FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 5 小時前

    “管理職一歩手前”が試行錯誤 企業成長と新たな価値創出を目的とした新たな研修の形

    「“管理職一歩手前”が試行錯誤 企業成長と新たな価値創出を目的とした新たな研修の形」 “管理職一歩手前”の社員がアイデアを出し合い、壁を乗り越えていく、西武グループの社員研修の狙いとは。木の板に乗って歌ったり、手を取り合って立ち上がったり…。27日に行われた西武グループの社内研修「チームビルディングワークショップ」。対象は“管理職一歩手前”の社員です。企業の成長と新たな価値創出を目的に、様々な業種と業態の社員が参加しました。みんなで同時に立ち上がるゲーム「オールスタンドアップ」。ルールは「足が地面についていること」「お尻が地面についていること」「腕を引っ張り合うこと」の3つです。手を取り合い立ち上がろうとしますが…失敗。アイデアを出し合いながら試行錯誤を重ね、最後は全員で立ち上がることに成功。無意識の思い込みを払拭することが目的です。JOWA チームビルディング講師・田中孝治さん:“円じゃないといけない”とか“隣と手をつながないといけない”とか思い込みがあったかな。“あれ?線で良いんだ”とか、意外と成功って隣にあるんじゃないかなと。次に行われたのは、チームに分かれて行う「ワードゲーム」。出題されたキーワードから連想する言葉を1分間で書き出します。チーム内で連想した言葉が1番少ない人が、自分が連想した言葉を共有。全員が同じ言葉を書き出していればチームのポイントになりますが…全チーム、ゼロポイントでした。一人一人が育った環境などで価値観が違うことを体感、理解してもらうことが狙いです。さらに、室内から外へ移動し始まったのは、木の板に全員で乗り、歌い切るたびに木の本数を減らしていく「満員電車ゲーム」です。考え方や価値観が多種多様であるからこそ、しっかり価値観のすり合わせを行うことが成功につながるといいます。参加した管理職一歩手前の社員は…。近江鉄道・経営企画部(30代):研修の中で最後、一番会話や思いやりが大事という話が出た。会話をしながらチームや部下の可能性を広げる管理職になりたい。

    2 分鐘
  2. 6 小時前

    “裏原系ブーム”けん引したデザイナー創業「HUMAN MADE」上場 国内外で人気拡大 2026年には原宿に旗艦店オープン予定

    「“裏原系ブーム”けん引したデザイナー創業「HUMAN MADE」上場 国内外で人気拡大 2026年には原宿に旗艦店オープン予定」 ストリート系ファッションを代表するブランド「HUMAN MADE」がグロース市場に上場しました。デニムコーデにサングラス姿で東京証券取引所に登場したのは、ファッションデザイナーのNIGO氏です。NIGO氏が創業し、現在はクリエイティブディレクターを務めるライフスタイルブランド「HUMAN MADE」。27日、グロース市場上場を記念したセレモニーが行われました。NIGO氏といえば、1990年代の“裏原宿系ファッションブーム”をけん引したデザイナー。ストリートファッションブランド「A BATHING APE」は、ファッションアイコンの1つとなり、現在も国内外で高い人気を誇っています。そんなNIGO氏が2010年に立ち上げた「HUMAN MADE」は、洋服だけでなく雑貨や飲食ライセンス事業なども展開しています。売上高は2021年1月期の約18億5000万円から2025年は約112億6000万円と6倍以上に成長していて、幅広い客層の獲得だけではなく外国人ファンの拡大も要因としています。2026年には東京・原宿に旗艦店のオープンを予定し、今後、海外展開の拡大も目指す「HUMAN MADE」。NIGO氏から経営を託されている松沼礼CEO兼COOは「今回の株式上場は、日本初のカルチャーを永続させるための壮大なチャレンジだと受け取って、自分たちで鼓舞してやっていきたい。50年、100年続く世界に誇れる日本発のグローバルブランドにしていきたい」と話しました。27日の初値は公開価格の3120円を9.9%上回る3440円で、高値は3840円、終値は3545円となりました。

    2 分鐘

簡介

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

你可能也會喜歡