メキシコ出身で、カナダ育ちのルナ・オリバーさんは、2015年から日本で暮らし始め、ファッション業界で働く傍ら、ドラァグクイーン「Andromeda」の活動を開始。その他にも雑誌『IWAKAN』やポッドキャスト『もっと違和感』、セクシャリティ等をテーマにした個展『Dys・Morphia』を手掛けるマルチアーティスト。そんなルナさんに「Andromeda」として舞台に立つまでの道程や葛藤、外国人、且つトランスジェンダーの目線で眺めた日本の姿、真の共存とは何か等、様々なお話を伺いました。是非お聴きください。
■出演者
[ゲスト] マルチアーティスト ルナ・オリバー
東京を拠点に活動するノンバイナリー/トランスジェンダーのドラァグ・パフォーマーであり、IWAKAN Magazineの創刊メンバーと編集者、ポットキャスト番組『なんかIWAKAN !』のホストの一人、そして写真家でもあります。人生経験から、ジェンダー、身体醜形障害、文化的帰属、伝統、人間と環境との関係といったテーマを探求する方法としてアートを用いています。
Instagram https://www.instagram.com/luna.andromeda.jp/
TikTok https://www.tiktok.com/@luna.andromeda.jp
元違和感 YouTube https://www.youtube.com/@moto.iwakan
元違和感 Instagram https://www.instagram.com/moto.iwakan/
元違和感 Podcast tinyurl.com/motoiwakanpodcast
[聴き手] 株式会社SEAMES コミンズ・リオ
米国オレゴン州生まれ。大学在学中に大学生専門の音楽レコーディングスタジオ「ERL Studio」を立ち上げ運営。テレビ局勤務を経て、世界の12の都市に1ヶ月ずつ滞在し、出会った人に同じ12の質問をインタビューする企画「World in Twelve」実行。その後制作会社を設立し、様々な映像・音楽・イベント企画を実行のち現職。
■RE:PODSとは?
俳優から起業家、料理人から研究者まで、多様なゲストをお招きしてお送りするポッドキャスト番組です。⑴長尺こそ良尺、じっくり、深く話を聞くこと、⑵多種多様なテーマで好奇心を刺激すること、⑶視聴者の行動変容に繋がること、の三つの要素を大切に、毎月10の倍数の日に配信して行きます。
■企画・運営:株式会社SEAMES
社会課題の解決に対する「意識が高く、難しい」というイメージを払拭し、面白く、楽しく、発見や感動に溢れた社会課題の解決に、アートやエンタメの力で挑む、クリエイティブ集団です。
HP https://www.seame-s.com/
#repods #podcast #ポッドキャスト #interview #インタビュー #対談 #ルナオリバー #コミンズリオ #seames #社会問題 #社会課題 #art #アート #media #メディア #entertainment
المعلومات
- البرنامج
- تاريخ النشر١٩ أكتوبر ٢٠٢٥ في ٣:٠٠ م UTC
- الحلقة٢١