ケンカの練習

フリーランスと会社員の働き方改革#7

月曜祝日、敬老の日。夏の終わりの黒姫高原で、編み物をしながら屋外収録。フリーランス×会社員カップルの働き方の違いから見えてくる、お互いの成長と相乗効果について語り合う。

風音(フリーランスライター)は不定休、ヒロ(会社員)は土日祝休み。付き合い始めの頃は予定調整に苦労し、風音が反射的に仕事を入れてしまうことも。現在はメリハリを重視した働き方に進化。

最初は制約に感じたスケジュール感の違いが、実は良い影響をもたらしていたことを実感。風音は土日休みに合わせることでメリハリができ、優先順位が明確に。

簿記の資格を持っているヒロ。経理が苦手な風音への確定申告サポートでは、「一人でできるようになるため」という建設的なアプローチが印象的。それぞれの適性や役割の違いを認識。