FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 47분 전

    クマが各地に…秋田・大仙市で散歩中の82歳女性に飛びかかる 札幌市西区では出没付近の小・中学校は臨時休校、群馬・沼田市ではスーパーに侵入

    「クマが各地に…秋田・大仙市で散歩中の82歳女性に飛びかかる 札幌市西区では出没付近の小・中学校は臨時休校、群馬・沼田市ではスーパーに侵入」 民家が立ち並ぶ道路脇を走るクマ。すると、歩いていた女性めがけて突然、飛びかかりました。予想外の事態に逃げ惑う女性。防犯カメラが捉えたクマ襲撃の映像です。8日午前7時ごろ、秋田・大仙市で82歳の女性が散歩していたところ、突然現れたクマ1頭に襲われました。クマに顔を引っかかれた女性は、通りかかった車に避難。その後、病院に搬送されましたが、女性は会話ができる状態だということです。クマは女性を襲ったあと、線路の方向に去っていきました。しかし、なぜ歩いていただけの女性が突然襲われたのでしょうか。野生動物被害対策クリニック北海道の石名坂豪代表は、「市街地に侵入して興奮していて、もしかしたらパニック状態になっていて、近くを歩いているおばあさんですら脅威に感じて、やられる前に攻撃という精神状態になっていたのかもしれない」と指摘します。全国各地で相次ぐ住宅街へのクマ出没。クマは交通量の多い道を横断して、住宅地のほうに逃げて行ったといいます。北海道・札幌市では8日午前0時ごろ、体長1メートルぐらいのクマ1頭が住宅街に現れ、近くの小学校と中学校では安全が確保できていないことから臨時休校となりました。近隣住民は、「えー散歩できなくなる。外出られなくなると思った」と話します。さらにクマは、人が多く集まる営業中のスーパーマーケットにも。においを嗅いでいるのか、鼻を床につけて自動ドアから侵入するクマ。7日午後7時半ごろ、体長約1.4メートルの成獣のクマが群馬・沼田市のスーパーに侵入しました。店の外と中で男性客2人を襲い、76歳の男性が両腕をひっかかれましたが、2人とも命に別条はないということです。男性2人を襲ったあと、逃げていったクマ。そして、スーパーから歩いて8分ほど離れた住宅でクマが目撃されていました。クマが出た住宅の住民:きょうの朝3時ですね。

    2분
  2. 1시간 전

    「都道府県魅力度」47位は埼玉県 最下位に転落…うなぎ・ウドン等のグルメには魅力も 昨年は46位

    「「都道府県魅力度」47位は埼玉県 最下位に転落…うなぎ・ウドン等のグルメには魅力も 昨年は46位」 ご当地グルメを作る店主もビックリ!都道府県魅力度ランキングで最下位に沈んだのは、東京都のお隣・埼玉県でした。毎年、注目される都道府県魅力度ランキング。17回目を迎えた2025年、1位に輝いたのは、初回から負けなしの17連覇となった北海道です。続く2位に京都府、3位に沖縄県の人気観光地が続き、シラス丼などのグルメも人気な神奈川県が東京都を抜いて4位にランクアップ。ディズニーがある千葉県は18位に入りました。そして、大きく変化したのが最下位争い。2024年に最下位だった佐賀県が2ランクアップし、埼玉県が初めて47位に転落したのです。ランキングの調査会社は、最下位の原因について「食事がおいしいなどのイメージが非常に評価が低く、これがマイナスに」と指摘します。原因は埼玉グルメ?風情ある街並みが残る川越市の小江戸で番組が向かったのは、江戸時代から続くウナギの店です。川越 いちのや本店・高橋真紀さん:荒川や入間川で貴重なタンパク源としてうなぎがよく取れていた。川越にはうなぎ店が多い。実は、埼玉県はウナギ料理の店舗数が全国トップクラスで、食の魅力の1つなのだといいます。一方、生まれも育ちも埼玉県だという人は、「海のものがないから厳しいのかな…」「うどんが有名ですね。おいしいですよ」と話します。そう、埼玉県はあの「山田うどん」の発祥の地。さらに埼玉県庁を取材すると、推しグルメに18種類のご当地うどんをチョイスしました。番組は、埼玉・鴻巣市で生まれたご当地うどんを取材。その特徴はというと、麺の幅が8cmもある、その名も「川幅うどん」。鴻巣市に流れる荒川の川幅が日本一だということにちなみ、17年前に誕生したのだといいます。食のイメージの評価が低いという調査結果に、めん工房 久良一の小峰久尚店主は「全然納得いかない。埼玉のうどんといえば川幅うどんだってトップにきて、食文化が広がってくれればうれしい」と話します。

    3분
  3. 1시간 전

    「健康的でおなかもいっぱいに」干し芋が女性に大ブーム 農家の保存食がスイーツに 売り上げ倍増の店も 新品種開発も追い風

    「「健康的でおなかもいっぱいに」干し芋が女性に大ブーム 農家の保存食がスイーツに 売り上げ倍増の店も 新品種開発も追い風」 8日昼過ぎの東京・銀座。茨城県のアンテナショップでにぎわっていたのは、干し芋コーナーです。店の一番人気は、茨城が生産量全国1位を誇る「干し芋」です。店頭には30種類ほどの商品が並び、干し芋目当てのお客さんたちが次々と手に取っていきます。このお店では、干し芋の売り上げが5年前に比べ2倍に増えるなど、干し芋ブームに沸いていて、冬には100種類もの干し芋が店頭に並ぶといいます。イバラキセンス・宮崎実奈子店長(崎はたつさき):20代、30代の女性がとても多くて、健康志向の高い方にも喜んでいただける“天然のスイーツ”だと思う。蒸したサツマイモを乾燥させて作る干し芋。原料は基本的にサツマイモだけで、食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。今やその人気は、高校生などの若い世代にまで広がっています。街にいた高校生からは「私すごい食べる、めっちゃ食べる。“ダイエット効果”みたいな」「百均の干し芋だいすき!!」「(あなた)よく食べてる。学校でも食べてるじゃん」「ちょっと食べてもいっぱい食べた感覚がするので食べる」といった声が聞かれました。さらに干し芋は、アスリートの体づくりやエネルギー源としても注目されています。ボディービルダーの間では、プロテインと干し芋を組み合わせて摂取する動きも広がっているといいます。一方、この干し芋人気の背景には、新たな品種の登場が大きなきっかけになったといいます。幸田商店・鬼澤宏幸社長:大きな1つの背景が、新しい品種の「べにはるか」という品種が出現した。品種によるイノベーションがサツマイモ業界に起こった。糖度が高く、ねっとりとクリーミーな味わいの新品種・べにはるかの出現などにより、もともと農家の保存食だった干し芋がスイーツとして認められるようになったというのです。茨城県のアンテナショップでは、干し芋を使った新商品を期間限定で販売するなど、新たな味覚をアピール。専門家は、今後も干し芋市場は拡大するだろうとみています。

    2분
  4. 1시간 전

    大中小の“バール”使い分けてレジ破壊 何も盗めず撤退も…約500万円の被害 栃木・佐野市

    「大中小の“バール”使い分けてレジ破壊 何も盗めず撤退も…約500万円の被害 栃木・佐野市」 コストコの商品を取りそろえた地元で人気の無人販売店。そこで目撃されたのは、3本のバールを駆使し、2台のレジを破壊する大胆不敵な男の姿です。6日深夜、エコバッグを手に入店してきた男。二重に帽子をかぶり、広いつばとマスクで顔が覆われています。一直線に向かったのは、出口付近に置かれたレジ。ひざを曲げてかがむと、持ってきたバッグから取り出したのは、長さ20cmほどのバールです。すると次の瞬間、バールを突っ込み、レジを破壊。狙いはレジの中の現金とみられますが、なかなか姿を現しません。そこで男は、ひと回り大きな中サイズのバールにチェンジ。再び破壊を開始しますが、現金を盗み出した様子はなく、諦めたのか男は店をあとにしました。ところがその約10分後。手にしていたのはさらにひと回り大きい大サイズのバール。店のスタッフ:結構バールの使い方下手だなと。何度か車に戻ってバールがどんどん大きくなって、お金の入っているところが分からなかったみたいで帰った。壊されたのはレジ2台。買い替えに500万円ほどかかるといいます。警察は、窃盗未遂事件としてバール男の行方を追っています。

    2분
  5. 1시간 전

    “史上最大の壊滅作戦”スマホひったくり犯上空から追跡…盗難スマホ4万台を中国“密輸”の犯罪組織46人逮捕 ロンドン警視庁

    「“史上最大の壊滅作戦”スマホひったくり犯上空から追跡…盗難スマホ4万台を中国“密輸”の犯罪組織46人逮捕 ロンドン警視庁」 車から引きずり降ろされるスマホひったくり犯、逮捕の瞬間。イギリスのロンドン警視庁が公開したこの映像は、史上最大の壊滅作戦と称して決行された大規模な摘発の一部始終です。背景にあるのは、ロンドンで深刻な問題となっている犯罪の急増です。ロンドンで急増しているのがスマホを狙った犯罪です。街の防犯カメラがとらえた犯行の瞬間。ひったくり犯は、歩行者の背後から電動バイクで接近するや相手のスマホを奪い、猛スピードで逃走しました。さらに別のカメラでは、同じく電動バイクに乗ったひったくり犯がバス停にいる女性にゆっくりと近づくと、女性の手からスマホを奪い走り去る様子が捉えられていました。犯行に使われているのは「Eバイク」と呼ばれる電動バイク。FNNは、2025年4月この問題について放送していました。「Eバイク」は一見、日本の電動アシスト自転車のようなものですが、足でこがなくても前に進むことができ、かなりのスピードが出ます。この「Eバイク」が犯行に使われる理由は、電動ゆえの特性にあるとみられています。走行音がとても静かなため、気づかれないで人に近づくことができるんです。ひったくりの被害に遭ったというサハルさんは、当時の状況を「突然後ろから手が伸びてきて、すごい力で(スマホを)奪われた」と振り返ります。被害に遭ったのは、その1回だけではありませんでした。ひったくり被害に遭ったサハルさん:実は私3回も被害に遭っているんです。(3回も?)そうよ!「一度なら相手のせい、二度なら自分のせい」って言いますよね。でも、これは単に私の不注意ではなく町全体の問題だと思います。ロンドンでは2024年1年間で、約8万台のスマートフォンが盗難被害に遭いました。なぜロンドンで、これほどまでにスマホのひったくり事件が増えているのか。セキュリティー会社は「ロンドンは人口が非常に多く、観光客もたくさん訪れます。その中にはこの問題の深刻さを知らない人もいます。警戒の意識が低いからです」と指摘します。

    3분

소개

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

좋아할 만한 다른 항목