スマナサーラ長老の初期仏教法話

jtba_podcast

アルボムッレ・スマナサーラ長老の法話音声を配信します。企画制作:日本テーラワーダ仏教協会

  1. 貪欲の正体 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

    ٢٧‏/٠٢‏/٢٠٢٢

    貪欲の正体 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

    皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月23日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長) Q:質問なのですが、慈悲の瞑想で親しい生命のところでスマナサーラ長老を思い浮かべてもいいのでしょうか? お会いしたことはないのですが、長老の著書を何十冊も持っており、親しみを感じております。(ds) Q:中部経典62「大ラーフラ教誡経」(Mahārāhulovādasuttaṃ)に、下記の記述があります。『ラーフラよ、あなたは不浄〔観〕という修習をおさめなさい。なぜならラーフラよ、あなたが不浄〔観〕という修習をおさめたなら、およそかの貪欲が捨断されるからです。』 Asubhaṃ, rāhula, bhāvanaṃ bhāvehi.Asubhañhi te, rāhula, bhāvanaṃ bhāvayato yo rāgo so pahīyissati.(https://komyojikyozo.web.fc2.com/mnmjp/mn07/mn07c04.htm より引用) この場合の『貪欲』(rāgo)とは、性欲だけを指しているのでしょうか?あるいは、食欲や娯楽に対する欲など、性欲とは直接関係ない欲も含まれるのでしょうか?(k nakano) #スマナサーラ長老 #初期仏教 #心理学 #jtba

    ١٧ من الدقائق
  2. ٢٦‏/٠٢‏/٢٠٢٢

    除霊の心理学--『スリランカの悪魔祓い』をめぐって スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

    皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月23日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長) Q:スマナサーラ長老の死後の世界についての本を読んだことがあります。地縛霊は餓鬼であるなどの解説は大変興味深く納得しました。今回の霊感体質や聖水についての質問で思い出したことがあります。カトリック教会のエクソシストの体験談があり悪魔憑きの9割以上は精神的な病気であるといいますがまれに本物の憑依、悪魔憑きがあるらしくその確認方法が聖水や聖体を利用するということでした。(中略)また日本の怨霊の話でも平将門などの怨霊を不動明王の護摩祈祷で鎮めたということも伝えられています。このような怨霊や悪魔憑き、悪魔祓いなどの出来事は迷信なのでしょうか? これら怨霊や悪魔は餓鬼なのでしょうか? もし餓鬼であれば、なぜカトリック教会の聖水や密教の護摩祈祷に効果があったのでしょうか? とても不思議なことでどういうことなのだろうか?と思っています。(ひーちゃん) #スマナサーラ長老 #初期仏教 #悪魔祓い #jtba

    ٢١ من الدقائق

حول

アルボムッレ・スマナサーラ長老の法話音声を配信します。企画制作:日本テーラワーダ仏教協会

قد يعجبك أيضًا