本日は、しきさい館の峯尾さん、小田原市高齢介護課の井上さんと共にお送りします。
9月は「世界アルツハイマー月間」です。これは、WHO(世界保健機関)と国際アルツハイマー病協会が共同で、認知症への正しい理解を広めるために定めた月間なんです。
ここ小田原でも、この月間に合わせて、皆さんが楽しめる素敵なイベントが盛りだくさんですよ!今日はその中から3つのイベントをご紹介します。
まず1つ目!「小田原城オレンジライトアップ」 我らが小田原城の天守閣が、認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色に美しくライトアップされます。普段は白と黒のお城が、この日だけは鮮やかなオレンジ色に輝きます。年に一度の特別な光景を、ぜひ見に来てくださいね。
• 日時:9月21日(日) 19時30分~20時
続いて2つ目!「認知症をにんちしよう会」! 小田原駅前のハルネ小田原で、認知症をより深く知るためのイベントが開催されます。 脳年齢測定や体力測定、専門家による相談ブースのほか、お子さんも楽しめる射的などのワークショップも用意されています。 梅丸広場のステージでは、酒匂ジョイフル・クワイアの皆さんによるゴスペルや、ウクレレの演奏なども楽しめますよ。 また、認知症の当事者の方や、デイサービスに通う高齢者の方々が心を込めて作った手芸品やジャムなども販売されます。ぜひお立ち寄りください!
• 日時:9月28日(日) 10時から
• 場所:ハルネ小田原うめまる広場
そして3つ目!オレンジカフェ「ロバの耳 落語会」! 認知症の方やそのご家族が集う「ロバの耳」が、今回は初めて落語家さんを招いて、みんなで大笑いしようという楽しい企画を考えました。 ランチやデザートも楽しめる会です、参加には予約が必要です。
• 日時:9月24日(水) 12時30分から
• 場所:下中老人憩の家
• 参加費:ランチ代500円、デザート代500円(要予約)
• 予約連絡先:橘包括支援センター、またはしきさい館峯尾さんまで
정보
- 프로그램
- 주기매주 업데이트
- 발행일2025년 9월 17일 오전 2:17 UTC
- 길이12분
- 등급전체 연령 사용가