メールで来た国勢調査のお願いの文面。 Gmailの迷惑メールフォルダに入ってました。 ごくたまには迷惑メールフォルダを見に行って様子を伺うんですが、さすがにそこに書かれてるURLをクリックしたりはしません。 100%詐欺ですからね。 ちなみに詐欺サイトのURLはこんなのでした。 https://kokusei.boyusports-tiyu.com/mykokusei(今はサイトが閉じられてアクセス不可) ぜんぜん国と関係ないURLってのは、見ればわかるものでしたが、ついクリックしてしまう人も大量に居るでしょうね。 私も酔ってたらやっちゃいそうです。 国勢調査というと5年に一回。 慣れてる人なんかまず居ない。 ましてやインターネットで回答する手順などは、5年前と同じな「ワケがない」ってことですよねぇ。 なので詐欺を仕掛けやすいんでしょうね。 なんかわからんサイトに誘導して個人情報を抜き取るんでしょう、たぶん。アクセスしてませんが。 やれやれ注意しなきゃなぁなどと思いつつ、自分の用事を思い出し、作業を始めました。 っがっ! そこで今日は、うっかり禁じ手をやって失敗したハナシです。 久しくアクセスしていないサイトのURLを検索してはいけませんね。 それがお金にまつわるサイトならなおさらです。 開設したは良いけど、長年放置していた私の口座。 整理するかなとか思い、数年ぶりに見に行くこととなりました。 そこで、自分で控えておいたURLを探すのでなくググってしまったんですね。 でてきた結果が以下のように、上位4つが広告扱いの詐欺サイト! ひどいですねー。 って、実はこの手の詐欺は常套手段なのですねぇ。。。。 ビットフライヤーをググる↓ --------検索結果------- →結果はスポンサーが上部に4エントリー表示されるものの、すべて詐欺サイト (※URLはスペース入れて替えてあるけど、叩いちゃダメっすよ♥) スポンサー サインイン - Bit Flyer.com | bitFlyer b itfllyierapp.asia h ttps://www.bitfllyierapp.asia 公式ウェブサイト、今すぐ始めましょう。簡単な手順で交換。最高のリターンをお届けします。 高いセキュリティと安定性。今すぐサインアップ。デジタルを簡単かつ迅速に始めましょう。 スポンサー サインイン - Bit Flyer.com | bitFlyer b ltflyerjp.com h ttps://www.bltflyerjp.com 公式ウェブサイト、今すぐ始めましょう。簡単な手順で交換。最高のリターンをお届けします。 高いセキュリティと安定性。今すぐサインアップ。デジタルを簡単かつ迅速に始めましょう。 スポンサー bitflyer ログイン w eeblttc.fun h ttps://www.weeblttc.fun ビットフライヤー — 電話番号。パスワード。パスワードを忘れましたか?ログイン。アカウントをお持ちではありません。詳細はこちらをクリック! 1日。アカウントログイン。メールアドレス。 スポンサー bitFlyer b itfllyierapplog.blogspot.com h ttps://bitfllyierapplog.blogspot.com サインイン - BitFlyer.com — 公式ウェブサイト、今すぐ始めましょう。簡単な手順で交換。最高のリターンをお届けします。 高いセキュリティと安定性。今すぐサインアップ。デジタルを簡単かつ迅速に始めましょう。 --------検索結果 詐欺広告の部 おわり------- このあとに、正式なサイトのURLが出ました。 正式風かもしれないので、絶対OKの確証がなければこれもクリックしちゃだめですよ。 こういうの、昔っから横行してるんですが、まーだまだ収まってないんですね。 どうなっちゃってるんでしょうかね? と文句いってる私ですが、この一つにアクセスしてIDとパスワードを入れてしまったのです(泣) 久々ですから違和感に気づくまでに時間がかかり、あれ?と思ったときにブラウザのURLを見ると、一文字違う!!!! うわぁ、詐欺や! すぐにブラウザを閉じ、正式URLを控えから引っ張り出して正しいURLにアクセスして、ログイン。 IDとパスが通った! すぐにパスワード変更やー! 変更できた!この間2分くらい。 ふぅ、取り急ぎ助かったー。 おそらくは、サイトのセキュリティ対策としての2段階認証が効いてたんだと思います。 2FAが噛んでなかったら2分の隙に終わってたかもしれません。 まぁテスト用のアカウントなので残額はほぼゼロなのですがね(^^ゞ でもゼロだから良かったって話ではぜんぜんなく、メチャクチャ重要なのは、入れたパスワードの中身です。 もしこれが使いまわしのパスワードだったら、他の大量のサイトの情報を全部変更しなければ終了ということになってしまうところでした。 こういう人為的ミスがあることも想定して、使いまわしパスワードは即刻やめるべきだと痛感した、というハナシでした。 -------- Aviv's Links https://bento.me/Paloj --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
정보
- 프로그램
- 주기매일 업데이트
- 발행일2025년 10월 1일 오후 8:30 UTC
- 길이2분
- 등급전체 연령 사용가