「家族との時間増やす「おかず宅配」 “圧倒的な時短”と“作りたてのようなおいしさ” 共働き世帯支える新たな一手」 自宅に届く手づくりおかずのサブスクサービス。家事の負担を減らし、家族の時間を増やします。共働き世帯が1300万世帯に達した現代の日本。仕事と家事の両立で慌ただしい日々を送り、“自分たちの時間が取れない”という悩みを持つ家庭が増えています。特に負担が大きいのは、食事の支度にかかる時間。献立作りや買い物、料理、後片付けなど、1日2時間以上費やしているといわれる中、目指すのは共働き世帯を救う“食の救世主”。「Antway」代表取締役・前島恵さん:あらゆる家庭から義務をなくす。夕飯の準備に掛かっていた時間がほぼゼロになる。家事の負担を減らし、家族との豊かな時間を増やす「手づくりおかずの宅配サービス」とは。東京都内に住む岩田さん一家。夫の寛司(かんじ)さんと妻の菜津美(なつみ)さんは、共働きで2人の子供を育てていますが、ある悩みがあります。共働きで2人の子供を育てる・岩田菜津美さん:午前8時前には上の子が学校に出るので、午前8時のタイミングで私も仕事に出たくて。終わらない仕事は家でもできるから、午後6時に帰って、ご飯を作って。そんな事よりもっと話しを聞いてとか、早く何したいとか。家事の負担を減らし、家族との時間をゆっくり過ごしたい。そんな思いで利用し始めたのが、手づくりおかずを“冷蔵”で宅配してくれるサブスクリプションサービス「つくりおき.jp」です。週に1度、3食分か5食分のお総菜をまとめて個人宅へ配送してくれます。共働きで2人の子供を育てる・岩田菜津美さん:罪悪感なく、私が自分で作って出すのと同じ感覚。レンジで温めてすぐに食卓に出せる“圧倒的な時短”と、冷蔵で配送するからこそ食材本来の鮮度を保ち、作りたてのようなおいしさを実現。4日間日持ちする便利さも兼ねそなえ、利用者の約8割が共働き世帯や子育て世帯だといいます。「Antway」代表取締役・前島恵さん:家庭で作った料理に近いような状態ということで“冷蔵”で届けている。
資訊
- 節目
- 頻率每日更新
- 發佈時間2025年11月25日 下午3:39 [UTC]
- 長度2 分鐘
- 年齡分級兒少適宜
