スマートなくらしを、すべての人へ!「Xiaomi EXPO 2025」を開催。 小米技術日本株式会社は2025年9月26日(金)から28日(日)までの3日間、一般向けイベント「Xiaomi EXPO 2025」を開催した。イベントでは、ファッションモデル・女優の菊池亜希子さんとフォトグラファーの黒田明臣さんをお招きした特別トークステージを開催したほか、「Xiaomi モノづくり研究所 Online」の公開収録や、豪華景品が当たる来場者参加型クイズ大会やスタンプラリーなど、多数のコンテンツを実施した。 「Xiaomi 新製品発表会(2025年下期)」では、Xiaomi 15Tシリーズをはじめとする新製品の数々が登場。Xiaomi Storeの新店舗や初のカスタマーサービスの発表も 26日(金)に開催された「Xiaomi新製品発表会(2025年下期)」では、ハイエンドモデル「Xiaomi 15Tシリーズ」を注目の新製品として発表したほか、日本では初展示となるEV「Xiaomi SU7 Ultra」も披露し、来場者の注目を集めた。 その他、タブレット端末の新製品として「Xiaomi Pad Mini」「REDMI Pad 2 Pro シリーズ」「REDMI Pad 2 Play Bundle」の3種類、ウェアラブル端末からは「Xiaomi OpenWear Stereo Pro」「Xiaomi Watch S4 41mm」の2種類と、既存製品である「Xiaomi Smart Band 10」の新色を発表した。 発表会の最後には、国内常設店舗「Xiaomi Store」のさらなる拡大を発表した。 Xiaomi新製品発表会 (2025年下期) の様子 〇「シャオミの「Human x Car x Home」構想は今も、そしてこれからも揺るぎない戦略です。」 発表会の冒頭では、小米技術日本株式会社 取締役副社長 鄭 彦氏が登壇し、挨拶とともに今後の事業戦略について語った。
Information
- Show
- FrequencyUpdated Daily
- PublishedSeptember 30, 2025 at 12:45 PM UTC
- Length2 min
- RatingClean