名古屋魅力探検ラジオ 〜グルメ・文化・歴史を深掘り〜

名古屋喫茶店の裏側。コメダだけじゃない!一杯のコーヒーに隠された、信長・秀吉・家康の壮大な歴史物語(ep.20)

名古屋の喫茶店で交わされる商談や会話。実はこれ、戦国時代のコミュニケーション術にルーツがあるのかもしれません。今回の「名古屋魅力探検ラジオ」では、名古屋の喫茶店文化を「コミュニケーションの場」という切り口で分析します。かつて千利休が体系化した「茶の湯」の世界。刀を置き、身分の上下なく本音で語り合った茶室は、まさに現代でいう「メタバース空間」のような場所でした。この「フラットな対話の場」という思想が、信長・秀吉・家康といった天下人を通じて広まり、形を変えながら現代名古屋の喫茶店文化に息づいているのです。ビジネスにおける心理的安全性や、新しい価値を生むコミュニティの作り方のヒントが、日本の伝統文化の中に隠されています。歴史から学ぶビジネスの極意、ぜひ耳を傾けてみてください。

【目次】

(00:00) オープニングトーク

(00:45) 名古屋は喫茶店王国!店舗数は東京より多いって本当?

(02:37) 長居できるコメダ珈琲。他県とは違う居心地の良さの秘密

(04:13) 年間喫茶店代は全国平均の約3倍!驚きのデータが示す名古屋愛

(06:11) コーヒー消費量は意外と少ない?名古屋人が愛する「喫茶店」という空間

(09:14) コメダのジェリコ専門店「ジェリコ堂」がアツい!

(15:02) 喫茶文化のルーツは戦国時代に?信長・秀吉・家康と茶の湯

(17:20) 茶室は身分を超えたメタバース空間だった!千利休の哲学とは

(28:48) 時代と共に変化したお茶の文化。昔の歌舞伎はもっと自由だった?

(35:03) 現代の喫茶店は情報交換の場。江戸時代から続く文化の変遷

(50:16) エンディングトーク&名古屋弁クイズ「にすい」

【今回の放送回に関連するリンク】

名古屋市データ

https://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000137006.html

名古屋喫茶店支出額

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/baec848a2f19620471f53cd1b1352edd9f05a609

愛知県データ

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/235599.pdf

【番組の概要】

名古屋研究者の倉橋岳と、名古屋生まれ名古屋育ちのかねりんが、名古屋の知られざるオモシロエピソードを語り尽くす番組です。グルメ、歴史、文化、お店、会社、ゆかりの人物、様々な切り口で名古屋の魅力を語り尽くして参ります。

【お便りフォーム】

https://forms.gle/ShfKr4pmcvTsVgJe7

【番組公式ハッシュタグ】

#名古屋魅力探検ラジオ

【おすすめの場所のGoogleマップ】

名古屋魅力探検マップ

https://maps.app.goo.gl/Nn7R6zeGy2JBwxSt7

【パーソナリティ(MC)】

▼倉橋岳

名古屋研究者(観光・食・文化プロデュース)

「15歳で渡米し、国際感覚を養うが名古屋が好きすぎて帰国。2009年から名古屋市公式の観光PR隊(創始メンバーとして、経済効果210億円超)、食文化(フードプロデュース実績多数、ひねもす食卓祭最優秀賞、NHKへのレシピ提供等)、地域イベント(「ナゴヤ・アップデート祭」企画主宰)の分野で、グローバルな視点を取り入れたプロデュースを実践。現在、名古屋工業大学大学院にて博士後期課程で「街づくり」を研究中。名古屋のローカルな魅力を世界に通用するコンテンツへと昇華させる戦略家として活動している。」

https://x.com/gakukurahashi

▼かねりん

・KANERIN Podcast Studios 代表

・一般社団法人地方WEB3連携協会 理事

「名古屋生まれ名古屋育ち。刑事司法実務の最前線で多数の犯罪捜査を指揮。2017年から暗号資産業界へ参入。数々のグローバルプロジェクトに参画しコンサルティング、情報分析・アドバイザリー業務を提供。犯罪捜査の最前線で培った知見を、仮想通貨のリスク回避や資産防衛に活かすCrypto Security Evangelistとして活動。ミュージカル、コンサートライブ動画配信事業、長年の音声配信業、テックメディア立上げ等の経験を活かし、KANERIN Podcast Studiosを創業。」

https://x.com/kanerinx

https://voicy.jp/channel/2534

【プロデューサー】

かねりん https://x.com/kanerinx

【サウンド・アーキテクト】

Aviv Haruta https://x.com/oji_pal

【カバーデザイン】

かねりん https://x.com/kanerinx

【制作/著作】

KANERIN Podcast Studios

--------------------------------------------------

※画像引用:https://www.62log.com/entry/2021/04/20/144502

【各種ポッドキャストスタンドへのリンク】

Spotify

⁠https://open.spotify.com/show/6YlT7AIvW3aEy0BsD0ILCV⁠

Apple Podcast

⁠https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1809495000⁠

Amazon Music

⁠https://music.amazon.co.jp/podcasts/1f1361a6-3c52-4680-8fd9-b7b66c1736e4/⁠

YouTube

⁠https://www.youtube.com/playlist?list=PLNQiF7XIko7Q6f98FY0zeOy2guVkcGJvW