とっとりずむ

【参加者募集】11月9日に「小学生 車いすバスケ体験プロジェクト」が開催されます!|鳥取市

「【参加者募集】11月9日に「小学生 車いすバスケ体験プロジェクト」が開催されます!|鳥取市」2025年11月9日(日)、鳥取県立障がい者体育センターにて障がいのある人もない人も一緒に楽しめるスポーツ体験イベント「小学生車いすバスケ体験プロジェクト」が行われます。対象は小学5・6年生(義務教育学校含む)で、参加費は無料!パラスポーツの魅力を体感しながら、共生社会について考えるきっかけになるプログラムです。興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょう?\小学校5・6年生対象、参加費無料/申し込みはこちらから開催概要イベント名小学生車いすバスケ体験プロジェクト開催日時2025年11月9日(日)13:00~16:00(受付12:30~)開催場所鳥取県立障がい者体育センター対象小学5・6年生(義務教育学校含む)定員:25名参加費無料小学生車いすバスケ体験プロジェクトとは?小学生車いすバスケ体験プロジェクト障がいのある子もない子も混成チームをつくり、車いすバスケットボールを実際に体験できるプロジェクトです。競技を通じて仲間と協力する楽しさを味わえるだけでなく、人権意識の向上や地域の共生社会の実現を目指すプログラムでもあります。「はじめてでも大丈夫」「みんなで力を合わせて楽しもう!」をテーマに、スポーツの魅力と多様性を体感できる貴重な機会となっています。\小学校5・6年生対象、参加費無料/申し込みはこちらからイベント内容当日スケジュール・12:30~ 受付開始・13:00~ 集合・バスケ用車いすの紹介、操作説明、乗り方練習・13:30~ 試合観戦・13:50~ ルール説明、パス・シュートの練習・14:00~ チームに分かれて試合体験・15:30~ 共生社会についてのお話、アンケートおすすめポイント・車いすバスケを実際に体験できる! プロの試合を観るだけでなく、自分で操作してプレーできる貴重なチャンス。・障がいの有無をこえて交流 同年代の子どもたちが一緒に汗を流し、自然に「共に生きる」体験ができます。・人権や共生社会を考えるきっかけに 体験の最後には「共生社会」についてのお話があり、スポーツを通じて学びも深まります。