堺のヒト図鑑

宮原史知

この番組は、大阪府堺市とかかわりのある方にフォーカスを当てて じっくりと掘り下げていくPodcastです。 堺に住む人、働く人、堺とゆかりがある人……。 そんなゲストの生き方や価値観に迫りながら、 いろんな人生のヒントや発見をお届けできればと思っています。 どうぞ気楽に聴いていってください。

에피소드

  1. 4월 16일

    「子供 vs 大人」はもう古い?子供の自己肯定感を高めるキッドプレナーラボの取り組み―上野みどりさん【堺のヒト図鑑】

    大阪府堺市と関わる人にフォーカスするポッドキャスト「堺のヒト図鑑」。 今回は、堺市堺区を拠点に、全国で子供たちの自己肯定感を育む「キッドプレナーラボ」代表理事の上野みどりさんをお迎えしました。 子供たちが持つ「好き」や「やりたい」という好奇心を尊重し、それをカタチにするための学びの場を提供している上野さん。学校の勉強だけでは身につかない「自分で生き抜く力」「問題解決能力」「夢を叶える力」を、起業家精神(アントレプレナーシップ)を通じて育む活動について伺います。 なぜ今、子どもたちにアントレプレナー教育が必要なのか? 日本の子どもに多いと言われる低い自己肯定感を高めるために、大人ができることとは? 「子どもを一人の人間として尊重する」「頭ごなしに否定せず、まず受け入れる」「親が褒めることの絶大な効果」など、子どもの可能性を信じ、心理的安全性を確保しながら伴走する上野さんの温かくも力強いメッセージは、子育て中の親御さんや教育に関わる方々にとって、多くのヒントを与えてくれるはずです。 「いくつになってもチャレンジは続く」と語る上野さんの言葉は、大人にこそ勇気とワクワクを与えてくれます。未来を担う子供たちの可能性を広げたい方、必聴のエピソードです。 <出演者> 上野みどり(キッドプレナーラボ代表理事) ホームページ⁠Instagram 宮原史知(ぱにょスタジオ) note

    1시간 5분

소개

この番組は、大阪府堺市とかかわりのある方にフォーカスを当てて じっくりと掘り下げていくPodcastです。 堺に住む人、働く人、堺とゆかりがある人……。 そんなゲストの生き方や価値観に迫りながら、 いろんな人生のヒントや発見をお届けできればと思っています。 どうぞ気楽に聴いていってください。