FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. قبل ساعة واحدة

    【解説】物価高に「おこめ券」活用…実はお米以外にも使える!?橋下徹氏「経費も手間もかかる。現金配った方が助かる」

    「【解説】物価高に「おこめ券」活用…実はお米以外にも使える!?橋下徹氏「経費も手間もかかる。現金配った方が助かる」」 コメ価格が「今より下がる」という見方が広がっています。コメの生産者や小売業者などを対象にした調査では、100に近づくほどコメの価格が高くなる見通しが強いことを示す指数を発表しています。10月の調査では、向こう3カ月についての指数が「39」と、前回の調査から18ポイント低下し、節目の50を下回りました。向こう3カ月の見通しとして「価格が下がる」というニュースですが、現状を見ていくと、スーパーの米価格は9週連続で4000円を超えています。11月2日までの1週間でスーパーで販売された5kgあたりの米の平均価格は4235円と2024年の同じ時期と比べて800円以上高いということです。そんな中、「おこめ券」の活用について詳しく見ていきます。自治体が自由に使い道を決められる「重点支援地方交付金」というものがあり、中には推奨事業として給食費の支援などもあります。そのうちの1つとして、「おこめ券」を配布することを推奨事業にということです。実際にすでに導入・実施している自治体があります。東京・台東区では、使える場所が米店だけではなく、スーパーやドン・キホーテといった場所でも使えるようになっています。さらに、米だけではなく、米と一緒に何かを買っても使用可能なお店や、ドン・キホーテにいたっては、米でくても店内商品であれば全て使用可ということです。台東区の場合は、独自の生活支援策ということでやっていますが、値段を見ていきます。まず全世帯対象になっています。1世帯あたり4400円分、440円かける10枚。さらに18歳以下の子供がいる世帯、3人以上の世帯は8800円と倍額になっているんです。それ以外の自治体でも、愛知県や兵庫県などでも実施していますが、条件や値段はまちまちになっています。宮司愛海キャスター:おこめ券を配るとなると経費もかかると。

    ٢ من الدقائق
  2. قبل ساعة واحدة

    NHK党・立花孝志容疑者“名誉毀損”捜査の焦点は「ウソと知っていたか否か」 ドバイへの渡航明らかに…今後逃亡の恐れか

    「NHK党・立花孝志容疑者“名誉毀損”捜査の焦点は「ウソと知っていたか否か」 ドバイへの渡航明らかに…今後逃亡の恐れか」 カメラの前で親指を立て、笑みを見せた人物。元兵庫県議への名誉毀損の疑いで10日に送検された、政治団体 NHK党の党首・立花孝志容疑者(58)です。立花容疑者は2025年1月に自殺した竹内英明元県議に対し、亡くなったあとも「逮捕される予定だった」などと虚偽の発言をして、竹内さんの名誉を傷つけた疑いが持たれています。10日午後4時ごろ、NHK党は記者会見で…。NHK党・斉藤健一郎参院議員:あくまでも逮捕は逮捕ということで、罪が確定しているわけではありません。今後、司法の判断というところを待ちたい。2025年6月、立花容疑者を刑事告訴した竹内さんの妻がその心境を語りました。竹内元県議の妻:1つ大きな報告が仏前にできたことは何よりもほっと安堵(あんど)したところですが、この先、同じ事が繰り返されてはいけないと思いますし、これ以上の犠牲が生まれて欲しくないと思います。立花容疑者は失職した兵庫県の斎藤知事の再選を後押しするため、2024年11月の知事選挙に出馬し、2馬力選挙を展開しました。NHK党党首・立花孝志容疑者(2024年):圧倒的な得票で斎藤さんをもう一度戻さなければいけない。そうした中で、亡くなった人への名誉毀損の疑いで異例の逮捕に踏み切った兵庫県警。その理由について新たな事実が分かりました。刑事告訴を受けたあとの記者会見では、「私は逃げも隠れもしませんので」と豪語していた立花容疑者。しかし警察は、立花容疑者が10月にアラブ首長国連邦のドバイに渡航していたことを把握。ドバイと日本は犯罪人引渡条約を締結していないため、今後逃亡の恐れなどがあるとみて逮捕したということです。立花容疑者は、学歴詐称問題で失職した田久保前市長の後継を決める静岡県の伊東市長選への出馬を表明していました。10日午後3時から伊東市役所で記者会見を行う予定でしたが、会場には誰も現れず中止となりました。

    ٣ من الدقائق
  3. قبل ساعة واحدة

    クマが車に突進…うなり声上げ執拗に追いかけ 木の上・納屋・寺の敷地内に“居座り”も 各地で「緊急銃猟」相次ぐ

    「クマが車に突進…うなり声上げ執拗に追いかけ 木の上・納屋・寺の敷地内に“居座り”も 各地で「緊急銃猟」相次ぐ」 各地で止まらないクマ被害。先週、北海道でクマが車に突進する緊迫の場面をカメラが捉えました。ドライバーは車をバックさせて逃げようとするも、クマはうなり声を上げ、執拗に追いかけてきているのが分かります。ボンネットには大きな爪痕も残されていました。“クマ災害”が続く日本列島。10日もクマの出没が相次いでいます。雨が降る中、木の上であくびをするクマ。周囲では警察官などが様子をうかがっています。10日午前6時過ぎ、長野・大町市の大町温泉郷で、ホテルのスタッフから「クマ1頭を目撃した」と通報がありました。市や警察などが駆け付けパトロールをしたところ、木の上にいるクマを発見。その後、午前9時半過ぎにクマは吹き矢で麻酔を打たれ、捕獲されました。クマの体長は1.2メートルほどだということです。また、富山・砺波市では、住宅敷地内の納屋に侵入し居座っているクマを発見。家主:一度目撃情報があったが結局見つからなかった。誤報かなと思っていたが、まさかうちに来るとは思わなかった。(家の外に)出たらダメだという話が来たのでLINEで。市は午前8時5分に「緊急銃猟」を発令。その後、納屋の中で2発発砲され、体長1m30cmほどの成獣のメスのクマ1頭が駆除されました。家主:良かったと思う。もし緊急(銃猟)がなかったら、おりでも置いていかれるかなと思っていた。見つかってからすぐ処理してもらわないと、どこへも出られない。さらに山形・酒田市でも、10日午前7時前に柿の木に登っているクマを近くの住民が目撃し、警察に通報しました。市は対策本部を立ち上げ、「緊急銃猟」の実施を決定。周囲の通行を制限するなど、安全を確保したうえで親子とみられるクマ3頭を駆除しました。人や建物への被害はありませんでした。この週末もクマの出没が相次ぎました。9日、北海道・札幌市の円山動物園の敷地内でクマの足跡が見つかりました。足跡は10cmほどで、川に沿って複数残されていたということです。

    ٣ من الدقائق

حول

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

قد يعجبك أيضًا