オトナル原口大輝のエスケープジャーニー

FM大阪

本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。 元静岡放送アナウンサーで、現在オトナルのセールスプランナー 兼 フリーアナウンサーの原口大輝 が、ポジティブな現実逃避ができるおすすめエンタメコンテンツを紹介します。また様々な分野で活躍するクリエイターやポッドキャスターをゲストに迎え、その裏側や考え方などについてを語ります。 番組内にはオトナル代表八木太亮による「WEEKLY PODCAST TOPICS」のコーナーも。気になるポッドキャストや音声に関する話題に触れてポジティブな現実逃避のヒントにしてみてください。 本ポッドキャスト版では、FM大阪で毎週土曜20:30から放送された地上波ラジオを再編集し、ポッドキャスト限定のアフタートーク付きでお送りします。/Xの番組ハッシュタグはこちら→ #オトナルej

  1. #60【ゲスト:日本音響研究所所長 鈴木創②】万博にも出展!伝統工芸×最新技術を融合「畳スピーカー」誕生秘話

    5 天前

    #60【ゲスト:日本音響研究所所長 鈴木創②】万博にも出展!伝統工芸×最新技術を融合「畳スピーカー」誕生秘話

    本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。 /今回のトーク/ ゲストは前回に続き、日本音響研究所所長の鈴木創さん。 集合住宅の音問題も/人間は選択的に音を聞く/おりんや風鈴を海外展開するために/畳を普及させるための音戦略/音によって価値をプラスアルファ/音の活用でさらに豊かな社会に などなど。 オトナル代表・八木の『WEEKLY PODCAST TOPICS』では、車中で利用されているメディア調査についてを紹介。年代別の驚きの結果とは。 参考:https://audio-marketing.jp/57811 — 01:24 WEEKLY PODCAST TOPICS 05:05 ゲスト:日本音響研究所所長の鈴木創さん 06:00 生活音によるトラブルも 09:50 「音」で特殊詐欺を防ぐ取り組み 13:00 伝統的な工芸品の音を分析 13:50 大阪万博に「畳スピーカー」を出展 17:08 音の可能性とは 22:54 アフタートーク /アフタートーク/ リスナーの皆様からのお便りを紹介💌 今回は2通ご紹介します! ▼日本音響研究所 公式サイト https://onkyo-lab.com/ ▼音声とマーケティングの"いま"を探求するウェブマガジン『AUDIO MARKETING INSIGHTS(AMI)』 https://audio-marketing.jp/ ---- /番組への質問、ご感想などおたよりの送付はFM大阪専用フォームからお送りください。https://fmosaka.futureartist.net/enquete/353724 /Xの番組ハッシュタグ「#オトナルej」にて感想や番組へのご意見もお待ちしています。

    28 分鐘
  2. #59 【ゲスト:日本音響研究所所長 鈴木創①】タケモトピアノのCMはなぜ赤ちゃんに効く?犯罪捜査や子育て、美味しさにも役立つ「音の科学」とは

    10月18日

    #59 【ゲスト:日本音響研究所所長 鈴木創①】タケモトピアノのCMはなぜ赤ちゃんに効く?犯罪捜査や子育て、美味しさにも役立つ「音の科学」とは

    本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。 /今回のトーク/ 今回のゲストは、日本音響研究所所長の鈴木創さん。 音の解析をもとに犯罪捜査の協力/企業と連携した商品開発も/赤ちゃんが心地よいテンポは意外と早い/食べる時の音が脳に与える影響を研究/モナカのパリッと音を生かす商品作り/音をデザインして美味しさを後押し などなど。 オトナル代表・八木の『WEEKLY PODCAST TOPICS』では、Spotifyが公開した「Z世代のポッドキャスト聴取に関するレポート」を紹介。 参考:https://audio-marketing.jp/57590 — 01:27 WEEKLY PODCAST TOPICS 05:05 ゲスト:日本音響研究所所長の鈴木創さん 08:00 普段のお仕事内容 09:05 赤ちゃんが泣き止む仕組みとは 11:10 「タケモトピアノ」のCMソングを分析 16:04 日本音響研究所はどんなところ? 18:45 ASMRに関する企業との取り組み 23:05 アフタートーク /アフタートーク/ 少しずつ秋めいてきましたね。冬に向けての準備、何かはじめましたか? ▼日本音響研究所 公式サイト https://onkyo-lab.com/ ▼音声とマーケティングの"いま"を探求するウェブマガジン『AUDIO MARKETING INSIGHTS(AMI)』 https://audio-marketing.jp/ ---- /番組への質問、ご感想などおたよりの送付はFM大阪専用フォームからお送りください。https://fmosaka.futureartist.net/enquete/353724 /Xの番組ハッシュタグ「#オトナルej」にて感想や番組へのご意見もお待ちしています。

    27 分鐘
  3. #58 【ゲスト:ガジェタッチ②】「テレビデオ」から始まったガジェット愛!家電量販店パトロールでトレンドを追う

    10月11日

    #58 【ゲスト:ガジェタッチ②】「テレビデオ」から始まったガジェット愛!家電量販店パトロールでトレンドを追う

    本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。 /今回のトーク/ 今回のゲストは、『ガジェタッチのTech life talk with you」から、コンテンツクリエイターのリンクマンさん。 ポッドキャストの良さは“ながら聴き”ができること/参考にしたポッドキャスト/収録日はAppleの新製品の発表日/新しい情報をリスナーとともに追い続ける/土曜22時から別の番組も配信/隙間時間があると家電量販店をパトロール などなど。 オトナル代表・八木の『WEEKLY PODCAST TOPICS』では、Google翻訳から発表された新たなライブ翻訳の機能を紹介。 参考:https://audio-marketing.jp/57630 — 01:19 WEEKLY PODCAST TOPICS 04:50 ゲスト:ガジェタッチのリンクマンさん 05:35 ポッドキャストの魅力 08:10 広告案件などの取り組み 09:45 最近注目のガジェット 13:00 土曜日の夜の過ごし方 15:05 リンクマンさんおすすめガジェット 19:48 これからの展望 23:29 アフタートーク /アフタートーク/ エスケープジャーニーチャレンジの結果報告🌸9月上旬に「浜利休恩賜庭園」へ…!? ▼あなたに寄り添う テックメディア「gadgetouch(ガジェタッチ)」 https://gadgetouch.com/ ▼音声とマーケティングの"いま"を探求するウェブマガジン『AUDIO MARKETING INSIGHTS(AMI)』 https://audio-marketing.jp/ ---- /番組への質問、ご感想などおたよりの送付はFM大阪専用フォームからお送りください。https://fmosaka.futureartist.net/enquete/353724 /Xの番組ハッシュタグ「#オトナルej」にて感想や番組へのご意見もお待ちしています。

    29 分鐘
  4. #57 【ゲスト:ガジェタッチ①】「土鍋もガジェット⁉」暮らしを豊かにする“寄り添い系”テックメディア

    10月4日

    #57 【ゲスト:ガジェタッチ①】「土鍋もガジェット⁉」暮らしを豊かにする“寄り添い系”テックメディア

    本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。 /今回のトーク/ 今回のゲストは、『ガジェタッチのTech life talk with you」から、コンテンツクリエイターのリンクマンさん。 生活とガジェットの掛け合わせでより豊かに/ラジオ好きが二人の共通点/リスナーと共に番組を創る/掛け合いを大切にするためリアル収録で/機材へのこだわりも/内容は基本フリートーク などなど。 オトナル代表・八木の『WEEKLY PODCAST TOPICS』では、週刊少年ジャンプでスタートした深夜ラジオを題材にした漫画『さむわんへるつ』を紹介。 参考:https://audio-marketing.jp/57219 — 01:28 WEEKLY PODCAST TOPICS 04:25 ゲスト:ガジェタッチのリンクマンさん 10:05 リアル配信でのリスナーとの関わり 13:30 収録はスタジオで 15:20 トークの流れは当日決定 19:25 番組コンセプト「目立たずあなたに寄り添いたい」 22:47 アフタートーク /アフタートーク/ リスナーからのメッセージ紹介!ダイエットご飯を語る🥣 ▼あなたに寄り添う テックメディア「gadgetouch(ガジェタッチ)」 https://gadgetouch.com/ ▼音声とマーケティングの"いま"を探求するウェブマガジン『AUDIO MARKETING INSIGHTS(AMI)』 https://audio-marketing.jp/ ---- /番組への質問、ご感想などおたよりの送付はFM大阪専用フォームからお送りください。https://fmosaka.futureartist.net/enquete/353724 /Xの番組ハッシュタグ「#オトナルej」にて感想や番組へのご意見もお待ちしています。

    27 分鐘
  5. #56 【ゲスト:伯方塩業株式会社②】「伯方の塩♪」サウンドロゴのメリット・デメリットとは?最近の“塩”事情も

    9月27日

    #56 【ゲスト:伯方塩業株式会社②】「伯方の塩♪」サウンドロゴのメリット・デメリットとは?最近の“塩”事情も

    本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。 /今回のトーク/ ゲストは前回に続き、伯方塩業株式会社のプロモーション部の井上さん。 サウンドロゴを使った認知拡大/最近では塩の消費量が減っている…/塩の消費はお漬物の準備と連動/サッポロビールとの期間限定コラボ商品/塩の個性を学ぶことができる工場見学も/世界一の塩メーカーに などなど。 オトナル代表・八木の『WEEKLY PODCAST TOPICS』では、JOYSOUNDがスタートした「サウンドロゴ カラオケAWARD」について紹介。 参考:https://audio-marketing.jp/56431 — 01:18 WEEKLY PODCAST TOPICS 04:45 ゲスト:伯方塩業株式会社の井上さん 05:09 サウンドロゴを使った今後の施策 06:59 最近の塩業界事情 08:28 コラボ商品への取り組み 11:16 伯方塩業への入社のきっかけ 12:40 伯方塩業の工場見学 15:25 今後のビジョン 19:40 アフタートーク /アフタートーク/ 久しぶりのエスケープジャーニーチャレンジ!究極の3択から選ばれたものとは…⁉︎ ▼伯方塩業株式会社 https://www.hakatanoshio.co.jp/ ▼音声とマーケティングの"いま"を探求するウェブマガジン『AUDIO MARKETING INSIGHTS(AMI)』 https://audio-marketing.jp/ ---- /番組への質問、ご感想などおたよりの送付はFM大阪専用フォームからお送りください。https://fmosaka.futureartist.net/enquete/353724 /Xの番組ハッシュタグ「#オトナルej」にて感想や番組へのご意見もお待ちしています。

    25 分鐘
  6. #55 【ゲスト:伯方塩業株式会社】小学生も口ずさむ!伯方の塩のサウンドロゴ誕生秘話

    9月20日

    #55 【ゲスト:伯方塩業株式会社】小学生も口ずさむ!伯方の塩のサウンドロゴ誕生秘話

    本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。 /今回のトーク/ 今回のゲストは、伯方塩業株式会社のプロモーション部の井上さん。 40年継続しているサウンドロゴ/初期はネガティブな意見も…/ポイントは「シャウト」/企業の50周年を機に作曲者が判明/2代目声優オーディションに2000件超えの応募 などなど。 オトナル代表・八木の『WEEKLY PODCAST TOPICS』では、YouYube Musicが発表した「無音カット機能」について紹介。 参考:https://audio-marketing.jp/57069 — 01:29 WEEKLY PODCAST TOPICS 04:55 ゲスト:伯方塩業株式会社の井上さん 06:35 サウンドロゴの歴史 09:20 サウンドロゴのこだわりポイント 14:30 「2代目声優オーディション」を企画 21:10 アフタートーク /アフタートーク/ 今年の夏も、暑かったですね。最近はやや秋の気配も…? ▼伯方塩業株式会社 https://www.hakatanoshio.co.jp/ ▼音声とマーケティングの"いま"を探求するウェブマガジン『AUDIO MARKETING INSIGHTS(AMI)』 https://audio-marketing.jp/ ---- /番組への質問、ご感想などおたよりの送付はFM大阪専用フォームからお送りください。https://fmosaka.futureartist.net/enquete/353724 /Xの番組ハッシュタグ「#オトナルej」にて感想や番組へのご意見もお待ちしています。

    26 分鐘
  7. #54 【ゲスト:神山まるごと高専②】ポッドキャストが叶えた“受験生との接点”。次なる挑戦は「SNS戦略」

    9月13日

    #54 【ゲスト:神山まるごと高専②】ポッドキャストが叶えた“受験生との接点”。次なる挑戦は「SNS戦略」

    本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。 /今回のトーク/ 今回のゲストは、神山まるごと高専の日本初のポッドキャスト部から、安田さん北尾さんのお二人。 番組運用と合わせてSNSの運用も/受験生からのお便りも/MCの元カノからのお便り…⁉︎/雑談力のコツ/相手を楽しませるためのコミュニケーションを意識/ポッドキャスト好きはご両親の影響/別の高専番組との共演も/ などなど。 オトナル代表・八木の『WEEKLY PODCAST TOPICS』では、印鑑や事務用品を展開するシヤチハタによる、改ざん有無などを高精度で判定できる新サービス「Shachihata Media Tag」β版に関するニュースを紹介。 参考:https://audio-marketing.jp/56588 — 01:19 WEEKLY PODCAST TOPICS 05:05 ゲスト:「神山まるごと高専」のお二人 06:30 リスナーからの嬉しかった反応・辛かったこと 09:58 DJ原口への質問 13:30 ポッドキャストを始めてからの変化 17:40 高専生の土曜夜の過ごし方 23:20 アフタートーク /アフタートーク/ オトナルejが1周年を迎えました!!リスナーの皆様、いつもありがとうございます🌷 ▼神山まるごと高専Podcast部 https://kamiyamacast.jp/ ▼音声とマーケティングの"いま"を探求するウェブマガジン『AUDIO MARKETING INSIGHTS(AMI)』 https://audio-marketing.jp/ ---- /番組への質問、ご感想などおたよりの送付はFM大阪専用フォームからお送りください。https://fmosaka.futureartist.net/enquete/353724 /Xの番組ハッシュタグ「#オトナルej」にて感想や番組へのご意見もお待ちしています。

    28 分鐘
  8. #53 【ゲスト:神山まるごと高専①】日本初!高専生が8番組を運営する「ポッドキャスト部」とは

    9月6日

    #53 【ゲスト:神山まるごと高専①】日本初!高専生が8番組を運営する「ポッドキャスト部」とは

    本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。 /今回のトーク/ 今回のゲストは、神山まるごと高専の日本初のポッドキャスト部から、安田さん北尾さんのお二人。 お二人が神山まるごと高専に来た理由/ポッドキャスト部設立のきっかけ/部で8番組を運用/ポッドキャストは毎週収録/正解のない問いに向き合う力を鍛える/恋愛番組や推し活番組も などなど。 オトナル代表・八木の『WEEKLY PODCAST TOPICS』では、トラックドライバーの方の運転中の過ごし方についての調査を紹介。 参考:https://audio-marketing.jp/56427 — 01:21 WEEKLY PODCAST TOPICS 04:45 ゲスト:「神山まるごと高専」のお二人 09:00 日本初のPodcast部とは 10:25 運用番組『まるごと放送室』について 15:20 これまでの中学生活との違い 17:30 その他の番組紹介 21:18 アフタートーク /アフタートーク/ リスナーからのお便りを紹介!夏の甲子園の思い出を振り返ります⚾️ ▼神山まるごと高専Podcast部 https://kamiyamacast.jp/ ▼音声とマーケティングの"いま"を探求するウェブマガジン『AUDIO MARKETING INSIGHTS(AMI)』 https://audio-marketing.jp/ ---- /番組への質問、ご感想などおたよりの送付はFM大阪専用フォームからお送りください。https://fmosaka.futureartist.net/enquete/353724 /Xの番組ハッシュタグ「#オトナルej」にて感想や番組へのご意見もお待ちしています。

    26 分鐘

簡介

本番組はFM大阪とオトナルが送る、話題のポッドキャストなど気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。日々慌ただしい生活を送っているリスナーに向けて、土曜夜のリラックスタイムに明日からポジティブな現実逃避を楽しめる情報をお届けします。 元静岡放送アナウンサーで、現在オトナルのセールスプランナー 兼 フリーアナウンサーの原口大輝 が、ポジティブな現実逃避ができるおすすめエンタメコンテンツを紹介します。また様々な分野で活躍するクリエイターやポッドキャスターをゲストに迎え、その裏側や考え方などについてを語ります。 番組内にはオトナル代表八木太亮による「WEEKLY PODCAST TOPICS」のコーナーも。気になるポッドキャストや音声に関する話題に触れてポジティブな現実逃避のヒントにしてみてください。 本ポッドキャスト版では、FM大阪で毎週土曜20:30から放送された地上波ラジオを再編集し、ポッドキャスト限定のアフタートーク付きでお送りします。/Xの番組ハッシュタグはこちら→ #オトナルej

你可能也會喜歡