カメラのある暮らし | Our Life with FUJIFILM X

名機FUJIFILM X-E1からの進化。X-T5とX-E5、決め手は「機能」か「体験」か。

【X-E1ユーザーの悩み】FUJIFILM X-T5 vs X-E5、乗り換えるならどっち? 視聴者さんのコメントを深掘り。「機能性のX-T5」か「体験価値のX-E5」か。スペック比較だけでは見えてこない、カメラとの「向き合い方」の選択。私自身がなぜX-Eシリーズを使い続けるのか、その理由もお話ししています。

長年愛用したカメラからの乗り換えで悩んでいる方に、きっとヒントが見つかるはずです。

エンディングでは、写真展イベントのお知らせも!

▼今回登場したカメラ
※以下のリンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

FUJIFILM X-E5
https://amzn.to/48Z3TiM 

FUJIFILM X-T5
https://amzn.to/4h7ghPX 

▼今回のテーマ
1. X-E1ユーザーが抱える、満足と最新機種への憧れのジレンマ
2. 機能性のX-T5 vs 体験価値のX-E5、あなたに合うのはどっち?
3. スペック表では分からない「撮影スタイルの違い」とは
4. なぜ私はX-Eシリーズを使い続けるのか?「慣れ」の重要性
5. 「最新性能」の中で、本当に自分に必要なものを見極めるヒント

▼こんな方におすすめです
・FUJIFILM X-E1など、古い機種からの買い替えを検討している方
・X-T5とX-E5のどちらを購入するか本気で悩んでいる方
・カメラのスペックだけでなく、撮影体験や思想を大切にしたい方
・自分の撮影スタイルを見つめ直したい方

目次
00:00 満足しているX-E1から次の選択への悩み
01:52 ご質問から感じたこと
03:28 X-T5の魅力
05:45 X-E5の魅力
07:31 期待する最新性能とは?
11:02 写真展のお知らせ

FUJIFILM X-E5 vs X-T5、あなたに合うのはどっち?購入ステージ別に徹底解説
https://www.youtube.com/watch?v=x1x2Snnk6kE 

【究極の選択】FUJIFILM X-E5 vs X-T5|あなたの写真人生を映す「鏡」は、どちらか? 
https://note.com/aoneko/n/n6a9c47e38faa 

▼番組ではあなたからのお便りを募集しています!
今回の配信への感想や、写真に関するお悩みなど、なんでもお寄せください。
📮お便りフォーム: https://forms.gle/xfZzVrmACKsvuXyH7 

▼SNSでのシェアも大歓迎です!
X(旧Twitter)でハッシュタグ #カメラのある暮らし をつけて、あなたの素敵な写真と一緒に番組の感想を投稿していただけると見つけに行きます!

▼チャンネル登録・フォローをお願いします!
このポッドキャストが面白いな、また聞きたいなと思っていただけましたら、ぜひ番組のフォローやチャンネル登録をお願いします。大変励みになります!

YouTubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/@htmt 

YouTubeメンバーシップ
https://www.youtube.com/@htmt/join 

各種ポッドキャストでも配信中
Spotify、Apple Podcastなどで「カメラのある暮らし」と検索し、フォローボタンを押していただくと更新通知が届きます。
・Spotify: https://open.spotify.com/show/0GY58SOSQi9kWi7xes66Uw 
・Apple Podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1592057545 
・Listen: https://listen.style/p/xcast 

カメラという趣味が、あなたの毎日を少しでも豊かにしてくれることを願っています。

【フォトポスター展示】
#loveppp 

大阪弁天町・HOTEL SHE, OSAKAにて開催の「フォトポスタープロジェクト」に参加します!入場料は無料ですので、ぜひご来場ください。

会期:2025年10月19日(日)
時間:12:00 ~ 16:00(13:30頃より作品紹介の時間がございます)
場所:HOTEL SHE, OSAKA 〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡1-2-5

◆ photo poster project について
https://www.cizucu.com/projects/iH9oVy7hOjD5e8D7BOdc 

#FUJIFILM #XT5 #XE5 #カメラ選び #富士フイルム #カメラのある暮らし #ポッドキャスト

LISTENで開く