FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. قبل ساعتين

    高市首相“北朝鮮に首脳会談要請した”拉致問題の国民大集会で明かす「私の代で何としても突破口を開き拉致問題を解決したい」

    「高市首相“北朝鮮に首脳会談要請した”拉致問題の国民大集会で明かす「私の代で何としても突破口を開き拉致問題を解決したい」」 高市首相は、東京都内で開かれた拉致問題の「国民大集会」に出席し、北朝鮮側に首脳会談を要請したことを明らかにしました。高市首相:すべての拉致被害者の一日も早いご帰国の実現に向けて、心血を注いでまいります。既に北朝鮮側には首脳会談をしたい旨、お伝えをいたしております。あらゆる選択肢を排除せず、私の代で何としても突破口を開き、拉致問題を解決したい。国民大集会では、横田めぐみさんの母、早紀江さんをはじめ北朝鮮による拉致被害者の家族らが即時帰国を訴えました。横田めぐみさんの母・横田早紀江さん:なんで、こんなに動かないんだろう。この子供たちを返さなきゃいけないと、世界中がそう思ってるんだということを分かっていただけるように、どうか交渉していただけることが私たちの望みであります。また、横田めぐみさんの弟、家族会の横田拓也代表は、「私たちは絶対に諦めない。負けるわけにはいかない戦いだ」と強調しました。

    ١ من الدقائق
  2. قبل ٥ ساعات

    クマ目撃件数は3倍以上に…世界遺産「白川郷」の岐阜・白川村でも対策が課題 アプリ活用した新たな取り組みも

    「クマ目撃件数は3倍以上に…世界遺産「白川郷」の岐阜・白川村でも対策が課題 アプリ活用した新たな取り組みも」 秋の行楽シーズンを迎える中、観光地でもクマ対策が課題となっています。岐阜・白川村では10月5日、世界遺産の「白川郷」で外国人観光客がクマに襲われる被害がありました。この日は地元の猟友会と警察が、「夜間にクマが出没した」という想定で照明や爆竹、模擬銃を使って「緊急銃猟」の手順を確認しました。白川村では、クマの目撃件数がすでに2024年の3倍以上に。世界的な観光地でもクマ対策が課題となっています。一方、福井県の九頭竜湖。県内有数の「紅葉の名所」です。これから見頃を迎える中、ここでもクマへの不安の声が。利用客:山の方には行かない。本当は紅葉を見に行きたいが自粛している。市街地から紅葉スポットに向かう途中にある道の駅では、屋外にごみ箱を設置せず、エサとなる生ごみや食材はすべて屋内に保管。人とクマが接触しないよう対策を徹底しています。この福井県では、10月15日から「Yahoo!防災速報アプリ」を活用した新たな取り組みが始まりました。県が取りまとめたクマの現れた場所や時間帯などの情報を確認することができ、観光客にも利用を呼びかけています。福井県自然環境課・堂本大輔課長補佐:クマの出没情報を入手するところから始めてもらって、対策を徹底しながら観光を楽しんで。全国のクマによる被害が過去最悪となる中、観光地では警戒が続きます。

    ٢ من الدقائق

حول

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

قد يعجبك أيضًا