FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. HACE 1 H

    大阪・関西万博が閉幕…多くの人が別れを惜しむ 一般来場者は2500万人を超え最大280億円の黒字見込み

    「大阪・関西万博が閉幕…多くの人が別れを惜しむ 一般来場者は2500万人を超え最大280億円の黒字見込み」 184日間の会期を終え、13日に閉幕した大阪・関西万博。一般来場者は2500万人を超えました。万博最後の夜を華やかに彩る大輪の花火。大屋根リングでは、多くの人が万博との別れを惜しみながら夜空を見つめていました。開場時間を20分早めてスタートした大阪・関西万博の最終日。開幕当初は伸び悩んでいた来場者数もSNSや口コミで人気が広がり、最終週には1日20万人以上が訪れるほどに。一般来場者数は2500万人を超え、最大280億円の黒字が見込まれています。その立役者となったのが、公式キャラクターの「ミャクミャク」。そのミャクミャクの功績をたたえ、石破首相から13日、感謝状が贈られました。ミャクミャク:またみんなに会いたいな。ミャクミャクはいつでもみんなのそばにいるよ。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、158の国と地域が参加し、184日間にわたって開催された大阪・関西万博。秋篠宮ご夫妻がご臨席した閉会式では、次回の万博開催国・サウジアラビアへの引き継ぎ式も行われました。大阪府・吉村知事:6カ月間、世界が一つになりました。またいつの日か、ここ日本で万博をやりましょう。会場跡地の活用など課題が残る中、午後10時に万博の祭典は幕を閉じました。

    2 min
  2. HACE 2 H

    首相指名選挙に向け各党の動き活発化…あす立憲・維新・国民3党が幹事長会談へ 自民・国民も会談に向け調整

    「首相指名選挙に向け各党の動き活発化…あす立憲・維新・国民3党が幹事長会談へ 自民・国民も会談に向け調整」 首相指名選挙に向けた各党の動きが活発化しています。13日朝、国民民主党の玉木代表がFNNの単独取材に応じました。国民民主党・玉木代表:「総理になってほしい」という声と同時に、「簡単に数あわせにのるな」という声もいただきます。野党の統一候補の擁立を巡り、立憲民主党の野田代表が呼びかけた党首会談に応じる意向を示しました。国民民主党・玉木代表:調整がつくならいつでも(野田代表に)お会いしたいと思います。その後、山口市で記者団に「どういったことを協議するのか、まずは幹事長レベルで前さばきが必要だ」と述べました。関係者によりますと、立憲と国民、そして日本維新の会の3党は、14日午後、幹事長が会談する方向で調整しています。自民党・鈴木俊一幹事長:基本政策が一致しないところが集まって、一時、数の上で何か形成されたとしても、そこはやはりずっと問題が続いていくんだと思います。岩手県での記者会見で、自民党の鈴木幹事長は、野党間の連携をけん制した上で、高市総裁が首相指名を受けられるよう「いま最大限、努力している」と強調しました。自民と国民も幹事長会談を調整していて、玉木氏は公明党との幹事長会談も「ぜひやりたい」と述べています。

    2 min
  3. HACE 5 H

    立憲・維新・国民の3党があす幹事長会談へ 首相指名選挙 統一候補巡り

    「立憲・維新・国民の3党があす幹事長会談へ 首相指名選挙 統一候補巡り」 国会での首相指名選挙における野党の統一候補の擁立を巡り、立憲民主党が日本維新の会と国民民主党に呼びかけた党首会談に先立ち、14日に3党の幹事長による会談が開かれる方向です。国民民主党の玉木代表は、山口市で記者団の取材に対し、立憲民主党の野田代表が党首会談を行いたいとの考えを示したことについて、応じる意向を表明しました。国民民主党・玉木代表:党首会談は受けたいと思います。ただ、まずは幹事長レベルでしっかりどういったことを協議するのか、前さばきが必要だと思います。先ほど(国民民主党)榛葉幹事長から連絡があって、(立憲民主党)安住幹事長との幹事長会談がセットされたと。さらに、広島市での取材では、自民党を含む各党との幹事長会談の見通しについて説明し、「主要政党と与野党を超えて協議したい」と述べました。国民民主党・玉木代表:あすにも、自民党、立憲民主党、日本維新の会との幹事長会談はセットされたと聞いている。公明党ともぜひやりたいと思っている。自民党の鈴木幹事長は、岩手・盛岡市で開いた記者会見で、国民民主党との会談の調整を認めたほか、首相指名について「とても大切で何があっても受けられるよう、いま最大限努力している」と述べました。自民党・鈴木俊一幹事長:私ども自由民主党と基本政策が一致する政党はございます。なんとか日本の政治の安定を取り戻して、そして内外の課題にしっかりとこたえていく体制を作るという観点からやってまいりたい。14日に自民党は、高市総裁が所属国会議員に対し、公明党の連立離脱について説明する見通しです。一方、野党側は、関係者によりますと、立憲・維新・国民の3党の幹事長が14日午後、会談する方向で調整しています。

    2 min
  4. HACE 6 H

    「学生三大駅伝」開幕戦は目まぐるしい順位の変動!國學院大学が激戦を制し史上7校目の出雲連覇達成!【第37回 出雲駅伝】

    「「学生三大駅伝」開幕戦は目まぐるしい順位の変動!國學院大学が激戦を制し史上7校目の出雲連覇達成!【第37回 出雲駅伝】」 10月13日(月・祝)に行われた学生駅伝の開幕戦、第37回出雲駅伝。<第37回 出雲全日本大学選抜駅伝競走(島根・出雲市)全6区間、45.1km>10月の出雲、11月の全日本、1月の箱根と続く学生三大駅伝において出場する各校が新チームで挑む最初の大一番!全6区間、45.1kmのコースは激しい順位変動が起こるスピード駅伝。今大会も序盤から順位が入れ替わる大混戦の展開となった。◆結果◆1位 國學院大學2位 早稲田大学3位 創価大学4位 IVYリーグ選抜5位 駒澤大学6位 城西大学7位 青山学院大学8位 帝京大学9位 東洋大学10位 中央大学◇1区・8.0km(出雲神社正面鳥居前〜出雲市役所・JAしまね前)スタート時の気温が25.9度、湿度も69%という天候の中、序盤は平年より速い入りとなる。先頭集団の國學院・青木瑠郁が後半仕掛けるが、中央・岡田開成がラストスパートで一気に抜け出し、首位通過。※区間賞・岡田開成(中央大学・2年、23分28秒)◇2区・5.8km(出雲市役所・JAしまね前〜ゆめタウン斐川前)このコースでもっとも短い区間の2区。駒澤・帰山侑大がすぐさま中央・濵口大和を抜き一時トップに躍り出るが、10位でスタートした早稲田・キャプテン山口智規が9人のごぼう抜きで首位通過。※区間賞・山口智規(早稲田大学・4年、15分57秒)◇3区・8.5km(ゆめタウン斐川前〜JAラピタひらた店前)エース区間と呼ばれる3区。早稲田・鈴木琉胤は首位をキープしていたが、最後は城西・ヴィクター キムタイが追い上げて3年連続の区間賞。※区間賞・ヴィクター キムタイ(城西大学・4年、23分40秒)◇4区・6.2km(JAラピタひらた店前〜鳶巣コミュニティーセンター前)レースも中盤から後半へ。距離こそ短いが終盤まで緩やかな上り坂が続き安定感のある走りが求められる。順位はまたも変動、ここまで全ての中継所で順位が入れ替わる中、國學院・辻原輝が区間新記録を達成。首位に躍り出る。

    3 min
  5. HACE 6 H

    5日間で2度目 台風23号が八丈島を直撃…2220軒が停電 断水で大浴場“無料開放”ホテルも

    「5日間で2度目 台風23号が八丈島を直撃…2220軒が停電 断水で大浴場“無料開放”ホテルも」 午前7時40分ごろ、暴風域に入った八丈島では、東風にあおられ雨が舞っているように降っていて、ヤシの木も激しく揺れていました。木々を激しく揺らす風と横殴りの雨。13日朝、強い勢力で伊豆諸島を直撃した台風23号。大きな被害を受けた台風22号の直撃からわずか4日後、再び新たな台風に襲われました。13日午前6時過ぎ、暴風域に入った伊豆諸島の八丈島では、最大瞬間風速42.7メートルを観測。午前6時43分までの1時間に44mmの降水量を記録しました。5日間で2度目の台風直撃となった八丈島。台風22号の影響で屋根が抜け落ち、まだ復旧していない状態のホテルもありました。玄関を見てみると、玄関の天井部分が雨漏りで抜けています。このホテルでは、先週の台風による被害で建物が大きく損傷したため、館内のあちこちで雨漏りが起きていました。八丈島パークホテル・矢島さん:今朝からまたすごい雨だった。見ての通り雨漏りで。22号で上が壊されて、そのおかげで雨漏りが、天井がボコボコ落ちてきちゃって。休業が…いつ再開できるかなって、そこが一番不安。台風23号の影響で、八丈島では正午時点で約2220軒が停電。町役場によりますと、先週の台風による停電から復旧した地域が再び停電したということです。また、水源で土砂崩れが発生したことなどにより、多くの地域で現在も断水が続いています。こうした中で被災した島民に向けて11日から大浴場を無料開放するホテルも。「お風呂にもう台風が来てから入れてない。娘が入りたい入りたいって」と話し、午後2時からの開始を待つ親子の姿がありました。午後2時の開始と同時に、待ちわびた人が次々と大浴場へ。12日は約500人が入浴に来たといいます。八丈島では、島内6つの避難所に現在も約340人が避難を続けています。

    3 min

Acerca de

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

También te podría interesar