)を目撃 <福島署管内> ・午前8時5分頃 福島市松川町水原字熊野堂  在宅中の女性が空家の庭先にいる1頭(体長約1メートル)を目撃 <福島北署管内> ・午前4時30分頃 福島市大笹生字前川子坂  バイクを運転中の男性が、市道上にたたずむ1頭(体長約1.5メートル)を目撃 <須賀川署管内> ・午前5時50分頃 須賀川市大桑原字袖振沢上  田畑を東から西に走る1頭(体長約1メートル)を目撃

    2 分鐘

簡介

福島県内で発生する事件事故や地域イベント、スポーツの話題のほか、福島第一原発廃炉の最新情報などを毎日お届けします。