
52 episodes

今日のおいしい akikokawamura
-
- Arts
-
-
5.0 • 1 Rating
-
日常の中で見つけたささやかな、さまざまな、暮らしに寄り添う”おいしい”を、パリからお伝えします。自分の内に留めておこうか、いや、誰かに話そうか、のはざまくらいにテンションが上がった、おいしい話です。
<番外編>
2011年3月に発売された初めての著書『パリのビストロ手帖』(新潮社)が、2021年3月末をもって絶版となることを受け、このPodcastで、朗読することにしました。10年前のパリのビストロの空気を、声でお届けします。
伝える人:川村明子
98年よりフランス在住。暮らしや食に纏わる話を書いたり、撮ったりしています。近著『日曜日はプーレ・ロティ』。
instagram @mlleakiko
Twitter @kawamurakiko
各連載へはこちらから→ https://linktr.ee/akikokawamura
-
#45 サマープディングとの出合い
今日は声がハスキーです/ロンドン再び/7月がポイント/buik増崎佳奈さんに合流/始発のユーロスターで/朝ごはんはバブル・アンド・スクィーク/ジャガイモを食べる時間帯と食べたい形状/久々のノッティングヒル/好奇心の扉/sparkling British seafood/コールラビとグーズベリー/フランス語名は鯖用すぐり/グーズベリー色違い/スモーク鰻のサンドイッチ/サマープディングとの出合い/来年の7月を待とう/ユーロスター遅延で返金
-
#44 探し求めていた朝ごはんを見つけた
いま私クロワッサンを食べたいんです/蘇ってきた味/パリ郊外に訪れた場所ル・ドワイヤネ/朝ごはんを食べに行きたかった/10年前に聞いたシェフの実現したいこと/手作りのパンとバターがおいしくて/ガストロノミーと農業のプロジェクト/1泊で遠足どお?/希少なごはん友だち平野紗季子さん/ディナーを終えての感想/そして迎えた翌朝/追加注文したタルティーヌ/プチポワの破壊力/クロワッサン難民だったんです/自信満々な顔してた/クロワッサンは男性名詞/去り方がスマートで/メインダイニングより.../憧れの朝ごはん/過去においては未来だった今、そしてこの先/畑を味わうタルティーヌ企画/カムバック *写真はインスタグラム @mlleakiko をご覧ください
-
#43 スフレの誘い
お湯無し生活/苦手な卵料理/スフレも苦手(だった)/発端はスフレオムレツ?/直面したフランス食文化の壁/スフレとの出合い/湯煎にかけた卵液の匂い/苦手がおいしいに翻った/ずっと横目に見ていた大きなスフレ/作戦決行→大成功/スフレ願ったり叶ったり
-
#42 旅先で食べる朝ごはんの幸福度【ロンドン パンの旅(3)】
3ヶ月ぶりの更新/ロンドン話最終編/ピーチショソンと、洋梨&カルダモンデニッシュ/この旅のメインイベント/ロンドンでアガるもの/ジャンク欲を満たしてくれた丁寧な味/朝ごはんに食べるサンドイッチ/塩味のないモーニングバン *エピソード内に登場するおいしいアイテムの写真はInstagramにアップしています。@mlleakiko です。
-
#41 イギリスのパイ・フランスのタルト【ロンドン パンの旅(2)】
ロンドンのサンドイッチとパンとパイを巡る旅第2話/ロンドンで食べるパイ/パイとタルトの関係/蓋付きタルト/トゥルトを食べるのは今/イギリスのパイはフランスでトゥルト/パイ料理のポジション/旧紙幣を新紙幣に交換しにいったら/蜘蛛ガニのトースト/ビールに合うパンとワインに合わせるパン/食材の経路が見えるお店で思ったこと
-
#40 カシューナッツクリームの秘密【サンドイッチの小話(1)】
今回はいつもとちょっと違う感じです。サンドイッチ取材を終えて得た興奮を話しています。元気になったサンドイッチのこぼれ話です。番組内で話しているサンドイッチの詳細は、『& Premium』1月20日売り号を楽しみにお待ちください!