FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 40分钟前

    11人死傷ひき逃げ「神奈川の山の方に行きたいと思った」逮捕の男が供述 販売店から一時停止せずに車道に出る様子が防犯カメラに

    「11人死傷ひき逃げ「神奈川の山の方に行きたいと思った」逮捕の男が供述 販売店から一時停止せずに車道に出る様子が防犯カメラに」 東京・足立区で、盗難車が歩行者らを次々とはね11人が死傷したひき逃げ事件。一夜明けた現場には、花やペットボトルが供えられていました。事件が起こったのは24日午後0時半ごろ。停止中のトラックの背後から猛スピードで近づく白い車。2台の車に追突すると、トラックの荷台から積み荷が散乱。その直後、追突した白い車の中から男が飛び出し、逃走しました。現場から700メートルほど離れた自動車販売店の近くの防犯カメラには、事件の2時間前男とみられる人物が映っていました。男は植え込みに何度も近づくと、道路に落ちていた何かを拾うようなしぐさをしています。その後、販売店から車を盗んだとみられます。白い車が車道に出る際、一時停止せずスピードを緩めることなく出てくる様子も捉えられていました。また、別の防犯カメラには男が運転していたとみられる車をパトカーが追跡しているのが映っています。この映像の直後、横断歩道を渡っていた20代の女性がはねられ現在も意識不明の重体。その後、車は歩道を約100メートル暴走。4人を次々とはね、80代の男性が死亡し3人が重傷を負いました。さらに暴走した車は止まっていた車の列に追突。6人が軽傷を負いました。目撃者:すごい音がしたので、振り向いたら次々とはねられた。助けなきゃと思って、取りあえず「AED」と叫んでいた。持って来てくださいって。その後の捜査関係者への取材で、男が車を降りて逃走する直前に起こした事故現場にはブレーキ痕がなかったことが分かりました。警視庁は事故発生から約30分後、車を運転していたとみられる37歳の男を自宅で発見。事件を起こした車を盗んだ疑いで逮捕しました。男はこれまでに3回この販売店を訪れていて、「車を買いたい」と話していたといいます。また、男は調べに対し「盗んだわけではなく試乗するためで、神奈川県内の山の方に行きたいと思っていた」と話しているということです。

    3 分钟
  2. 1小时前

    「極めて親しい友人、いつでも電話して」高市首相とトランプ大統領が電話会談…米中首脳会談直後になぜ?“日米連携確認”のためアメリカが提案

    「「極めて親しい友人、いつでも電話して」高市首相とトランプ大統領が電話会談…米中首脳会談直後になぜ?“日米連携確認”のためアメリカが提案」 高市首相の「台湾有事」をめぐる国会答弁に中国が強く反発する中、高市首相は25日にアメリカのトランプ大統領と電話で会談しました。スぺシャルキャスターの山口真由さんとお伝えしていきます。青井実キャスター:今回、アメリカ側の呼びかけで行われた電話会談ですが、米中が行われた後に行われたということで、この順番に何か感じますか?SPキャスター・山口真由氏:アメリカ経由で中国の感触をすぐ聞けるというのは、かなりアメリカといい関係を維持しているなと思いますね。日本の政府関係者によりますと、今回の電話会談は米中首脳会談があって、それを踏まえて日米の連携を確認するためにアメリカ側が日本側に電話会談を提案したという背景がありました。電話会談の中でトランプ氏が伝えたこととしては、米中首脳会談で習近平氏に対してアメリカは台湾問題が中国にとって重要であることを理解しているといった内容。日米首脳会談で、高市首相に対しては極めて親しい友人であり、いつでも電話してきてほしいとトランプ大統領は伝えたということです。青井実キャスター:今回、習近平国家主席は高市首相と立て続けに会談したわけですが、トランプ大統領はこの日中問題でどのような立場をとってくるんでしょうか?SPキャスター・山口真由氏:台湾問題についてバイデン前大統領は何度か踏み込んだ発言をしていましたが、トランプ大統領はそこはまず全然クリアにしていないので、ここでどういう立ち位置をとってくるかはかなり未知数だなという感じがしますね。青井実キャスター:そのあとコミットしてくるかどうか、その辺りいかがでしょうか?SPキャスター・山口真由氏:アメリカは今、すごく中国と微妙な関係にあって、フェンタニルやレアアースなどの問題がいったん落ち着いた段階で、ちょっとでも日本の肩を持つことは貿易戦争を蒸し返しかねないので、トランプ大統領の立場はかなり微妙だと思います。

    2 分钟
  3. 1小时前

    地元当局が中国側サポーターに「過激な行動やめて」呼びかけ 中国・四川省でサッカーACLE「広島-成都蓉城」戦開催

    「地元当局が中国側サポーターに「過激な行動やめて」呼びかけ 中国・四川省でサッカーACLE「広島-成都蓉城」戦開催」 25日夜、中国南西部の四川省ではサッカーJ1・サンフレッチェ広島と中国の成都蓉城のアジアチャンピオンズリーグエリートの試合が行われます。中国・成都市からFNN北京支局・近藤雅大記者が中継でお伝えします。日本時間の午後9時過ぎからスタジアムで試合が始まる予定です。スタジアム周辺にはサポーターの姿はあまり見られませんが、入場ゲート付近に少し前から大量の警察が集まり、物々しい雰囲気になっています。今の中国では日本と関係するイベントの多くが中止となっていますが、今回の試合は予定通り行われることになり、現地の日本総領事館は観戦者らにトラブルに巻き込まれないよう注意を呼びかけています。また、こちらはいつも通りの対応ですが、日本側のサポーターは近くのホテルに集合してバスに乗って直接スタジアムに入ることになっています。中国のサポーター:サッカーは実力勝負だ。(中国が)1対0か2対1で勝つでしょう。地元の人に話を聞いたところ、「政治の話は分からない」と話す人が多くいました。--中国当局からは何か動きがありますか?実は、中国側のサポーターには地元当局からマナーを守って観戦するよう呼びかけるショートメッセージが届いています。メッセージでは現在の日中関係には触れていませんが、「過激な行動をやめてください」とも書かれていて、中国側もトラブルを起こさないように、かなり警戒を強めている雰囲気を感じます。

    2 分钟
  4. 1小时前

    高市首相「日米間の緊密な連携を確認できた」 “台湾有事”答弁への中国反発の中、トランプ大統領と電話首脳会談

    「高市首相「日米間の緊密な連携を確認できた」 “台湾有事”答弁への中国反発の中、トランプ大統領と電話首脳会談」 高市首相の「台湾有事」をめぐる国会答弁に中国が強く反発する中、高市首相は25日、アメリカのトランプ大統領と電話で会談しました。国会記者会館から、フジテレビ政治部・高橋洵記者が中継でお伝えします。トランプ大統領は、24日の中国・習近平国家主席との会談を受けて、高市首相に電話会談を呼びかけたということで、首相周辺は「米中をやったらすぐ日米をやる」、「相当いい関係だ」と話しています。高市首相:先般のトランプ大統領の訪日に続きまして、日米間の緊密な連携を確認できた。トランプ大統領からは、私とは極めて親しい友人であり、いつでも電話をしてきてほしいというお話がありました。電話会談は午前10時から約25分間行われ、トランプ大統領は、米中電話会談など最近の米中関係について説明しました。注目される台湾問題をめぐるやりとりについて、高市首相は「会談内容の詳細は差し控える」と明かしませんでしたが、政府関係者は「台湾海峡の平和と安定の重要性を確認した」としています。会談後、高市首相は記者団に「日米の緊密な連携を確認できた」と述べ、日中に溝があっても、日米同盟は盤石であることを強調しました。

    2 分钟

关于

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

你可能还喜欢